光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

琵琶湖 入江橋近くの石積み堤

2011年05月10日 | 風景

入江干拓資料館をでて、入江橋のたもとから湖北方面を眺めました。
私は、奥に見える石積みの突堤あたりにに風情を感じています。


反対方向です。 中央の黒い松林あたりが筑摩神社、奥のビルはリゾートホテル。


石積み突堤の下部にある大きな樹が、湖面に浸っています。




向こう岸。手前の水路は50mほど離れた池に繋がっています。
石垣、水草、枝垂れ木、民家の物置小屋・・・好きな風景です。
この石積みの突堤の由来も機会をみて調べたいと思っています。 昔は入江内湖とも繋がっていたのではと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖 入江干拓資料館 | トップ | 琵琶湖 朝妻湊と筑摩神社、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事