今日は定休日であったが、蒲郡市観光商工課の企画事業で、
台湾からブロガーが取材に来てくれるので開店準備をしました。
ラグーナテンボスのへんなホテルの取材が終わった後
竹島クラフトセンターへご来店です。
今日は秋晴れの竹島が美しい姿を見せて
台湾からのお客様を迎えてくれています。
ブロガー御一行が到着して早速手織り体験が始まりました。
取材スケジュール時間があるので手織り体験を進め、
私のブログ取材写真は最後の仕上げのところから載せさせていただきます。
織物の原理から織機の構造と織機の扱いの説明をしながら
手織りがスタートしました。
同行した通訳も的確で順調に手織りが進みます。
「これは楽しいです」
「素晴らしい景色を眺めながら手織りができるなんて心が癒されます」
「いつまでも織っていたいです」
と、嬉しいコメントをいただきました。
「これなら言葉が通じなくても織れますね」
「織物の原理も手織り織機も世界共通なので手織りは楽しめますよ」
などなど、会話が弾むうちにコースターが出来上がりました。
見事なコースターの出来上がりです。
「素敵なコースターが出来て嬉しい」
おめでとうございます♪
ラグーナテンボスの最先端のへんなホテルから、
風光明媚な竹島で1200年前からの伝統文化と
織物を学んでいただきました。
蒲郡の観光資源としての織物と、繊維における観光産業を模索して
竹島クラフトセンターを実験的にやってきましたが、
外国からのお客様が楽しんでいただけることは
大きな勇気をもらっています。
追伸、
昨日の竹ログ ブログの投稿が
閲覧数 1094PV 訪問者数 330IP で
全国 2.771.134ブログ中 2330位となりました。
たくさんの人が見ていただいてありがとうございました。