憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

太陽が西から上がる??

2020-11-08 17:46:16 | 政治
驚愕、、驚愕、、不思議だ。


立憲・枝野代表「総理大臣になりたいの協力して」
2020年11月08日政治家
http://www.sontaku.info/archives/25289698.html


醜悪なものを見た、不正売電が、盗人売電に化けた。

もりかけに続いて、日本学術会議とは、共産党のテリトリー
(支配地域)で、立憲民主党が、立憲共産党に化けた。

政治家は日本国民の生命を守るのが仕事だが、
武漢肺炎で、何故、時間が余ったらコロナなのか。
説明責任を果たすべきである。




大統領選決着で枝野氏ら野党反応 「国益の最大化を」
11/8(日) 16:02配信  78
https://news.yahoo.co.jp/articles/8da92f30e42687975dab8185f6b8bcafecdfa635
 立憲民主党の枝野幸男代表は8日、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にしたことを踏まえ「米ロ関係、米国と北朝鮮の関係がどうなるかなど全部変わる。その状況の中で日本の国益を最大化するのが(日本の)政治の仕事だ」と述べた。早大での講演で語った。  共産党の志位和夫委員長は「米国が一方的に離脱した気候変動対策のパリ協定や、脱退を表明している世界保健機関(WHO)を通じたパンデミック対策で、どのような政策を提示するのか注目したい」とのコメントを発表した。
最終更新:11/8(日) 16:19
共同通信

kar*****
| 1時間前
「日本の国益の最大化」言うなら米軍の沖縄駐留、辺野古の基地移設に反対するな。尖閣防衛、沖縄防衛、沖縄漁民の安全確保の要じゃないか。
中国は尖閣の武力侵略、沖縄漁船への海警の武器使用を決めたんだぞ。

mtt*****
| 1時間前
枝野さん

『バイデン前副大統領が勝利を確実にしたことを踏まえ「米ロ関係、米国と北朝鮮の関係がどうなるかなど全部変わる。その状況の中で日本の国益を最大化するのが(日本の)政治の仕事だ」と述べた。』

って、米中関係は?

ここが一番ポイントになってくるんじゃないの?
na2*****
| 1時間前
枝野君よ今更国益の最大化などと頭の隅にもない事を口にするな、君達は綺麗な単語を並べているだけで、日頃国会で何をしている、国の損益の最大化を計っているではないか、国民を騙す様な言葉使いはやめて、反日路線を突っ走れ其の方が分かり易い、与党の選挙運動の手助けにもなる。
wtj*****
| 7分前
学術会議問題で国会で無駄な時間を使っておいて
国益がどうのこうの言える立場なのでしょうか?

そもそも日本での支持率5%以下の政党、まずは仕事を
コツコツ積み重ねて国民の信頼をもう少し上げる努力が
認められてから一人前の意見をいいましょう。

psy*****
| 1時間前
立民は極左?いやいや、彼らにイデオロギーなんて特にない。立民の指針は、中・韓・朝、各本国に忖度して、日本の政局混乱、経済衰退誘導、本国への技術・資本移動と政治的隷属、これだけ。日本の国益と逆行した、日本に不要な存在。彼らを支持してるのは国内の外国人反日勢力だけ。



日本学術会議の6名任命拒否の案件を見る

2020-11-08 09:15:32 | 政治


日本学術会議の6名任命拒否の案件を見るとき、
過去の韓国との河野談話や、近くは森友問題、
加計問題の起点と今に至る終結は参考になる。

森友の時期は2017年で、この案件の国政上の位置づけは
如何に?
薄れて行く記憶を辿れば、安倍晋三政権が7年8か月統治し、
特定野党が、暫時衰退の一途を辿ったと思うが、ブログに参集する
諸賢には、如何でありましょうや?
現状は、菅義偉政権に移行し、これまた、先のもりかけ、サクラを
彷彿させる国会審議の姿を呈しております。

森友、加計で数年を経て、分裂した立憲民主党は国民民主党と
合体して、元の民主党に看板替えしたが、国民民主党は分裂して、
同じく社民党も分裂して福島瑞穂党首 が、社民党の旗を守る形勢と見える。
弱小政党こそ、分裂し深刻なる不和となる。
当ブログは、来る衆議院選挙で区割がどうなるか注目している。

自民党は、安倍晋三政権が菅義偉政権に移行したが、
内部構造は更に精神の雰囲気が加わり、元から民主党の
看板替えとは異なって見える。

日本学術会議案件は、菅義偉政権の試練に見えるが、
取りも直さず、野党の趨勢とメデイア報道の是非を占う帰結が見える。

当初の旗印は「学問の自由」を守れであったが、今は、
「事前調整」、文書発見、、此処まで、前回エントリの進行を辿る。
おや、文書発見の記事は、消えたか、
「集中審議要求」、、
(それほどの重要性があるとは日本国民の誰もが思わない。)

米国の国家指導者が交代しそうで、日米関係が変化しそうで、
日本国内は、メデイアもその報道に大わらわである。
学術会議の報道自体が少なくなったと感じる。
代わりに、1月解散の予想が出てきた。

日本学術会議の事前協議が、法令違反とは?
耳を疑う、物言いだろう。人事案件では、内示から、
任命が進行の筈だが、いきなり、任命するとは行かない。
人員を全て任命する??
前例主義でも、考え難い話である。
朝日新聞は喜びすぎる。



佐川前長官の証人喚問
「森友どうでもいい」で国民の声を聞く

2018年03月27日 16時10分
https://www.epochtimes.jp/p/2018/03/32119.html

「なぜ森友なんてどうでもいいことを針小棒大に騒いでいるのですか。もし(野党は)安倍政権を倒したいなら、中国線の侵入や外国人による土地所有のガード強化問題、メディアや極左政党による工作活動の対応不備をとことん追求したら?」
「森友の問題ってどうでもいいと思いませんか?連日報道されているけど。ダラダラ時間の無駄でしょ。工作船や尖閣や米国の貿易摩擦など、他に重要な事案たくさんあるのにくだらない議論ばっかりしておかしいね?税金の無駄でしょ」
また、ソーシャルサイトTwitterで、同じように「森友 どうでもいい」とのキーワード検索しても、別の課題が国会で取り上げられていないことを懸念するユーザの声が聞かれた。
安倍総理大臣とともに一連の野党側の質問に回答するため、麻生副総理兼財務大臣は、アルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されるG20に欠席した。「森友問題でG20に出られなかったんだぞ。G20に出られなかった事がどれだけ日本のリスクになるか解ってないの?森友問題なんてカス以下のどうでもいい事で世界と話をする機会をつぶしやがったんだぞ。国家反逆レベルの悪質な政治つぶしだ」
また、本来ならば、国の予算を閣議決定する予算委員会で、一学園をめぐる財務省の決済文書書き換えについて、大量の時間を費やして質疑応答が繰り返された。「国会の中継見てるけどさ、森友文書問題って国の借金問題より先に解決すべきことなの?森友学園がどうとか問答するのが1番国のためになるの?意味がわからない。そんなん後回しでもいいから早く国の借金問題とか経済について話し合ってくれ」
「疑惑の証拠が全く出ない森友問題。言葉遊びで1年2カ月国会が空転。今日は佐川氏の証人喚問だけど、野党とマスコミが欲しいような証言はでないよ、それでも納得せずにゴネ続けるけどね」

政治機構改革を進める中国共産党政権は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海などで監視活動を行う中国海警局が、人民武装警察部隊(武警)に編入され、軍の指揮下に置くことを決めた。尖閣を含む沖縄諸島、鹿児島県の奄美群島、トカラ列島は、中国が戦略展開の目標ラインとする「第一列島線」となっている。
こうした日本を取り巻く状況のなかで、国会が空転することに懸念する声も高まっている。「中国はいよいよ軍主導で尖閣奪取に向かって来た。もう森友問題なんてどうでもいい、国防について国民が真剣に考える時来たるです。一日でも早く憲法に自衛隊を明記しないと、国を守ることは出来ません」このツイートは、7000回以上リツイートされた。
いっぽう、「打倒安倍政権」を掲げる野党6党の動きには、こうした日本を巡る状況に現政権以上の対案を練っていない模様。
作家でTVコメンテーター吉木誉絵氏は、3月24日にAbemaTVの時事解説番組「よるバス!」に出演。同じく出演した民進党・小西議員の「本気で政権を取ろうと考えている野党議員は殆どいない」の発言に驚愕したと、ツイッターでコメントした。「安倍政権打倒そのものが目的で、その後の責任は考えていない。だから野党からは批判ばかりで対案が出てこない。これで健全な民主主義が機能するわけない」
国会が一日開催される費用を概算したい。一般会計歳出予算各目明細書を元に日数から割り出すと、3億7000万円以上となる。
(文・甲斐天海)



野党幹部が続々登場し学術会議追及も議論は平行線 衆院予算委
11/4(水) 20:51配信 193
https://news.yahoo.co.jp/articles/b155bd668c5bcb5ee689df49353414751c743e69
衆院予算委員会で立憲民主党・枝野幸男代表の質問に答弁する菅義偉首相(右)=4日午前、国会・衆院第1委員室(春名中撮影)
 衆院予算委員会は4日、菅義偉首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を実施した。野党は立憲民主党の枝野幸男代表や辻元清美副代表、共産党の志位和夫委員長ら党首・幹部級が次々と登場し、首相の日本学術会議会員任命見送りの判断を追及。6人の任命を繰り返し求めたが、首相はこの日も任命を見送った詳細な理由に言及せず、議論は平行線に終わった。 【イラストでみる】日本学術会議の構図  小泉純一郎元首相や安倍晋三前首相ら歴代首相も手を焼いてきた辻元氏と菅首相との今国会での論戦は初めて。辻元氏は任命を見送られた6人のうち、加藤陽子東大教授が政府の有識者会議の委員などを務めていることを踏まえ「同じ人物を一方では政府が力を借り、一方では拒否するというのは任命拒否の根拠が破綻している」と訴えた。  辻元氏は、首相が会員候補105人のリストを「見ていない」としているにもかかわらず、6人の任命を見送った理由もただした。首相は就任後に「官房長官時代から持っていた懸念」を事前に内閣府に伝えたと説明。内閣府は9月24日に任命リストを起案し、同28日に首相が6人を除く99人の任命を決裁した。  首相は任命見送りの方針について、最終的に杉田和博官房副長官から報告を受けたとも明らかにした。ただ、任命見送りの理由については「人事に関わることなので控えたい」と従来の答弁を繰り返した。  辻元氏に先立ち質問に立った枝野氏は、手元の原稿を読みながら慎重に答弁する首相に対し「壊れたレコーダーみたいなことをやるのなら、もう原稿を読むのはやめて自分でお話になった方がいい」などと挑発した。  一方、岡田克也元副総理は北朝鮮による日本人拉致問題や、相手領域内で弾道ミサイルを阻止する「敵基地攻撃能力」を取り上げた。安倍政権時代に外交・安全保障よりも森友・加計学園問題や「桜を見る会」の追及に多くの時間を費やしながら、世論調査での支持拡大にはつながらなかったことを踏まえたとみられる。  ただ、この日の予算委で質問に立った大半の立民、共産の議員が学術会議を取り上げ、今国会は「学術会議頼み」となっているのが現状だ。5、6両日は参院予算委員会に舞台が移り、立民などの野党は引き続き学術会議を軸に据える方針だが、自民党の下村博文政調会長は4日の記者会見で「同じ質問をされたら同じ答弁になるのは当然だ」と野党の追及姿勢に疑問を呈した。(永原慎吾)
最終更新:11/4(水) 20:51
産経新聞





2020年11月08日07:49
朝日新聞 学術会議任命拒否、官僚トップと相談 記録文書の存在も発覚 [11/7]
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/83357202.html

1: クロ ★ 2020/11/06(金) 07:34:08.16 ID:CAP_USER9
 日本学術会議の任命拒否問題をめぐり、菅義偉首相は5日の参院予算委員会で、官僚トップの杉田和博官房副長官と相談しながら6人の除外を判断するまでの経緯を説明した。政府内で6人を除外する過程を記録した文書の存在も発覚。野党側は杉田氏が今回の判断に深く関わったとみて国会招致を求めている。

 この日の質疑では、学術会議が提出した会員105人分の推薦名簿について、「見ていなかった」と話す首相が、どのように6人除外の判断をできたのかについて、立憲民主党の蓮舫氏が問いただした。

 首相は、学術会議の人事について、「懸念」を安倍政権の官房長官時代から杉田氏に伝えていたと説明。「9月16日の首相就任後に、官房長官と杉田副長官に改めて懸念を伝え、杉田副長官からその後相談があり、99人任命の判断をした」と述べた。

 首相は杉田氏から報告を受けた時期について、内閣府が決裁文書を起案した同月24日の直前の「9月22日か23日」と明かした。蓮舫氏から「(任命は)99人で、6人を外したという相談があり、『それでいい』と判断したのか」と問われると、「その通りだ」と述べた。首相は同月28日に最終的な決裁を行っている。

 5日の委員会では、6人の除外が決まる過程を記録する文書の存在も明らかになった。

 蓮舫氏は「(6人を除外した任命案が)起案されるまでの過程の公文書はあるか」と質問。加藤勝信官房長官は「杉田氏と内閣府とのやりとりを行った記録について、内閣府が管理している」と存在を認めた。野党側は提出を求めたが、加藤氏は「今後の公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼす恐れもある」として拒否した。

 首相は2日の衆院予算委で、任…

朝日新聞
2020年11月6日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/ASNC57G57NC5UTFK00G.html

引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604615648/


売電、不正で勝利。

2020-11-08 08:39:13 | 政治


売電、不正で勝利。

今日の第一報だが、信憑性は低い。





今後のシナリオ図だが、12月8日が過ぎるまで、売電陣営の
陽動作戦と見るのが普通である。




バイデン氏勝利 最重要州制し過半数獲得
11/8(日) 1:28配信 28
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b92be4abea12db8716ef06663f18ee0797a88b
米大統領選で勝利を確実にしたと報じられた、民主党のバイデン前副大統領(ロイター=共同)
 【ワシントン共同】米主要メディアは7日、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が勝利したと報じた。激戦だった最重要州の東部ペンシルベニアを制し、当選に必要な選挙人の過半数を獲得した。共和党のトランプ大統領(74)は「絶対に諦めない」と強調し、さらなる法的措置に意欲を示しており、最終決着するかどうかは不透明だ。  世界が注目する超大国の指導者選びは、内外に混乱を招いたトランプ政治との決別を選択した。バイデン氏は6日夜、「記録的な数の米国民が変革を選択した」と演説し、新型コロナウイルス、経済、人種問題で行動する権限を米国民から委ねられたと強調した。
最終更新:11/8(日) 1:45
共同通信