1月30日(火)は岡崎市立矢作南小学校の5年生の生徒さんが
手織り体験にやってきます。
5年生135人のうち63人は先週体験しましたが
明日は残りの生徒さんが体験に来ます。

今日はその為の準備で教室内に17台の手織り織機を並べました。
使用織機は本格的織機のアシュフォードテーブルルームで揃えました。
明日も期待で目を輝かせる小学生達に会えるのが楽しみです。
あーした天気になーれ♪

(写真は先週の教室の模様)
三河の西尾市は日本に初めて綿が渡来した町 岡崎市は三河木綿の糸の町
蒲郡市は三河木綿の織物の町で発展してきました。
そして三河観光の景勝地竹島で、棉から糸をそれを織物に仕上げる
手織り体験遠足なのです。
織機は全部で22台は格納してありますが教室内には入りきれないので
17台が限度でした。
2018.01.21 〜 2018.01.27の一週間で
閲覧数 7,085 PV、 訪問者数 1,598 IP、
全国 2,803,211ブログ中 3808位でした。
沢山の人が見に来てくれてありがとうございました。