そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

タイトル変更しました

2015-05-17 19:31:41 | そのほか
気分でタイトル変更しました。
「あたふたごはん*じたばたぐらし」
10年間お世話なりました。

二年も放置した上だから
もう古い知り合いには見てもらえなくなったかもしれないです。

今日は一日中引きこもって、昨日の深夜に仕上がったバッグとお揃いのポーチも作りました。



そういえば、顔洗ってない。。。

積雪!

2012-02-18 21:48:00 | そのほか
会社のコとランチして外に出たら街路樹は雪化粧してました。
写真では分かり辛いですが・・

うちに帰ったらみるみる色んな雪が降ってずっと外を見てても飽きない。
綿雪・・牡丹雪・・まっすぐ降ったり風で流されて降ったり
密度が濃かったりそうでもなかったり・・・

外に出て駐車場を見たら、愛車にはまっしろなふとんが掛かっておりました。


サドル取り寄せ

2011-08-27 20:55:53 | そのほか
新しい相棒のサドルが新しくなりました。

とっても快適。

2,700円ほどでした。

近所の自転車屋さん、何だか良心的みたい。

ご年配の親子でかなり古くから続けてる店のよう。

昔ながらの店ってもうけ主義が感じられなくて好感が持てます。

商売人っぽくない無愛想さがまたよいと思うのは、こっちも年取ったのかな。

これからも利用させてもらいます。

梅雨の晴れ間に

2011-06-01 23:46:46 | そのほか
去年、桜坂の北欧雑貨のお店MEMPHIS(メンフィス)で買ったタオル掛け。
湿ったバスタオルを掛けていたら黒カビが付着。
無垢な木の感じが気に入って買ったものだし、そこそこのお値段だったから
大事に使いたくて、ニスを塗って防水にしようと思いまして
近所のこじんまりしたホームセンターでニスを買いました。


目の細かいサンドペーパーでカビはおおよそ除去。

ほんとは無垢のままが好きなので塗りたくないのですが
干し場所を失ったタオルが困ってるし
土曜か日曜日に梅雨の晴れ間が現れますように。塗り塗り。

塗り塗り爪・・・21日(3週間)目の親指です。

アルテシーマ

2011-05-27 21:31:58 | そのほか
昨年7月に購入したアルテシーマ・・・
冬にはたくさんの葉を落としたけど、新芽が出てきました。
今は室内だけどそろそろベランダに出すべきか迷い中。
温室育ちをいきなり外に出すとダメになりそうで・・・
他のグリーンたちはほったらかしでも強い。
ほったらかすって勇気がいるけど、案外本人たちは平気なものなのかもね。

で、16日目の爪です。随分伸びました。




退院して私もパキラも再復活

2011-01-08 19:51:00 | そのほか
無事に退院して参りました。

長い冬休みを取っていたので少し遅い年始を兼ねて実家へ帰省。
母の手でよみがえったパキラが居心地良さそうに縁側に佇んでおりました。

手が掛かるからそろそろ返すよと母は言うが、いえいえ、もすこし此処に居させてと
パキラが申しております。もうしばらくお世話をよろしくお願いします。

数年前のパキラ記事

2倍以上の背丈になっている。。

エコポイント申請

2009-10-04 23:12:14 | そのほか
今年テレビとエアコンを買い替えたのでエコポイントの申請をベスト電器の窓口に行き教えてもらいながら手続きをしてきました。ベスト電器の商品券に替えるなら20%上乗せしてくれるからベストに行ったんだけど・・窓口の人はすごく親切だった。そりゃ、売り上げにつながるから当然っちゃ当然だけど、それでもお客を気持ちよくさせるって大事な事だよね。


現在、電子レンジが25年目炊飯器が20年目に突入。壊れてないけどエコじゃないし、レンジはいよいよ使い勝手も悪くなってきたし、電磁波強そうだし・・・なので、商品券が届いたらどっちかの足しにするつもり。切手も年賀状のお年玉の切手シートです。エコだねぇ。

盛り沢山デー

2007-09-30 23:57:12 | そのほか
*
刺繍の展示会のあとに行ったライブ(笑)。
ロックンロールスライーダーズのザ・スライドショー10。みうらじゅんといとうせいこうのトークライブみたいなもの?どう説明していいかわからんけど、わかもんに混じって面白がって来ました。先日外ごはんした面白がり三人組で。。。







QPが買ったグッズ。相変わらずピンバッチ好きね。





アウトドア般若心経なるもの。軽く眠りに入った。みうらじゅんのお経が心地よかったのかな。


なにやら、お土産まで配ってた。




なんでこの人の似顔絵だったのだろうか。。


ライブ終わってお茶した後、久しぶりにT子宅にも寄って帰った。電車が一駅先だけどリンゴくれるって言うから食べモノ欲しさに・・・近所だから会うときは頻繁に会うんだけどココ数ヶ月このひと駅が遠かったぁ。相変わらずなダンナにも会えてヨカッタ。リンゴの他に玄米までもらった。さんきゅう。

私にしては盛りだくさんの日曜日だったな。萬福。

アレンジヘアー

2007-08-11 14:43:11 | そのほか
*
二ヶ月ぶりの美容室。アップが出来るくらいに髪が伸びたのでこのままこの暑い季節は切らずに過ごすつもりだったのでカットはせずにカラーだけ。

そしたらこんなアレンジしてくれた。着物着るとき以外にアレンジとかした事なくて。しかもこんなかわいい感じ。。生まれて初めて!なのに・・なのに予定はこの後仕事だけ。休日だから誰にも会わない。あまりにももったいなくて写真を撮ろうとするが自分の頭を撮るのって難しーー。

自分でも出来るって言ってたけど、ほんまかいな。。きゃー。

プロデューサー

2007-07-03 19:18:01 | そのほか
テベッサの仕入先に居る女性が同郷なんだけど、数ヶ月前彼女が納品に来たとき、興奮気味に言った。『ついに唐津から有名人が出ました!』私があまり期待せずにだれ~~~?って聞いてみると・・・

絢香をプロデュースした人物らしい。西尾芳彦さん。11年前に福岡で音楽塾『ヴォイス』を設立している。そういうことに疎いから全然知らなかったけど。同郷ってだけで自慢に思ってしまう。ミーハーなおばはんです。

初めて名前を聞いた時も『すごいねぇ!』って相槌をうったものの、表にでる人でもないのですっかり忘れていた。そのうち西尾さんって人のことをネットで調べてみようと思っていたら、先日朝のワイドショー、とくダネ!のオープニングトークで小倉さんが絢香の話をした時に西尾さんの名前も出した。福岡の有名な音楽塾って言ってるのを聞いて、そういえば仕入れ先の彼女もその話していたな~と思ってやっと検索してみると、なんとYUIも卒業生だった。

同郷の友人とその話をしたことがないし既にみんな知っているのかも知れないけど。西尾さんのブログで鏡山小学校で講演をしたと書いてある日記を見ておぉ~っ!鏡山(かがみやま)~っ!ってなった。(笑)

歳も近いし同郷とは言えどこをどうひっくり返しても彼とはリンクしていないけど、なんだかうれしく思ってしまいました。そして応援したくなったから絢香アルバム買わなくちゃ。絢香の歌。好きだし。。

セミロング

2007-06-04 23:41:43 | そのほか
*
髪を伸ばしています。理由は夏にアップ出来るようにだったんだけど、初夏の陽気の最近はすでにゴムでくくってます。(アップって柄でもないんだけど)

一応朝はカーラーで巻いたりしてなんちゃって巻き髪作ってます。家を出るときは髪を下ろしているんだけど結局昼前には暑苦しくてくくるんですけどね。

写真はカーラーが落ちないように使うカーラー専用クリップ。とっても便利。100円ショップで手に入るといいんだけど。

マリンワールド

2007-03-11 22:30:38 | そのほか
*
日曜日。寒かったけど心配してた雨も降らずいいお天気。今日はマリンワールドへ行ってきました。志賀島(しかのしま)の手前の海岸ではサーファーがたくさん波乗りしてました。寒そうだけど波乗り日和だったんだろうな。

入園するとちょうどイルカショーの時間だった。座席にはヒーターが入っていた。
動物のショーはあまり得意ではないけど、想像以上にハイレベル。

















20年ぶり?くらいの海ノ中道(うみのなかみち)。何だか懐かしさを通り越して切なかったな。。随分年取っちゃったんだ。

なんなの?

2006-08-26 03:33:33 | そのほか
締め切り前でいつにも増して遅い帰宅が続いている。昨夜、帰宅途中に車を走らせているといつも通るマンションの裏手にある駐車場にワンボックスのワゴンが停まっていた。何だか視界に妙なものが入ったのでチラッと見ると、ワゴンのスライドドアが開いていてナマ足が見えた。どうも就寝中らしい。なんなの?きもちわる~とか思ってたけど、特に気にしなかった。

そしたら今日も同じ場所で同じ光景を見た。こうなると想像力が働いてしまう。私は午前2時とか3時に通ったのだから、多分女性ではないと思う。連日の熱帯夜に辛抱出来ず風の通る駐車場を寝床に選んだのか?そのマンションの住民とは限らない。大通りから一歩入った道沿いだけど、ぎょっと思ってつい見てしまった人は私だけじゃないと思う。いったいどんな理由でそこで寝てるのだろうか。