TAKE-LOG 竹ログ

ご一家で手織にきました

先日に予約をくださいましたご一家の手織り体験です。
「10人位で手織り体験をしたいんですが出来ますか?」
とお電話をいただいたのですが常備しているのは5台なので
4人様の手織り体験になりました。



保育園児のお嬢様からお爺様おばあちゃままでのご一家です。
「このレバーまで手が届くかな」
「シャトルを通してトントン、レバーを変えてトントン」



小さなお子様はお母様と一緒に織っています
「そうそう、今度は糸を通すのよ」
親子で共同作業で機織りは進みます。



お姉さんは織物原理が目で確認出来るリジェット織機で織っています。
「上かしら?下かな」
「あら、間違えちゃった」
「大丈夫です織物は直せるのです」



「私だって織れるよ、上手でしょう」
「あら、すごく綺麗に織れてるね」
と自信満々な表情で織っています。



大きいお嬢様も黙々と織りながら
「楽しいです」
「綺麗に出来て嬉しいです」
と、嬉しいコメントをいただきました。



そしてコースターが完成してオリンピックのように
コースターを掲げて記念撮影です。
おめでとうございます。



竹島クラフトセンターの手織りは子供と大人の差があまりなく
全員が綺麗に完成するのが特長です。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事