今月から始めました「ホワイトニングフェイシャルキャンペーン」・・・
アンネマリーボーリンド&ナリス化粧品のコラボが、見事に良い結果を出してくれるんですね~
ホワイトニングに関してはやはり日本が一番でも大自然の恵みからお肌を改善していく力は、オーガニックのスペシャリスト「ドイツ」にはかないません~
この二つの融合が、ぷるん・きらっっと白さを際立たせるお肌に仕上げてくれるんですおっと忘れちゃいけません!「ゴットハンド」みき様の手も・・・(笑)
*透明感がましました~・・とか白くなったみたい~・・とかファンでいらないかも~・・などなど嬉しいお声を頂いています
ありがとうございます。暑い夏はこれからが本番ですね太陽に負けない元気で艶やかなお肌をキープしましょうね
綺麗な・・・とってもキレイなワインカラーでしょ!先日お客様から頂きました。ご馳走様です~梅をつけるときに使う赤いしその葉で、お酢のドリンクを作られたそうです。シソの香りとさわやかな酢の風味で体にいい飲み物ですね下記はインターネットで調べた効果効能です。ご参考までに
◆青しそ(大葉)と赤しその栄養の違い
・栄養価が高いのは青しそ
・薬効が高いのは赤しそ
紫蘇に含まれるカロチンの量は、西洋かぼちゃの約3倍近くもあり、
野菜の中でもトップクラスなのです。
■しそ(紫蘇)の栄養
(ビタミンB群)
・B1
・B2
・B6
(その他の栄養素)
・βカロテン
・ビタミンC
・E
・K
・カルシウム
・鉄
・カリウム
・マグネシウム
・亜鉛
■しそ(紫蘇)の効能
しそには体に良いといわれる成分がたくさん含まれています。
・α-リノレン酸 ⇒アレルギー症状の緩和
・ロズマリン酸 ⇒アレルギー抑制効果
鉄分とビタミンC ⇒貧血予防、抵抗力
カリウム ⇒余分な塩分の排出 血圧効果作用①
**①血圧効果・・・血圧降下だとおもいます!が一応表示どうりに載せておきます**
「キハチ」のアイスクリーム専門店がありました~たまプラーザの確か・・・東急デパートだったかな?直ぐ溶けちゃうほど柔らかいソフトクリームでしたお味は・・「マンゴー&杏仁・ヨーグルト・黒ゴマ&バニラ」カップの下にコーンフレークが入っていて仕上げにワッフルコーンをつけてくれます。暑い夏、ソフトクリームはひんやり涼しく癒してくれますね
何か、愛くるしい~
夏はお野菜とお肉たっぷり、にんにくガンガン入れた辛口カレーで決まりです!
*おなべで40度・・・この温度が一番菌の繁殖しやすい環境らしいです
沢山作ったときは小分けにして速めに冷まして冷凍保存しましょうね
先日スーパーで売り出しをしていました
おやっ
もしやと思い・・・見てみると!なんと何と、なんと~
あの有名な「山崎ランチパック}に似てるよね~
あんこ大好き人間としては、ランチパックの中でも小倉マーガリンはトップ3に入るほどです
早速購入
いざ試食
ん~さっぱり系かなぁ甘さ控えめです。
濃厚さが無いけれど、小さいサイズが3個入っていてかわいいです
っと、何だかんだ菓子パン好き人生は止まらないです~
普通の茶封筒も、パウチで切り抜いた手作りシールでかわいく大変身
いつもこんな風に、エステ代金をあらかじめ封筒に入れて来てくださるんです
お忙しいのに、この一手間・・・・見習いたいです。本当にありがとうございます。
少しずつ効果が出てきたようで嬉しいです
では又来週・・・ガッツリ汗だくで頑張らせていただきます
青い空と海緑の山々の景色を見ながら、渡し舟で3分くらいかなぁ~ヒリゾ浜・・・{浜}と言うか石ころだけで出来た川原みたいな感じでした。歩きにくいし・座るのも大変!海も岩だらけで海藻がカラダにまとわり付くほどイ~ッパイ
でもでも、南の島で見るような小さくて色鮮やかなブルーのお魚たちが沢山見れました渡し舟からの景色は、小笠原・・・南島・・・なんて思うくらいきれいですよ~
トイレが無いので、もし行きたくなったら渡し舟で戻ることになります。もちろんトイレ往復は無料ですトイレがあると汚れるから作らないそうです
渡し舟は大小さまざまなタイプで何船もが行き来しているので待ち時間はありません
これからの時期はかなり込み合いますので駐車場に待ちになります。
海の家もシャワーもありません。着替えはトイレ・・・かなぁ~私は車の陰でパパッと済ませる派なんで気になりませんが・海慣れしていない方にはちょっと不向きですね
アクアシューズ必須です。特に海に入る為にはビーチサンダルでは脱げてしまうから、アクアシューズがいいですよ~
当然ですが、売店などもありませんので保冷バックに飲み物とお菓子くらいはつめていきましょう。海から上がるとおせんべいやクッキーがおいしいです
お友達から綺麗な花束を頂きました。花束って中々頂く機会が無いから嬉しいですね
ありがとうございました
暑さで枯れてしまうので、冷蔵庫で保存すると日持ちしますよ
イランイラン(ホルモン系)
グレープフルーツ(リンパ系)
ホーリーフ(免疫アップ・美肌)
ユーカリ(集中力・リフレッシュ)
ラベンダー(安眠・リラックス)
各3ミリ・・・¥630
上記4点在庫あります数が少ない為、お早めに~
先週は土曜日にちょっと用事で、埼玉県の越谷に行きました。待ち時間が合ったので自転車を車に積み込んで行きましたが・・・
暑い暑い
又迷うといけないので、線路沿いと川沿いしか走らないと決めましたそこで発見したのが入場料100円の植物園です
誰もいませんお客様は私だけ
でも小さな森の中のようで楽しかった~面白い名前ばかりの木が沢山あったので写真を残してきました。
埼玉の小さな森(植物園)