多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

セグロアシナガバチ

2017年08月30日 | 日記
午後から雨の予報 朝から植物園へ
スズメバチの仲間セグロアシナガバチです










ゴマの花です


アオクサカメムシ?


キバナツノゴマの花と実






ハラビロカマキリ


幼虫


クロスズメバチの飛翔


タイワンメンガタカスミカメ?


スケバハゴロモです


コアシナガバチです




ステゴビルが咲いています




26日のセンダンにいたアカスジキンカメムシ幼虫は大きくなっていました


キバラヘリカメムシ幼虫です 26日の卵はホオズキカメムシではなかったようです






ウラギンシジミが木の上に


キキョウの花にクロウリハムシが


クロアゲハ 羽が傷んで痛々しいです


アカボシゴマダラ


今季初撮りのムラサキツバメです




ヒガンバナ まだ蕾です


シラヤマギクが咲きだしました






大きなトカゲが


ヒメアカタテハです





今日は以上です。