入江干拓資料館をでて、入江橋のたもとから湖北方面を眺めました。
私は、奥に見える石積みの突堤あたりにに風情を感じています。
反対方向です。 中央の黒い松林あたりが筑摩神社、奥のビルはリゾートホテル。
石積み突堤の下部にある大きな樹が、湖面に浸っています。
向こう岸。手前の水路は50mほど離れた池に繋がっています。
石垣、水草、枝垂れ木、民家の物置小屋・・・好きな風景です。
この石積みの突堤の由来も機会をみて調べたいと思っています。 昔は入江内湖とも繋がっていたのではと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます