昼になると雲行きが怪しくなって雨を心配していると
二人の女姓が手織り体験でご来店です。
店の入り口に貼ってある竹島クラフトセンターのご案内パンフレットを見て
手織り体験を決めたのだそうです。

「今日はどちらからのご旅行ですか」
「浜松市から来ました」
「あれ、私も浜松出身ですよ」
ということで一挙に親しくなった手織り体験になりました。

浜松と言えば来年の NHK大河ドラマの井伊直虎で観光資源の
掘り起こしに躍起です。
我が郷里天竜ゆかりの徳川信康も井伊直虎さんと姻戚関係があり
[井伊直虎ゆかりの地]の旗がはためいています。
靜銀天竜支店前のヤマタケの蔵での壬生織り木綿の教室の
話や天竜高校の織物教室の話に花が咲いていると、
「あら私、間違えてしまった」
と、声が上がりました。
「大丈夫です、私の人生は直せませんが、手織りの間違えはすぐ直せます」

などなど禅問答ならず織問答のうちにコースターが出来上がりました。
「素敵に出来て嬉しい!」
「すごく綺麗に織れましたから店で売りますから下さい」

「いやですよ持って帰ります」



本当に綺麗に織り上がりました。
おめでとうございます。
今度は、棉から糸を作り織物を織る三河木綿フルコースに挑戦しに
蒲郡へ来てくれると良いなと思っているTCCの主人です。