TAKE-LOG 竹ログ

一番元気なのはおばあちゃんでした     竹島クラフトセンター


お孫さんとお母さんとお祖母さんの3人が手織り体験にやってきた。
岐阜県からのご来店でした。
昨日ラグーナのプールで遊んで、宿泊。
竹島で遊んで電車で帰るとのことでした。

今日は竹島クラフトセンターのスタッフ二人が用事で体験に関われず
スタッフはひろみさんに代行していただきました。



手織りと言っても織物の知識のある人は理解しても
一般の人は ”どんなことをするのかしら?”
と、少し不安を抱きつつ好奇心と興味を持ってきていただいています。



「私で出来るかしら」
こんな不安も優しく丁寧なスタッフの指導ですぐ慣れて
このご一家の皆さんも自ら織り進めて快い音を響かせています。



「難しいと思ったのですが綺麗にできて嬉しいです」
「楽しいです」
「やって良かったね」

一番元気なのはおばあちゃんでした💦



余裕も出て笑顔がいっぱいの楽しい手織り体験となりました。
慣れた頃に終わってしまうコースターの体験です、
「もう少しやりたかったな」

と思っている間に全員見事に織り上がりました。
誰の手も借りずに自ら選んだ糸を自分流の織り方で作ったコースターです。



体験の最後に出来上がったコースターを掲げて記念撮影です。
おめでとうございます。

スタッフのひろみさん写真撮影もご苦労様でした。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事