とんでもない、学校の遠足や家族連れの観光客が多いのだ。
昨日の日曜にイベントなどがあった学校の振替休日なのだ
そんな竹島クラフトセンターに以前から予約があったお客様の
ご来店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/df60839cdd210bf8b2b3790eee468291.jpg)
早速織機に座って織物体験の開始である
「今日は織物の基本の平織りを織ります」
「奇数の糸と偶数の糸が交互に上がり下がりしている間に
シャトルに巻いた糸が通ります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/ca811b64ce49264453f59d6ed3e32e0b.jpg)
竹島クラフトセンターの教室からは竣成苑芝生広場を
眺めながら三河木綿の手織り体験が出来るのです。
「綺麗に出来てるわ」
「手織りは楽しいです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/975aba7c5f38fe0ef6ab1da3fb119912.jpg)
昨夜のNHKの大河ドラマ[井伊直虎]の中で綿の話になり、
ご一家も三河だから三河地綿を配布しても種の乱拡散にはならないから、
綿を植えてもらえるように蒲郡市役所から配布されている種を
プレゼントしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/6bb8c49efb22b2a382593cba7b61e331.jpg)
もの作りが大好きなご一家だけに器用な手つきで総作りも
難なくクリアーしてコースターが完成しました。
おめでとうございます。
次は上手に育てた綿を持ってきて、綿から糸を紡いで織物を織る
三河木綿のフルコースに挑戦していただけると嬉しいTCCの主人です。