goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

TCC・竹島クラフトセンター、みかん草木染めネクタイ

今日の竹島遊園は暖かすぎた。

橋で友人と出会った、友人はダウンジャケットを着ていて

「海へ来るから寒いだろうとこれを着てきたが
 暑くてたまらんよ!」

と言いながらジャケットを脱いだ。

「この陽気は春の3月だね、大地震でもこなきゃいいが・・・。」

と友人も言いながら、

暖かい日差しを浴びながら談笑は続いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TCC・竹島クラフトセンターに戻ると
新しい作品が掛けられていた。

「このネクタイは何で出来ていますか?」

と尋ねると、

「これは、みかん草木染めの糸で織った
 三河木綿のネクタイですよ!」

とTCCの主人が答えてくれました。

先日のこのブログで載せた、蒲郡市農協の柑橘組合
青年同志会のイベント用の、みかん草木染めネクタイだ。

蒲郡の村越試織の、機械織機で織った布をTCCの
スタッフの長谷川多恵子さんがネクタイに仕上げて
来てくれました。

まだこれから、20本を作ります。

綿の60/2の糸を晒してから染めたので色は薄く
染まっているが、男性の使うネクタイでは黄味も
控えめで丁度良い感じの色に仕上がっています。

やはり、カセの手染めなので微かな染めムラが
出ましたが、これが良い感じに布の表情を
作っています。

「色は薄めですが、やはり自然の色は目に優しく
心を癒す働きを感じるネクタイになりました。」

とご満悦なTCCの主人でした。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

コメント一覧

TCC・主人
みてくれてありがとう!
コメントをありがとう!

お嬢さん、お元気ですか?

誰だかわかりましたよ

このところ、みかん草木染め開発に集中して
いましたから、ブログが送れなくて心苦しい
思いでしたが、やっと軌道に乗りそうなので
どんどん書きますからよろしくね。

先日のお祭の時に買ったマグロが美味しかったです。

年末年始は、お休みなので1月6日から開店します。
お嬢様が冬休み中に遊びに来て下さい。
新しい体験用の糸の新色も出来ています。

海の情報も教えて下さい。取材に行きたいです。
娘の父親
暖冬ですかね?今日は嵐
8月の女の子が二人映っているページから新しいページができていませんでしたので、鈴木のおじさんは具合でも悪いのかな?などと竹島と通るたびに娘と話していました。最近ページがどんどんできているので安心しました。 ミカンの染め物とてもすてきですね。実物を見たいなと思いました。今度竹島の前を通るときには素通りせずに店の中をのぞきにいきます?(今日も通りましたが・・・)   いつも娘がお世話になっています。・・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事