多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ヒマラヤの青いケシ

2015年05月03日 | 植物と昆虫
今日は午後から薬用植物園へ
コウホネが咲いていました


今季初撮りのナミアゲハ  ウイキョウに止まっていた




花の形がジャスミンに似ているキソケイの花


ライムギの穂


ウスベニアオイの花 お湯を注ぐと青いハーブティーになる


ホタルカズラで吸蜜中のキタキチョウ


ヒラタアブです


ケウツギの花です


サルトリイバラの実 秋には赤く色付きます


クマバチです






ハリカメムシが




小さなヒメクロオトシブミが葉の上にいました




クロウリハムシです


ヒルガオにササグモが


ウグイスカグラの実が赤くなっていました


ギンランが咲いていました






ササバギンランです




二人静


三人静


ノイバラが咲いています




コゴメウツギの花です




ハナイカダの雌花に実が


ヒマラヤの青いケシが咲いていました 今年の花は青がうすいようです


今日は以上です。