なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

月曜日朝ご飯 落花生の煮豆他

2013-12-16 | 朝食
今朝は昨日煮た落花生の甘煮を食べました。

ブロ友さんのにゃんにゃんさんの所で見て
生の落花生を探していました。


にゃんにゃんさんの記事  落花生の煮豆

直売所で千葉県産の生落花生を見つけました。


見た目は普通の皮つきのバターピーなのですが
生なので加熱してくださいって注意書きがありました。


一晩水につけてから普通に煮豆を作る要領で料理しました。



これ美味しいです。



もっとたくさん買ってきて色々料理してみたいです。





味噌汁は雪の下キャベツ

甘くて柔らかくて美味しいので味噌汁にはもったいないのですが。。。



ヨーグルトには冷凍していたリンゴとメープルシロップ
やさしい味です。




応援ポチ、お願いします。

人気ブログランキングへ

我が家の鍋色々

2013-12-16 | うちご飯
我が家の鍋色々



我が家の鍋料理をフォトチャンネルにまとめてみました。

引っ越しの時に棄てたお鍋を使っている画像が懐かしいです。


トマト鍋やカレー鍋もあるけど、

一度しか登場していません。




やっぱり、おでんや湯豆腐が多いです。




このフォトチャンネルがおもしろかったらポチお願いします。


人気ブログランキングへ


昨夜は鮭料理

2013-12-16 | うちご飯
昨日は朝から荒れ模様

お買い物は前日に済ませていたので、

二人でジムへ行ってきました。



お昼抜きだったので、早めの夕飯




シムへ行く前に準備していた鮭の南蛮漬け


前日煮ておいた大根とタケノコ、身欠きにしんの煮物
味が馴染んで美味しいです。


身欠きにしんは、前日お刺身と一緒に買いました。
えらの部分や尾の方を切り落として、それをダシにしました。



真ん中の良い部分は、後で料理します。
一旦冷凍しておきます。




前夜も食べた塩ウニ

ちょうどいい塩加減でお酒にピッタリ




鮭の皮や骨をダシに、塩バター風味のお汁

ジャガイモが美味しいです。





一袋20円のモヤシ半分でさつま揚げと炒め物にしました。
夫が大好きなんです。




身体動かした後の夕食は美味しかったです。





充実した一日でした。



応援ポチ、お願いします。


人気ブログランキングへ

土曜日の夕食 新鮮野菜づくし

2013-12-16 | うちご飯
土曜日は夫と野菜の直売所へ行きました。





赤ネギの葉先のお浸し

蕪と塩ウニ

蕨の生姜醤油

蕪の柚子風味漬け

トマトとキウイのピクルス

蕪菜の煮びたし



今回は蕪が一番美味しかったです。
スライスしてそのまま食べても甘くて美味しかったです。





北辰の鯵のにぎり

2割引きになっていた上に、美味しそうだったので買ってみました。
凄く美味しい鯵でした。



しめサバも美味しかったです。





応援ポチ、お願いたします。



人気ブログランキングへ