たまにはのんびりと

よく噛めば美味しい、人生観もそれと同じかな。

エリプレ 15mmワイド こんな感じです。

2009年06月23日 | エリシオン プレステージ

アングリルさん フロントからの写真で、ご勘弁を!

FR、とも片側15mmワイドです。

あまり張り出すと、小石など跳ね上がりが気になってきます。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太ってしまったぜい!! | トップ | とりあえず記念 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (アングリル)
2009-06-23 22:39:42
画像まで撮っていただいて。
感じ的には、ツライチ的で純正ホイルでもいいなぁ~って、
思いました。

15ミリは、迫力増しますね。
OFF40位ですもんね。
社外ホイルだと、結構リム出しホイル履けるのか・・・
なんて、考えてしまった(爆笑

私のホイルは、一つ前のアブソルート(ガンメタ)なんで、
ん~~、もっと早くに知っていれば、
なんて、思ってもみました。(残念

返信する
@アングリルさん (Unknown)
2009-06-24 15:13:42
ははっ! 写真は前回の時についでに撮ったんですよ。

オイラ的には、さり気無い変更が好みなんです。

次は、ヘッドレストのメッキ隠しかな。
返信する
Unknown (アングリル)
2009-06-26 10:04:11
さりげない変更って、
センス良くすると、
かなり良いと思います。

確かに、後席から見たら、ヘットレスの足だけが、メッキになってますね。
凄い所に着目・・・・勉強

私は、吸排気いじったので、
コンピュータの学習が出来次第
次を考えたいと思います。
返信する
@アングリルさん (Unknown)
2009-06-27 14:15:05
車の吸排気系ですか凄いですね。
モンキーとかだったらやってみたいと思いますけど流石に車までは手が届きません。
ECUも自由に触れたら面白そうですね。
マフラーなんかもチタンとか凄く軽いですよね。
オイラの本職はCFRPを扱う試作屋なんですけど、最近カーボンとチタンは比較対照になってます。
返信する
Unknown (アングリル)
2009-06-30 14:12:55
吸排気と言っても、純正交換タイプの
フィルターと、
マフラー交換のみです。

本業凄いですね(ビックリ
吸気のパイピングなんかも作れちゃう・・・・
羨ましいです。

返信する
Unknown (アングリル)
2009-07-18 22:46:33
足周りに触れられていたという事で、
一つお聞きしたいのですが、
足周りについてですが、
フィットも所有しており、
イマイチわからなくなっています。
それは、フィット(現行1.3L)の足の
データーがシャコタンばかりで、
しなやかさも含んだ(プレ+ビル)
様な足にしたいと思っているなですが、
足のデーターが見つからないのです。
今回は、予算の都合上あまりかけられないので、
何か良いアドバイス等を頂けたらと思いまして、
コメに入れさせていただきました。
返信する
@アングリルさん (Unknown)
2009-07-20 15:29:39
フィットのデーターは、流石に無いです。すいません。
ただ、仲間は知っているかもしれませんので聞いてみます。
解かり次第報告します。
返信する

コメントを投稿

エリシオン プレステージ」カテゴリの最新記事