言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

新型コロナウイルスワクチン4回目その後

2022-09-05 07:20:00 | 日記
一昨日に新型コロナウイルスワクチン4回目を接種しました。

半日後より39度の発熱。

昨夜の12時でも39度。

それまでは解熱剤も大して効かず、服用後も38度台後半の発熱と倦怠感、頭痛がありましたが、

現在は解熱剤の影響かもしれませんが、平熱となり頭痛、倦怠感はありません。

このまま治ってくれたら良いのですが。

体感的にはモデルナ製のワクチンはファイザー製のワクチンより1.5倍副反応が強い気がします。

次回打つことがあるならば、金曜日の午後に打って、丸2日副反応の療養期間に当てた方が良いと思います。

今までワクチンを4回接種したので、副反応で動けなかった時間も4日となります。

感染させてしまうリスクがもちろん異なりますが

機会損失で言えばもう少しでコロナ療養期間と同じになります…。

早くインフルエンザみたいに年に一回接種で副反応が少ないワクチンが開発されて欲しいです。

とはいえ、解熱剤のおかげで今は体調が悪くなく、仕事もあり、家族も元気で感謝の気持ちでいっぱいです。

体調が悪くならないと気付けない事もありますね😊

新型コロナワクチン4回目

2022-09-04 11:04:00 | 日記
昨日の12時に新型コロナワクチン4回目を接種しました。

3回目まではファイザー製で今回はモデルナ製を打ちました。

モデルナの方が副反応が強いと聞いていましたが、

本当にキツいです。

接種して半日で接種した所が痛くなり、

昨夜は悪寒と節々の痛み、頭痛が酷く、39度の発熱でした。

解熱剤を使用しても熱は下がらない状態が今でも続いています。

明日からの仕事が心配です💦

私は医療従事者だから仕方ありませんが、

基礎疾患がない若い人が打ちたくない気持ちはよく分かります。

パルックボールプレミアEFD25ELの代替品

2022-09-03 06:09:00 | 日記
私は家を建てて12年になります。

LDK、和室には全てダウンライトを採用しています。




採用理由はホコリが溜まりにくい。

空間が広く感じる。

設計士さんのお勧め。

の3点です。

ダウンライトにはPanasonicパルックボールプレミアEFD25EL(以下パルックボール)を使っていました。






住み始めて数年が経ったある日

ダウンライトの1つが切れました。

新しい電球を買いに電気屋さんに行くとパルックボールは生産終了になっていて、

代替品はPanasonicからは出ていないとのこと。

しかし、東芝からLEDの電球が出ていたので購入しました。

家に帰り交換しようとすると、ダウンライトの枠に引っかかり付ける事ができません。

電気屋さんに戻り相談すると、同時ダウンライトの電球は生産を終了しているにも関わらず、LED電球はサイズが大き目しかありませんでした。

全てのダウンライトを他のタイプの照明に変えるとなるとそれなりの費用がかかります。

私は慌ててインターネットで調べました。

10個以上入って12000円位で販売しているのを見つけて購入しました。

そしてストックを消費している間に、

小さいダウンライト用のLED電球が販売されるのを待つ事にしました。

そして先月、ストックのパルックボールが最後の1つとなり、再度代替品のLED電球を調べました。

するとパルックボールの代替品とうたっている商品が数種類ありました。

しかも割と安価で明るそうです。

私はドリスショップのLED電球を選びました。

6個入りで3399円。明るさも申し分なくコスパの良い商品です。

電球は新製品が出てもソケット部の企画は変更していないので10年近く経っても取り付ける事が可能でした。

慌てて工事をしないで待って良かったです😊



必要に迫られると頑張れる

2022-09-02 06:22:00 | 日記
私はいい年齢ですが、成長願望が強い方だと思います。

数年前までは成長が目標となってしまい、闇雲に知識を入れている時期がありました。

それでは入れては消える知識が多く効率的ではありません。

成長願望が強くても明確な目標がなければ無駄の多い努力になってしまいます。

かと言って、明確な目標を持つのは難しいです。

私の場合は

今の仕事を頑張る
家族との時間を大切にする
趣味の自転車で様々な所を走りたい

と目標と言えない指針のような言葉になってしまいました。

何かの資格を取るための勉強は今のところ必要ではありません。

しかし、今何の勉強をしているかと言えば、

新規に担当させて頂くご利用者が咽頭癌術後で人工喉頭を使われている方なので、知識をアップデートしています。

趣味の自転車では、飛行機に自転車を積んでサイクリングに出かける計画を立てていて、

今までやった事のない後輪の着脱の練習をしています。

つまり成長には大きな目標は必要ではなく、

目の前の小さな課題を一つずつクリアしていくことで成長できます。

小さな課題が現れるようにほんの少し意識をして環境を調整できれば

成長は止まらないと考えています。

私の場合だと、新規のご利用者は積極的に担当するようにしています。

自転車の飛行機輪行も友人からの誘いにのりました。

課題が現れているようで、ほんの少し課題がくるように調整したり、課題ができる挑戦を選んでいます。

必要に迫られると頑張れると言うことですね😊



代打

2022-09-01 06:25:00 | 日記
私は訪問してリハビリ(言語聴覚士)を提供する仕事をしています。

昨日から言語聴覚士の上司が休みで、私の空き時間で上司のご利用者へピンチヒッターで介入しています。

野球の代打であればチームにとってチャンスの場面が多く

ヒットやホームランが求められます。

しかしリハビリ業界での代打ではホームランは求められません。

これまでの経緯、信頼関係、技術全てが違うセラピストが介入して、

たとえその時に結果が出たとしても、混乱を招く可能性が高いです。

ずっと担当できるわけでないので、申し送られた事を中心に行うことが基本となります。

今回の私のケースは技術が優れる上司が介入しているご利用者にピンチヒッターで介入します。

申し送られた事を安全に混乱を生じることなく介入するので必死です。

変な汗が出ていつもの5倍くらい疲れますが、

ご利用者との出会い

症状と訓練の関連

訓練のレパートリーの知見など

学びは非常に多いです。

また上司がご利用者や家族にどれほど信頼されていて感謝されているかも垣間見え

セラピストとしての姿勢も真似るに値します。

上司と比較されるとキツいですが、成長の機会と捉えて全力で頑張ります😊