ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

寝かされ坊主

2014-09-15 | クロコロ
廊下といえば
立たされ坊主


うちでは

寝かされ坊主


ここ最近久々に夜泣きが復活してしまったコロ

夜行性なので夜に元気なのはフツーなんでしょうが


昼間はこんこんと寝ています

今はこの椅子がマイブームらしく
下にお気に入りの段ボールがある
2階建て


上で寝たり下で寝たり

こんなによく寝てるってことは、
今夜も夜泣きかな

これはもしや?

2014-09-14 | 庭の果樹
アボカドの木に見たことないものを発見



これはもしや

つぼみでは


この木は4年前の植え替えの負担が大きかったのか

夏場は葉先が枯れたようになってしまいます。
今年はこの時期からもう枯れてるしー


でもボロボロの外見とは裏腹に

意外と元気


もう1本のもっと若いアボカドの木にはないものなので

期待大


モモ2号開花

2014-09-13 | 庭の果樹
モモ1号と6年ぶりに咲いたミカンの花の競演

庭の一角がパッと明るくなりました


モモ1号の方は枝の先に葉が出てきたので

そろそろ終わりかな?


ミカンもそろそろ8分咲き



この2、3日で満開というところ。



雨が降り出した中、そのすぐ隣で




雨が上がってから改めて見に行ったら

モモ2号開花


まだ花はひとつだけでしたが、

モモ1号のようにどんどん咲いてね~
(※皮が赤く白桃のモモ1号の方が、黄桃のモモ2号より花も濃いです)

6年ぶりの花

2014-09-12 | 庭の果樹
この春のさいらんガーデンには
初めての花
もあれば、


6年ぶりの花もあります



2006年に今の家の引っ越してきたときからあったミカンの木

(2007年撮影)


2008年に離れの工事をしたときに

ショベルカーのお尻が当たって


大きな幹が折れ、この枝だけを残す痛々しい姿に。

2009年はショックのせいか実が一つもなりませんでした。


その後、古い枝の周りからニョキニョキ脇芽が出て

まるで古い枝を守っているかのよう


間引いても間引いてもどんどん生えて大きくなり



今ではこんな状態に

4、5cmもある長い棘で本当に守っています!


残った枝だけは2010年に3個実がなり、その後もどんどんなりました。

これは今年の6月撮影


この枝だけに花が咲くので

実がなるのもこの枝だけ。


とてもではないけれど重さが支えられないので

添え木で支えています。


棘に守られた脇芽も毎年芽吹いていたのですが



この春は6年目にして、とうとうつぼみが



いくつもいくつもつきました。



そして、とうとう開花

残った枝以外では6年ぶりの花です。


棘にしっかり守られこれからどんどん開花しそう

これだけ咲けば実もなるでしょう。
楽しみー


つかの間の夢

2014-09-11 | 外の植物
NZ移住以来、ミジンコ零細在宅業の身



シティーで働く人たちの

昼休み時間のこんな光景を見ると


ふと、

「こんなランチタイムもいいかも
と思ってしまいます。


でも、そんな可能性は

ゼロ%なんですけどね(笑)



先月行ってきた、ノースランドのラッセル&ケリケリ旅行記、
やーっとこさ、書き終えました。


よかったらコチラからどうぞ
(※長文注意報発令中)


できちゃった苗

2014-09-10 | 庭の果樹
植えたつもりがなかったのに

今やこんなに大きくなったアボカド


できちゃった婚ならぬ
できちゃった苗


寄付するために植木鉢で育てていた分が土に紛れたのか、
コンポスト作りにうっかり種が混じったのか?


塀のすぐ脇というびみょ~な場所

あまりの大きさに紐で支えてます。
添え木だけだと支えきれないほどユッサユッサ


全く無計画なので、隣のフィジョアとは

こんな近さ


いずれフィジョアが追い抜くとみて、
ただ今、放置プレー中~



今日は1日ガーデニングでした。
詳しくはコチラでも。


モモの春

2014-09-09 | 庭の果樹
9月3日に開花宣言した

モモ1号


その後もどんどん咲いています!



サクラとは違うほっこりとした温かみがあって

さいらんガーデンも春たけなわです


初めての花

2014-09-08 | 庭の果樹
あっ、花が咲いてる

昨日発見した、たった一つの白い花


他にはつぼみらしきものはなく



新芽が出ているばかり。

たった一つの花


この木は数年前に苗を植えたバレンシア・オレンジ

その後、うっかり梯子を倒して茎を折ってしまい
今あるのはその脇から生えてきた新しい茎と枝


柑橘の生え変わった新しい茎は元のと全然違い

白い筋が無数に入り
大きなトゲに守られています。


同時期に植えたもう1本のバレンシア・オレンジはこのとおり。



毎年十数個とはいえ、実をつけています。

(※今年の分は全部で13個。おいしくいただきました)


こちらはつぼみもたくさんあります。

開花はしていませんが、咲き始めたら次々咲きそう。


折れた方の木も初めて開花。この記念すべき最初の花、

結実しないかな?


父の日オメデトウ

2014-09-07 | クロコロ
「あぁぁぁあ

夫の声に下を向くコロ


伸びて爆睡中のクロ



「父の日オメデトウだニャン」



ボクは夜勤で眠いから、みのがしてくれニャン



ちゃーんと夫側で寝ている2ぴき
わかるんか?


ラバツリー

2014-09-06 | 外の様子
先月行ったノースランドのカワカワで



ビンテージ・トレインに乗っているときに車掌さんが

「カワカワにはNZに1本しかない新種の木があるんですよ。」
と言い出しました。


「あっあれです。見えてきました。」



「ラバツリーです




・・・・・・って、これトイレの便器


ラバトリー(トイレ)とラバツリーの英語の駄洒落
おやじギャグすぎるというのは置いといて(笑)
乗る乗客全員にかましてるんでしょうね。


カワカワは有名なフンデルトヴァッサー・トイレもあるし、

トイレの話題に事欠かない場所のよう


ノースランド

2014-09-05 | 外の様子
NZを南北に貫く全長2000kmの国道1号線
(※図はウィキより)

ハイウェイ、つまり高速道路ということになっていますが、
オークランド市内はいかにも高速という感じの高架なものの、
ちょっと地方に出れば人が自由に横断できるただの道(笑)


先日行ったノースランドのカワカワでは

鉄道まで一緒に走っていました
(※この時の話はコチラでも)


NZの北端、細く長い地形のノースランドでは1号線がまさに交通の大動脈

しかし、7月にノースランドを襲った暴風雨でカワカワ付近の一部が寸断


ちょうど1ヶ月後に通過したときは、崩れた部分を迂回するかたちで

通行が再開していました。


元の道路が見上げる高さでした。



カワカワは被害が大きく、この牛が長閑に草を食む一帯も

完全に冠水したんだとか


その名残の瓦礫の山



えぐられた川岸



何かと自然災害が大きくなるノースランド
日本の異常気象にも毎年毎年驚かされますが
どちらも地球温暖化の影響なんでしょうかね


シフトワーク

2014-09-04 | クロコロ
夜勤

日中は最近お気に入りの椅子の上でグースカ


日勤

人間の子どもみたいに9時になるとソファーの上でグースカ


ときどき

2ぴきで寝ちゃうことも~


モモ1号開花

2014-09-03 | 庭の果樹
今年も咲きました!
庭に2本あるモモの1号



毎年こっちが先なんです。



去年は8月中には咲いていたので、今年はやや遅いです。
8月下旬にかけて寒くなったりしたからかな?


9月、春本番です


4コマ劇場:マケマシタ

2014-09-02 | クロコロ
気になる



気になる



猫パーンチ



ニャニ

しゅ~ん
マケマシタ



クロが瞬間で負けた猫は



巨猫

ワンコとご対面~


この大きさの違い

この後取っ組み合い


コワいワン

マケマシタ




飼い主も好きなら、クロも大好きな
岩合さんの世界ネコ歩き


ネコ目線で撮っているせいか
ネコも楽しめるネコ番組
は、本当です


いつかは

2014-09-01 | 外の様子
いつかは

風見鶏


と、真剣に考えている人



まずは、家を塔付きに改装しなくちゃ?