多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

狭山公園で

2015年05月19日 | 昆虫
今日は散歩の時間が取れず 昨日の散歩の画像をアップします
よく目にするクロウリハムシです


この時期に多いオオイシアブ


ヒメバチです 種類が多いようで同定にあまり自信がありませんが
マダラヒメバチ


マダラヒメバチ


シロスジヒメバチ


スズメバチの仲間のセグロアシナガバチが何かを食べています


どうも何かの幼虫のようです


ウズグモと巣です チョット変わったクモノ巣


他の場所でも会えたアカシジミです


ジャコウアゲハが




道にサトキマダラヒカゲが


ダイミョウセセリです


ガの仲間のキスジホソマダラです




エゴノキにクマバチが


イオウイロハシリグモでいいかな


クロキシタアツバです


トホシテントウが




シオンにシロテンハナムグリ


ジガバチも


今日は以上です。