時々雨が降る安定しない天気 しばらくやっていなかった庭の花の手入れをしました
24日のお山で
クロナガタマムシです


スミスハキリバチがせっせと葉きり中



クロハネシロヒゲナガが飛んでいます



オニタビラコの虫こぶ 浮腫病菌がつくる虫こぶでオニタビラコ浮腫といい中に虫はいません


ヒメシロコブゾウムシがいますね
ヤマトカギバの時期なのでしょうか 方々で出会います



ヤブキリの幼虫

シマサシガメの幼虫です

オオチャタネとその幼虫です



ヒメバチが芋虫の近くにいます



芋虫に近づき卵を産み付けるところを見たいと思いましたがよく分かりませんでした






28日の植物園で
ボケの花です


シャクヤクです


ノイバラにアシナガコガネがもう来ています



ジャーマンアイリスです

ハマナスが咲いています

ラベンダーです



サンショウバラです



コアジサイが咲き始めています



クワにハラグロオオテントウが来ています






オニグルミにスグリゾウムシが



リンゴコフキハムシもいました

下に落ちました

今年もクルミマルハバチの幼虫がいました




サルトリイバラに
ルリタテハ幼虫がいました


チャバネアオカメムシも

オオワラジカイガラムシの交尾行動でしょうか 大きな♀に小さな♂がしがみついている感じですね




ジャコウアゲハがまだ小さなウマノスズクサに産卵していました





産卵した卵です


オオカナメモチの花が咲き出しました



コゴメウツギの小さな花です



マガリケムシヒキです 獲物を捕らえています


ヤマボウシが咲き出しました


カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)です

24日のお山で
クロナガタマムシです


スミスハキリバチがせっせと葉きり中



クロハネシロヒゲナガが飛んでいます



オニタビラコの虫こぶ 浮腫病菌がつくる虫こぶでオニタビラコ浮腫といい中に虫はいません


ヒメシロコブゾウムシがいますね
ヤマトカギバの時期なのでしょうか 方々で出会います



ヤブキリの幼虫

シマサシガメの幼虫です

オオチャタネとその幼虫です



ヒメバチが芋虫の近くにいます



芋虫に近づき卵を産み付けるところを見たいと思いましたがよく分かりませんでした






28日の植物園で
ボケの花です


シャクヤクです


ノイバラにアシナガコガネがもう来ています



ジャーマンアイリスです

ハマナスが咲いています

ラベンダーです



サンショウバラです



コアジサイが咲き始めています



クワにハラグロオオテントウが来ています






オニグルミにスグリゾウムシが



リンゴコフキハムシもいました

下に落ちました

今年もクルミマルハバチの幼虫がいました




サルトリイバラに
ルリタテハ幼虫がいました


チャバネアオカメムシも

オオワラジカイガラムシの交尾行動でしょうか 大きな♀に小さな♂がしがみついている感じですね




ジャコウアゲハがまだ小さなウマノスズクサに産卵していました





産卵した卵です


オオカナメモチの花が咲き出しました



コゴメウツギの小さな花です



マガリケムシヒキです 獲物を捕らえています


ヤマボウシが咲き出しました


カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)です
