多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

植物園が再開

2021年06月22日 | 日記
長い間休園が続いていた植物園が今日から開園になりました
コガネバナがきれいに咲いています






メハジキにスミスハキリバチが来ています






トウキにアカスジカメムシがいます






ハンゲショウ(半夏生)strong>が咲いています






オオセンナリです



ミソハギが咲いています






トウカンゾウです






ノカンゾウです



カルドンです



タイマツバナです



ハゼの実が沢山付いています 今年はこの実に来る野鳥が期待できますね






ミヤマカラマツの花です









カワラナデシトです






ミミガタテンナンショウの果実です









アカメガシワにカタモンコガネがいます 口の周りが甘いのかアリが群がっていました















ツミの親が子供を呼んでいます 園の近くの民家のアンテナに来ました















ヤマホトトギスが咲いています





葉の裏にニワハンミョウがいました ストロボで上手く撮れていませんが









バレンギクです



黄色が鮮やかなアザミゲシです












2年振りのセンノカミキリです タラノキの木の天辺で見つけました