そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

君が何故ココに?

2006-11-28 23:31:52 | ひとりごと
*
テベッサセールの為、駐車場をお客さま用に空けたいから今日はバスと地下鉄を乗り継ぎ出勤しました。帰りは交通費を節約&運動を兼ねて自転車テベ号で帰宅。玄関に君が居るのがとても不思議。思えば君がテベッサに来て17年が経ったね。チャリンコ一台をこれほど永く使うってなんかすごくないですか?

雨さえ降らなければセール最終日までチャリンコ通勤です。普段、車ばかりの生活が染み付いて荷物の重さも気にすることもないけど、荷物もダイエットしてライトな一週間になりそう。

で、セール初日の今日は雨がちょっと降ったりしたけど、いつものようにたくさんのお客さんに来ていただきました。そして、いつものように高校時代の友人も地元から来てくれたり、テベがプチ同窓会と化してました。差し入れも多くてちょいとカロリーオーバーですが。。

メルテベしかご存じないお客様がたまたまお店に入っていつもの倍になったお店に驚いてました。今回も色んな出会いがありそうです。あと三日踏ん張りまっす!

雨なのに

2006-11-26 21:53:53 | ひとりごと
*
遅く起きた休日。(お昼はとうに過ぎていた)外は雨模様。予定もない。いつもなら一日家のことをウダウダやって・・あれ?もう夜?って感じなのに今日は違っていた。最近の休みの日は一日台所に立って料理することが多かった。ついでに翌日のお弁当まで作ったり。

ところが・・・
昨日から久しぶりにおいしいパンを食べたいなぁという思いが起き抜けのアタシをやる気にさせた。普段そこいらに出かけるのにはスッピンで行くんだけど、簡単にメイクを済ませ外出。あれ~?結構降ってます。でも気持ちはパン屋に向かっているので気にならない。靴や服も少し濡れたけどテクテク歩いて近所のセ・トレボンへ。めっちゃひさしぶり。

朝食になりそうな焼き立てのパンや甘いのやら定番のレトロバケットやクロワッサンなどこんなには食べられないかなと思うくらいを選んだ。溜まったポイントで支払いを済ませ、帰りにポム(生協)でも食材をちょっと買って帰る。もうすでにかるく夕方。お腹はペコペコ。コーヒーを淹れて半分はカフェオレにして半分はブラック。ボイルソーセージをでかい皿にのせて焼きたてパンとおいしいコーヒーでおそいおそい朝ごはん。それが何だか至福で~~~。もしかしたらずっとおいしいパンを我慢していたのかも。。結局たくさん買ったけどパンは二つしか食べられず。

そしてお腹いっぱいになったらせっかく化粧もしてるんだし土日しか空いてない近所の雑貨屋『メリア・ノーチェ』に行く気になった。そういえば、スタンプラリーのお知らせが来ていたし。。

前回買ったスプンがすごく使いやすかったので妹にもあげたくて6色を一本ずつ。他ちょこちょこお買い物。今日は紅茶とチョコレートをご馳走になった。お買い物しなくてもお茶のサービスがあるんです。しかも、美味しい。

スタンプラリーはあと五日しかないので回れそうもないけどココだけでも行ってよかった。可愛いものを手に入れると楽しい。

帰ったらタンスの整理をしようと思ったけど、途中までやって放置。来週てべのセールが終わったらがっつりやることにしよう。

昨日、友人が持ってきてくれたカマスがあることを思い出しご飯を炊きまた夜中まで台所で過ごす休日であった。カマスは4尾。。ええい、面倒だ。一度に塩焼きダ。明日の弁当にしよう。

久しぶりに日記らしい日記を書いた気がする。リアルタイム更新。

zakkaWalk blog
maze moze

アクロス福岡のツリー

2006-11-25 18:41:11 | ひとりごと
*
2006年アクロス福岡のツリー

昨日の定期演奏会が行われた処です。



最近ちっともお出かけする機会がないのでココに来る前見た福銀のツリーが今年初だった。寒くなると空気が澄んでるから外のツリーがきれいだな。バスの中から見たので撮れなかったけど。。



写真が下手でほんとにザンネン。キレイだったよ。

定期演奏会

2006-11-24 22:44:29 | あみーご
*
金曜日は友人の娘の学校の定期演奏会。そうそう去年も行きましたよ。仕事をバタバタ終わらせてミサと出掛けました。

三年生になった彼女は来年受験。だから高校生最後の演奏会。こうして来れるのも最後かな。考えてみたら小学生から吹奏を始めたから何度も演奏会には足を運んだな。



来年は音大に行くのかそれとも地元の短大か。どんな進路になるのかナ?どんな大人になっていくのかナ?1歳の頃から知ってるからステージに立って立派に演奏している姿を見ると本当に喜ばしい。血縁ではないけどこれも立派なオババカだね。

キムチはコレ

2006-11-22 19:27:09 | ごはん
*
マイベストキムチです。
ちょっと私には高級ですが(270円くらいだけど)(泣)

コレと決めたら浮気しないタイプ。キムチじゃなくても新製品には見向きもしない堅物ですが(笑)近所のスーパーに置いてくれていて感謝したいくらい。以前は手に入らなくて他のキムチで我慢していたのだ。

特におろしキムチ餅を作るときはコレを使います。

毎年、年末に実家で餅をつくのでその餅を冷凍したものをもらっている。常に切らすことなくお餅が我が家にあるのです。

ほんとにこの餅レシピはうまいよ。キムチが活きます!大根おろしがなくても美味しい。

モンシロチョウと鳥とコスモス畑

2006-11-20 19:10:13 | あみーご
*
実家の畑でモンシロチョウを発見。実家に帰ると被写体がたくさん。デジカメ買ったら下手でも撮りたくなる。

生まれ育った家に一番近い川。橋は立派になったけど昔と変わらない景色。鳥が降り立っていた。なんという鳥なのかわからないけど美しい立ち姿にシャッターを押した。



帰りは実家から20㌔ほど走ったところで満開のコスモス畑があった。車中からパチリ。腕がないのにカメラのせいにしたら悪いけど、もうすこし高いカメラにすべきだったかな?実際はもっときれいだったんです。コスモス。



11月5日の写真でした。

ちなみに今日は11月20日。冷たい雨が冷え性の私には辛かった。年々寒がりに拍車がかかっているようだ。ババシャツも着用してきました。スタッフMにいまからそれでどーすんの?突っ込まれてしまいました。
今日FMで聞いた「数の子」ソング可笑しかった!byカトウスイサンでしたっけ?
♪「カズノコ ポ~リポリ」

よそのもの

2006-11-19 03:01:04 | ひとりごと
*
うちのわんこと言いたいところだけどよそのわんこです。とってもふさふさちゃんでした。

そのよそんちのクルマにちゃっかり自分の車のように運転席に座らせてもらいました。左ハンドルに憧れるね。



エイベックスの地下駐車場にて。10月19日の写真です。
嗚呼すでにひと月前だわさ。

IKEA

2006-11-18 01:56:19 | あみーご
*
10月に行った東京。最終日に船橋のIKEAに行った。どんな店なのかは行く前にサイトでちらっと見たくらいだったので大した知識も頭に入れてなくて・・・巨大な店内に入ってから興奮しても遅かった。

IKEAはスウェーデンの小さな農村で誕生してから60年経つそうだ。私は北欧のデザインが好きで短大を卒業して就職して一人暮らしを始めたハタチの時、最初に自分のお金で買った家具(ソファー)も北欧のメーカーのものだった。(う~ん、なつかしい)他に北欧ファブリックもモチロン好き。



カフェのメニューもなかなか豪華。すごいボリューム!女子のランチに見えるかな?(笑)

私はみんなより一足早めの便だった為ばたばたしてしまって本当に欲しいものを買えなかったのだ。じっくりサイトを見て欲しい商品くらい確認しておけばよかったよ~

また行きたいなぁ。というか九州に来てくれ!IKEAさん。

住みたい家

2006-11-17 21:24:37 | あみーご
*
先日の事。いつも仲良くしてる高校時代の同級生のおうちにお邪魔した。春に改築したおうち。まさにビフォーアフターだ。

以前の家の面影は全くないけど、見覚えのある家具たちが新居にすんなりとなじんでいる。左下のにゃんこのキャンディもあいかわらずマダム然と日向ぼっこ。

少しずつ買い足したと言うアンティークのランプや掛け時計。昔から古いものが好きだった彼女らしいチョイス。洋風でも和風でもなくどちらかと言うとアジアンちっく。


なんと設計したのは私の小学校時代の友人の旦那様。なんだかつながってるよ。

とっても居心地のいいオウチだった。住みたいくらい。

掲載に感謝

2006-11-16 21:53:40 | てべ
*
↑これがSQUAREにて掲載された記事。

↓こちらがリビング福岡。中央と西部版なので一部の地域の方しか見てもらってないかもしれないけど、やっと見つけました~と言ってリビングを片手に来店されるお客さんもいらっしゃった。ご近所のインビスさんと一緒に載ったのも嬉しかった。。と言うか光栄です。


SQUAREを見て今度はFM局からも紹介させて下さいとパーソナリティの方から直々にお電話も頂いた。でも、不覚にも放送の時間を聞き忘れて聞けなかった。_| ̄|○


掲載されてまもなくひと月。スタッフのみんなも以前に増して忙しくなって大変だと思うけどよくやってくれている。すべてに感謝です。

からつくんち2006

2006-11-15 21:39:09 | あみーご
*
唐津っ子にはウケルこのステッカー。
先日の唐津くんちの時に駅の裏を歩いていたら車のダッシュボードに張ってあった。思わずパチリ。誰が考えて作ったんだろう。ウケル!

今年はデジカメで曳山の写真を撮りました。14台のうち4台しか撮れなかったけど祭り気分を味わえる。

◆平野町


◆江川町(間違って水主町って書いてたら友達からメールがきた。T子さんきゅー)


◆米屋町


◆京町


動画ばっかり撮ってメモリーがなくなった。残念。来年は何台撮れるかな?

日々

2006-11-14 23:32:32 | あみーご
東京のハナシも中途半端のまま日記が更新できません。酸素バーに行ったこと。エイベックスビルの地下駐車場で撮った写真。IKEAで大興奮したハナシ。今年もまた去年に引き続き帰りの飛行機搭乗がヤバヤバだったこと。

一ヶ月も前のことを書くのも読むのも興ざめ・・・とまではいかないけど。日々は流れて毎日色んなことが起こるものです。

少し前にメルスリーテベッサ(お店)がフリーペーパーの取材を受けたことを書いたけど、おかげさまで新規のお客様にたくさん来ていただき改めて紙媒体恐るべし!と感じているところです。また、従姉妹や前の職場の先輩友達などもメルテベに来てくれたり、新規取引先との商談もあったりと、大忙しの日々なのです。

既に来春の新作も先週から始まった展示会にも出展を済ませ、秋冬物の納品もそろそろ完了。今日からはテベッサのウインターセールの準備に取り掛かりました。5月から真剣に取り組んでるダイエットも成功。目標体重を4ヶ月掛けてクリア。只今目標体重を更に2キロ落として挑戦中です。(いえ、現状維持が精一杯だけど気持ちだけでも上・・・じゃない下を目指してます。)次の正月には思う存分大食してもちゃんと戻すぞい。

でも、ちゃんと食事もしています。今日も豚汁を鍋いっぱい作って鍋半分食べました(笑) 更にそのあとデザートも頂きました。なので明日から二日間は1,200カロリー以下で我慢ですけど。



元気にしているとはいえ先日は鎖骨の下あたりに激痛。腕を動かすのも辛かったり(五十肩かな?)相変わらずアレルギーや貧血の薬は手放せないし。そろそろ検査にも行かなくちゃいけないのに後回しになってしまう。気が付くと季節はいつの間にやら冬の入り口。暖房のスイッチを入れることも珍しくない。こんなに早く瞬く間に一年って経つの?勘弁しておくれよ。

追伸:やっと書けて一安心。あのことも書きたい聞いてもらいたい。あの写真も載せたい見てもらいたい。そんな毎日のたくさんがどんどん過去になってしまうのはさびしいモンです。