そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

なんちゃってにぎり

2017-01-05 22:21:17 | ごはん


スーパーでお刺身買った。どうしてもお鮨が食べたくなり、お刺身パックに入ってた大葉を小さくカットして薄〜くスライスされたカンパチとシャリの間に挟んだら、大葉が透けて見えていい感じのお鮨になっちゃった。10貫作れたので一貫40円くらいかな^_^ お味もなかなか。


ごまめ、アーモンドの次はカシューナッツ

2017-01-03 16:53:32 | ごはん


ごまめを作る時、フライパンで煎る方法もありますが私は大きめ平皿にいりこを広げてチンします。水分が抜けてパリッとなるまで数秒繰り返し、冷まします。次にどんぶりなどの深めの器に醤油、砂糖、お好みで日本酒やみりんをちょっと足して砂糖が溶ける程度にレンチンします。先ほどのいりこと白ごまをそのどんぶりに入れてタレをからめて出来上がり。お好みのナッツはそのままでも砕いてもいいのでいりこと一緒に入れるだけ。醤油の入れすぎには注意しましょう。

ちりめんでご飯のお供

2012-02-15 22:31:41 | ごはん
1月に母から大量のちりめんをもらった。

最初は佃煮を作り、その後はすぐに出来るご飯のお供に凝った。

(フライパンでちりめんを煎り、醤油、砂糖、お酒で味付けして鰹節とごまを和えるだけ。)

今度は葉がついたままの大根をもらったので、葉を刻み塩もみして洗ったものに
煎ったちりめんを和えて味付け。(写真)

いつも冷凍庫に入れたままで結局1年くらい経ってしまって処分してた事を大いに反省。

あんなに大量にあったチリメンももうすぐ底をついてしまう。

ほぼ毎日弁当

2012-02-12 15:54:37 | ごはん
仕事場が本社に移転してひと月が過ぎました。ひとりお昼ご飯からも解放されました。
マンションで一人で仕事していたときは、外に出れないのでテキトーにパスタとか茹でて市販のソースを掛けたり
出勤時にコンビニに寄ってサンドウィッチやおにぎり買ってきたりしてたけど
引っ越しをきっかけにお弁当派になろうと、今のところほぼ毎日弁当作ってます。

お味噌汁はお弁当用1回分の市販パック。まぁ、お弁当って思った以上に節約になりますね。
しかも、意外と苦にならないです。
お昼休みは短いから外で食べるとバタバタなのでお弁当はラクチンです。

毎日10時間近く会社にいて、帰ったら座ることもなくそのまま台所へ直行。
洗い物や洗濯を相方がやってくれるから何とか続けて行けてるのかな~





でも、たまには外食もします。そりゃ、自分のお弁当より数倍美味しいですとも!




生からすみパスタ

2012-01-22 22:04:05 | ごはん
博多駅をうろうろしていて試食勧められて、つい買ってしまった。「生からすみ」
パスタを作ってみました。まぁまぁ美味しかったです。



それから先日実家から山ほどもらったチリメンで佃煮を作った。
画像の分はちょっと味が濃かったけどその後は煎ったちりめんに少量の醤油と砂糖、鰹節とごまで作ったら
これが好評で作ってもすぐになくなってしまいます。あんなにあったちりめんがそろそろ終わる。
困ったな。


ビールに合う

2011-08-24 23:22:12 | ごはん
パプリカをもらって冷蔵庫に入れたまま忘れていた。
頂き物のスモークの鯖があったので、ちょっとイタリアンぽく作ってみた。
オリーブオイルで野菜を炒めてにんにく塩とワインで味付け。

切ったサバに乗せてみる。見た目はまぁまぁ。
味見したら何か足りないのでタマネギドレッシングをかけてみる。
もうすでに何料理かわからない。笑。。

結局、ビールのつまみになりました。つまみとしてならグッジョブ!
あ、そういえば、ビールも頂き物だった。

タイ焼きそばと高校野球地方大会

2011-07-24 15:59:15 | ごはん
今日のお昼は「タイ焼きそば」を作りました。

材料はご覧の通りです。


麺と調味料がセットになってたものを随分前に買っていたのだけど、本日やっと調理。

最初はう~ん、と思ったけど、食べてるうちにうまみが増してきました。
チリパウダーがぴりぴりして味に深みが出ましたよん。

お昼からビール飲みたくなったよ。

そうそう、高校野球佐賀大会は父と弟の母校で現在姪が通う唐津商業が今日決勝で勝ちました。
エースで4番の北方君がよい投手と聞いてます。甲子園での1勝を期待したいものです。
おめでとう!お祝いのビール飲みたくなったよ。

今から買ってこようっと。

塩うにパスタ

2011-06-19 20:27:54 | ごはん
塩うにのレシピをネットで探して一番おいしそうで簡単なものを見つけたので
生クリームと白ワインを買ってきて作ってみた。これにマッシュポテトを添えました。
まぁまぁでした。でも、やっぱり塩うにはそのまま乗っけるか、醤油掛けて頂くのが美味しいです。
そしてメゾンカイザーのバケットは冷凍してても美味しかった。

きょうの塗り塗り。ちょっとケバかったかな。このジェルを塗ると乾きが早くて長持ちします。


塩うにと茗荷

2011-06-18 20:06:50 | ごはん
「塩うに好き」と「茗荷好き」と「すし酢好き」の私が欲張って作って(混ぜて)みました。
想像以上に美味しかったです。「ごま好き」だったのを思い出し、ごまも足した。

今日は小雨降る中、職場から歩いて帰りました。
職場と家の丁度真ん中あたりにある手芸店にどうしても行かなければいけなかったからです。
自転車ならなんて事はないんだけど、バス停からは中途半端な場所にあるので仕方なく歩いたんだけど
結構たのしかった。初めて地下街の端っこ天神南まで歩いた。当然だけど色んなお店があるのね。

ハイビスカスの蕾が大きくふくらんでいた。


そのつぼみを指でさして写真を撮っていたら、蕾が・・・

取れてしもた!ごめんなさい!

ひさしぶりににんじんライス

2011-06-17 23:08:45 | ごはん
にんじんライスはすっかり我が家の定番なのに久しぶりに作りました。実家からたくさんにんじんもらったからね。丸2本をみじん切りしたらびっくりするほどの量だったけどバターで炒めたらかさがかなり減りました。これまた母にもらった冷凍トマトでスープも作りました。今日はジャガイモを小さく切ったのとかタマネギやにんじんを炒めたものも加えてボリュミーになりました。昨日はT子にもらった鰺の開きだったし、うちは食費を掛けずに節約出来ております。ありがとございます。