NHKの報道に、しばし考える。
先の参議院選挙で、史上最低の投票率を記録した。
これを、政治不信と咎めるメデイアは少ないように思われる。
政治不信の元凶は、世の中は変わらない、自己の無力感の
反映であろうか。国会の様相を見て、二大政党主義は、
旧民主党の事例から、恐るべき国家解体への道程を歩むと
日本国民に看過された。悪夢党の残骸議員は少しも
変わる事無く国会審議を邪魔して、日本国民の権利を
侵害している。
憲法を守れと叫ぶ、特定野党の面々は、社会の変化も
今後の見通しも無く、統一会派を組んでも、表面と
実態とに変化が無く、メデイア報道は従来の政党名に
固執している。あれほど、外国人の呼び名に執心するくせに、
おかしな話である。
特定野党は立ち
位置に拘るあまり、共産党との区別が
分かり難くなった。NHKの論説に耳を傾ける視点があるとすれば、
何処の野党も、反日政党と言う事実であろう。
もりかけ問題が何故、数年間も維持できたか。これには、メデイアの
労苦の賜物であるが、朝日新聞はその論拠に於いて敗北したのである。
NHKと少し違って見えるのは、少数政党令和,N国の誕生が、
野党の実態が生み出した、立憲民主党枝野代表こそが令和の生みの親である。
自民党に替わり得る政党の誕生は、NHKの希望通りには行かない様である。
野党統一会派の原因は、少なくなるパイを巡ってのサバイバル戦と見える。
日本国民には、統一会派など消えて欲しい物と見える。
安倍晋三首相を首班とする勢力は、自民党内でも大多数ではなく、
むしろ、少数派の印象がある。悪夢党のペロストロイカとは、首相が替わっても
チームとしての民主党には何等の変更も無いという事実を知らしめた。
そもそもが、国家統治を知らなかったとも、言い得る。
従って、彼らが慣れ親しんだ、国家解体が身についている全部であった。
NHKが、安倍晋三首相の長期政権に批判を加えるのは、納得できない。
その都度、立ち位置を替えるのは、野党もメデイアも同じである。
2019年11月21日23:00
NHK 「安倍政権が長いのは、他がダメだから!れいわ新選組の人気が出れば、アベなんか吹っ飛ぶんだからっ!」
http://crx7601.com/archives/56109425.html
1: サソリ固め(栃木県) [ニダ] 2019/11/21(木) 18:26:16.95 ID:NbSHOrCX0● BE:886559449-PLT(22000)
安倍政権は、なぜ続くのか
(略)
死角は「風」?
では、安倍政権に死角はないのだろうか。ポイントの1つは他の選択肢が生まれるかどうかだ。2019年7月の参院選では、選挙直前に発足した「れいわ新選組」は比例代表で得票率4.6%、2議席を獲得し、れいわ旋風とも称された。
希望の党はその後解党し、れいわ新選組の支持の広がりも現時点ではみられない。しかし、自民党に代わる選択肢が出て「風」が吹けば、長く続いた安定に変化が起きる可能性もありうる。
有権者の信頼を損ない、身内の支持まで失ったり、支持なし層のさらなる支持離れが起きたりしても状況は変化するだろう。
以下の記事全文はソースをご参照ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191121/k10012185171000.html
6: 逆落とし(コロン諸島) [MX] 2019/11/21(木) 18:28:12.24 ID:LKFzEqa+O
これが自称公共放送局かよ
7: レッドインク(茸) [FR] 2019/11/21(木) 18:29:57.11 ID:TdhefM5z0
その前に既存の野党が吹っ飛ぶ
8: ムーンサルトプレス(茸) [CN] 2019/11/21(木) 18:30:28.65 ID:HFe04aO+0
これ、皆さまから強制的に徴収させていただいたお金でやることですよ?
9: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US] 2019/11/21(木) 18:30:43.50 ID:9xQlOIjK0
まず民主党政権で閣僚だった奴らを全員引退させて党内刷新したらチャンスも生まれるんじゃないの
あいつらが仕切ってるかぎり勝てないだろ
56: 逆落とし(やわらか銀行) [GB] 2019/11/21(木) 19:00:38.75 ID:OSZdayRJ0
そりゃ自民・安部よりいいのが出てきたら国民はそっち選ぶよ
ただ民主があまりに酷かったからハードルかなり上がってるけどな
65: 男色ドライバー(奈良県) [US] 2019/11/21(木) 19:07:42.12 ID:887D8o3f0
そもそも議論しない野党って価値ないよ
70: レインメーカー(やわらか銀行) [US] 2019/11/21(木) 19:21:53.96 ID:t0NyHbeq0
れいわの名前出すならN国もだせや
支持率同じくらいだろうが
86: ジャンピングDDT(千早赤阪村) [BR] 2019/11/21(木) 19:45:28.34 ID:7u0ef3md0
その通りだと思うけど、現状野党の中に安倍と同等レベルすら一人もいないだろ
98: 河津落とし(東京都) [BR] 2019/11/21(木) 20:05:39.08 ID:b0dGuvth0
普通にマスコミが野党を批判するようになれば、まともな野党が出てきて政権交代の選択肢ができるのに
報道しない自由は害悪でしかないな