TAKE-LOG 竹ログ

お母さんと手織りに来ました     竹島クラフトセンター

「予約をした者ですが出来ますか」
「はい、お待ちしておりました」

先日に予約があったお客様のご来店です

早速織機に座って機織りが始まります



「これを上げると奇数の糸が上がります、これを下げると奇数の糸は下がり
 偶数の糸が上がります」
その中を糸を巻いたシャトルが通り織物の基本組織である平織りを織ります。

織物の原理を教わりながら手織りが進みます

「手織って楽しいです」
と嬉しいコメントをいただきました。



「丁寧に、綺麗に織れますように と優しく糸を通します」
「通した緯糸を戴くように引き寄せて強くトントン」

「はい、綺麗に織れていますよ」
「嬉しいです」



「できたー」
「これ、見て」

コースターの完成です。
「綺麗に織れています」
「わー、嬉しい」

完成したコースターを掲げて記念撮影です

おめでとうございます。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事