![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
予約が入っているとのことで、竹島海岸・俊成苑、
竹島レストハウスにいってみると犬山市からのご一行様が
手織り体験をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
見ると小学生も中学生も居るではありませんか
聞いてみると学校行事の振り替え休日だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
天気予報では雨だったのに綺麗な竹島が見る事が出来て
ラッキーな皆さんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
自分で選んだ緯糸を一本一本織り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
リジット織機で織る人は、筬の上げ下げに慎重ですが
TCCの主人が
「間違えても地球がひっくり返るような事はないから
どうぞ間違えを楽しんでください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「せっかくこんな綺麗な竹島を前にして、手織りだけでは
もったいないから、一休みをしたら竹島の絶景も見てね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
小学生のお嬢さんは、
「前に手織りはやったことがあるわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
と一生懸命に織り続けていました。
「こんなすばらしい所で 手織りが出来て良かったわ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
とお母様の声で ご機嫌なTCCの主人でした。
無事すばらしいコースターが織り上がりました。
皆さんがお互いに見せ合いながら・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「あなたの凄く綺麗に織れてるわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「色がそれぞれの個性が出ていいわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
と 楽しい会話がはずんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
お問い合わせ ℡ 090-5100-8109