今日はテックスビジョン蒲郡に参加出店しました。
織物の町蒲郡の繊維のお祭りテックスビジョンで
生命の海科学館内で開催した三河木綿の手織り体験の模様を
スナップしたのでご覧ください。
朝の開場前から詰めかけたお客様の多さにびっくり、
時間前に体験を開始しました。
名古屋から来てくれた体験者もありがとう
「始まるの待っていた」
と、意気込んで機織り開始です
「僕も織りたいです」
と男の子も頑張る
「楽しくて 堪らない」
手織りが大好きだと言っていました
織り始めるとやめられない手織りです
みんなと織るのは楽しいよ
皆と一緒に織っていますが
織りながら考えてることは皆違う、
私は無我よ
ここは蒲郡駅前の生命の海科学館
地球の歴史の展示や巨大の恐竜化石に囲まれた
世界で珍しい織物体験が出来ますよ
織りかけのコースターはこんな風に織っています
楽しそうに織っていますね
何の話をしているのでしょう
名古屋からの予約のお客様です
出来上がった記念に撮影しました
幼児も織れるのよ
蒲郡はすごいでしょう
黙って織っているお嬢さん
楽しすぎて話したくないわ
こんな織機が家にあったら良いな
私が選んだ色のコースターが出来ます
あら、三河湾ケーブルテレビが撮影している
お母さんも織りたそうです
少し織らせてあげようか
いっときも織機の空く時間がないほどの人気です
スタッフに教われば誰でも織れるから いいね
初めて織ったけど 楽しーいわ
私はまっていますよ
わしゃ、元織屋でのう
と懐かしそうに織っていた
何年ぶりかでお会いしましたね
覚えていますか?
体験者が終わると次の人が織れるように
準備をするスタッフは休む暇も無くご苦労様です
用意した織機の糸を使い果たしたので
急遽クラフトセンターから織機を持ち込む
最後の房作りの作業も大わらわ
最後が難しいんだな
おじさん 毎年来てくれてありがとう
太陽を浴びて暑くなってきました
生命の海科学館だから
頭上は恐竜の骨が
うあー、でっかいな
ここにも恐竜の骨だ
地球誕生から現代までの歴史がわかる
”なぜ私が存在するのだろう”
恐竜の化石に囲まれて織物体験です
蒲郡っていいね
織機の糸もなくなってしまいました
沢山の人が来場してくれてありがとうございました。
竹島クラフトセンターの手織り体験に参加してくれて
ありがとうございました。