言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

Webでの学び

2022-07-26 06:32:00 | 日記
昨夜、夕食後(ビールも少し飲んじゃいました)言語聴覚士学会の講演をWebで視聴しました。

入浴、食事も終わり、疲れていたのもあるのか

始まって導入の話が終わり本題に入る頃には強烈な眠気に襲われました。

ソファーで横になる事もできます。

横の部屋は寝室で布団がひいてあります。

うとうとしながら最後まで聴きましたが、
正直なところ頭に入ったのは僅かな知識です。

やはり学びは学べる環境で同志と一緒に真剣に行う方が吸収は大きくなります。

Webの良い所は1ヶ月の限定ではありますが

分割して観たり、何度も視聴することができる点です。

私は技術職であり、最新の知識にアップデートする必要があります。

昨日は“失語症の診方”の講演でした。

今日から視聴する時はアルコールを控え、学べる環境を作って、知識を吸収します😊



疲れがスッキリ

2022-07-25 05:48:00 | お酒
私と妻の誕生日がもう少しなので、

義父から一足先にプレゼントをいただきました。




冷酒用の徳利です。

昨日は一日中講習会の運営をしてクタクタになりました。

帰宅すると妻が料理を作り、日本酒を冷やしておいてくれました。

昨日は新潟のお酒“魚沼”を飲みました。

辛口ですが香りが甘く美味しかったです。

妻はプチトマトのように赤くなり笑っていました。

疲れが吹っ飛びました😊




夏祭りの記憶

2022-07-24 07:06:00 | 日記
昨日は2年ぶりに私の住んでいる地域の夏祭りがありました。

幼少期、地元で似たような祭りがありました。

くじ引きで当たったスーパーボールが

宝石のようにキラキラと感じて宝物になっていた記憶があります。

大人も笑っていて楽しい思い出です。

昨日も子どもたちはヨーヨー釣りやくじ引きを楽しみました。

コロナ拡大のため、残念ながら会場での飲食はできませんでしたが

最後に花火が上がりました。

数も少なく規模も小さいですが、

子どもたちが大人になった時、

規模は小さいけど、なぜか地元の花火が好きだと思うように

今年の花火の記憶が私のスーパーボールのように輝いて残ってくれたら嬉しいです。

小さくても子どもたちのために毎年開催できる事を願います😊

お手伝い

2022-07-23 12:19:00 | 日記
私が子どもの頃、お手伝いをしたかどうかの記憶はありません。

記憶はありませんがきっと100%に近い割合で手伝っていなかったと思います。

父は亭主関白気取りで母は家事を全てやっていました。

大人になるまで家事は女性がやるものだと思っていました。

大人になり結婚をして、家事は分担する物と学びました。

こちらの方が理屈が通り腑に落ちます。

少し前から子どもたちが夏休みに入りました。

我が家では夏休みなど長期休みになると、

子どもたちにお風呂洗いや洗濯物畳みなどを手伝ってもらうようにしています。

理由は私のように誤った価値観にならないように。

子どもの頃から家事(みんなでやるもの)は手が空いている人がやるような考えになって欲しいからです。

“なんで私ばかりやらなくてはならないの?”

この考えから早く卒業することが幸せに近づくヒントだと思います😊

待ち時間

2022-07-22 06:19:00 | 日記
昨日はたくさん待ちました。

病院では本を読みながら。

病院が終わると夕飯を作りながら

家族が帰ってくるのを待ちました。

私は基本的には待つ事は嫌いです。

命の時間を奪われる感覚があるためです。

しかし昨日は時間に余裕があり予め待つ事が分かっていたので苦になりませんでした。

また、待つ事は1人ではできません。

相手(人ではない場合もあります)がいて成立する行為です。

待つ対象がある事に感謝です。

時間の余裕は心の余裕につながります。

時間を大切にしているのにイライラしていては本末転倒です。

不本意に待たされることがあっても

相手の気持ちになって、待ち時間をどう使うか冷静に考え

イライラするのではなく、

どうせ待つなら感謝の気持ちを抱き
清々しい気持ちで待つ時間を使いたいです😊