そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

自転車通勤

2007-06-30 13:23:35 | ひとりごと
*
半年に一度のテベッサセール期間中は自転車通勤。前回は11月末だったのでかなり気持ちが良かったんだけど、今回は盛夏か!ってくらい蒸し暑い。年寄りにはかなりきつかった。しかも初日は桜坂を通ったもんだから、てべに到着した時にはもうヘロヘロでした。

それで翌日からは薬院からけやき通りに入る。坂はないしけやきがあるから日陰も多い。きっと大名のオサレなショップに勤めてるんだろうなぁ風のかっこいい若者とたくさんすれ違う。

桜坂はお金持ちが多いけどあの坂を自転車こいでる人は元気なお兄さんや元気なおばちゃんだ。わたしも元気なおばちゃんだけど体力はない。そりゃ桜坂経由は近いけどさ。この季節あのキツサは耐えられない。

↓けやき通り振り返って撮った警固(けご)方面。



↓護国神社横で撮る。この歩道は広くて走りやすい。



↓NHKと美術館の手前。遠くにちらっと福岡タワーが見えています。



4日間の自転車通勤だったけど、やはりそのくらいが限界です。環境の為にはクルマは使わないにこしたことはないけどね。

さてさて、今回のセールもたくさんのお客様に来て頂きました。大変だったけど楽しかった。心配していた雨もひどく降る事はなかったし。

メルスリーテベッサは水曜日から営業予定です。
月曜日は片づけで大変だけど "てべスタッフの皆さん”がんばりましょうね。まずはお疲れ様でした。

新しい命

2007-06-28 17:54:07 | はーと
ホンジツ!仲良くしてる取引先の女性が女の子を出産しました。

彼女とは仕事でしょっちゅう会ってたから妊婦さんのマタニティブルーの状態をこんなに間近で見たことはなかった。彼女が特別に心配性だったって事もあるけど、そりゃ~~、出産を怖がっていて、いつもダイジョウブ!って言ってあげるしか出来なかった。初産だから仕方ないけど、普通あんなにへたれになるものだろうか?もう笑えるくらいにへたれだったんだよね。年齢の事もあっただろうけどね。

私は出産経験がないからアドバイスもしてあげられない。。妹の時どうだったかなぁとか思い出してもそもそも妹とは離れて住んでるから妊婦の間に数回しか会ってないしね。

でも、ともかく母子ともに元気そうでわたしも一安心。お疲れさん。おめでとう!がんばったね。

産んですぐに連絡してくれてありがとう。また、楽しみが増えちゃった。

ミクロゲンパスタって?

2007-06-25 21:36:28 | からだ
先日、セールの準備で久しぶりにスタッフが全員顔を合わせた日のランチタイム。眉の話からいつの間にか『ミクロゲンパスタ』の話題になっていった。私がその商品名が思い出せずにいて、みーさんに『ほれ、あの眉毛の毛生え薬!ナンデしたっけ?』と聞くと速攻で『ミクロゲンパスタ!』さすがのみーさん。


そう『ミクロゲンパスタ』とは・・・知ってる人は知っている?。。眉毛(頭髪以外の髭とか・・・)の発毛促進育毛剤です。

一番若いスタッフGはパスタっていうからスパゲッティの事かと思ったらしい。え゛え゛え゛っ!!! そう言われてみりゃ確かにパスタがおしりについてるけどもさ。知らないんだ~~~!その次に若い、スタッフSahも初めて聞いたと言う。それほど歳が離れてるわけじゃないのに。。知らないと若くて知ってると年寄り?

人生長いことやってるとどうでもいい知識だけで脳みそが満杯になってるみたい。

しかし、ミクロゲンパスタは今でも健在のようです。昔はたしかCMもやってたよね~。。CMが無いのは売れてるから?コマーシャルする必要が無いのかも。

私も眉尻が殆どツルツルなので使ってみたいような?そうでもないような?
まゆげぼ~んにはなりたくないですもん。あ~~古いっ(笑)

再燃?

2007-06-23 23:17:20 | ものづくり
*
セール前で忙しいのに・・・ビーズ作りたい病にかかってしまいまして。

スタッフGがビーズアクセ作りが得意で自分のブログに作品を載せたり身に付けたりしている。私も髪が伸びてきたので少し前からGがつけてるビーズの髪ゴムが気になっていた。それで昨日Gに無理言って髪につけてるのを外してもらい作り方を見せてもらう。

そのレシピを忘れないうちに作りたくてテベに置いてる材料を持ち帰った。土曜日の今日。食事もバタバタで済ませて髪ゴム二つとピアスを三個を作った。

数年前にビーズが流行った時に材料をたくさん買った。キットもいっぱい買った。ストラップとか良く作ったりしたけどデザインも技術もイマイチ。才能がないというか向いてないというか。。そう気付くとやる気を無くしていた時期もあるけど、元来の手芸好きというかパーツ好きというか。作る暇もないくせにちょこまかとパーツも買い続けた。

なので手持ちの材料で結構作れると思いきや、Tピンの色と9ピンの色がバラバラだったりして結局小笹のサンカクヤに足りないものを買いに走った。

①ターコイズ
数年前、渋谷のハンズで買ってきたターコイズのカットビーズ。やっと使った。あと数個あるけど意外に使い辛い。でも、やっぱりターコイズっていいな。上の筒ビーズもやっと使えた。これは確かビブレのマミーで買った気がするけどまだその店あるのだろうか?



②ピンクレッド
コレは確か天神のサンカクヤで1~2年前に買ったビーズかな?赤いピアスはあまり持ってないから活躍しそう。



③黒のファイアーポリッシュとチェコビーズ風
ファイアーポリッシュは仕事で使ったりもしてて数色所有している。でも自分のものに使おうとするとかわいい色にはなかなか手が出ない。この黒はたしかジェットと呼ぶんだった。ジェットの上のビーズもマミーで買ったな・・確か。良く覚えてるなぁ。





製作中はこんな状態。散らかりすぎです。肩凝りがひどく痛み、眼の疲労も。。。かなり。
途中で作りたくなった事を後悔さえしたけど。終わってみると楽しかった。



今日最初に作った髪ゴム。女らしいのが出来たナ。う~ん、使うかな?今日は上手にくくれなかった。慣れるしかないね。コレは半分ほどがファイヤーポリッシュ。キリンで買ったカットビーズやテベで仕入れたビーズで(一番大きいクリア)。もちろんゴムもテベ仕入れ品。





そして今日最後に作った髪ゴム。ピアスは毎日着けるからきっと活躍しそうだけど。髪は結局ヘアクリップでアップするんだなぁ。手抜きだ。でも折角作ったんだから使わなくちゃ。



いやいや、家事もそこそこにビーズ三昧の一日でした。

いい顔してるね

2007-06-21 20:08:30 | ひとりごと
*
元スタッフでもある友人K手作りのマトリョーシカ。

いつも使ってるBAGに付けております。すごくいい顔してます。安心がもらえるような。守ってくれてるような。包み込んでくれるようなやさしい顔。

わたしもいつもしかめっ面しないでこんないい顔していたいな。

テベッサセールの季節

2007-06-20 23:59:29 | あみーご
*
やってきました。テベッササマーセールの季節です。いつにも増して準備がギリギリ。セール目玉商品もあがってくるのはセール前日ギリギリです。DMもいつもより二日ほど遅れて発送。今回はちょっと凝ったDMにしたいなぁと思ったが甘かった。いつもの打ち合わせが終わってから原稿作成に取り掛かり印刷できるところまでいったのが午前三時。

愛用のレーザープリンター・・今回はカンペキ。印刷ミスもゼロ。よく働いてくれました。

今回は協賛品も多いのでかなり楽しんでいただけると思います。梅雨なのでお天気だけが心配。たくさんのお客様が来てくれますように。26日火曜日からです。

2007-06-19 23:32:44 | あみーご
*
取引先の社長が野菜作りにはまっています。収穫したキュウリやピーマンをいただきました。

もはや趣味の領域を超えているようです。農薬を使わずにいかに美味しい野菜を作れるかそれはそれは熱く語ってくれます。



↑少し曲がってるから伸ばせば軽く50センチ!上のキュウリとたった2本で800グラムありました。ちょうど母から漬物レシピを教えてもらったばかりだったのでミサに漬けてもらい数日後にいただきましたが、想像の数倍美味しかった。やりますな社長。

参観日にGO

2007-06-17 23:04:17 | あみーご
*
姪の通う小学校はアタシの母校でもあります。モチロン卒業してからは母校に用はなく、数十年訪れる事もなかったけど甥姪が学校に上がってからは運動会などに行く機会が増えてきた。

今回は何と!初参観日!姪が『おばちゃん。参観日に来てくださいね葉書』までくれたのではりきって行って来ました。教室に入るのは卒業以来だよ。卒業がどんだけ昔か言えないくらい昔だ。



何でも平日と同じように普通に授業が行われてるとのコト。午前の授業を参観していいらしい。↑運動場も今日は駐車場に解放されてます。

姪は二人なので二つのクラスを行ったり来たり、渡り廊下や給食室などとっても懐かしかった。同級生に会うかもって思ったけど誰にも会わなかった。そりゃそうね。大半の同級生の子供は高校生あたりだよ。数年後末っ子の参観日に来たらば、孫の授業を見にきたよ~って言う同級生に会ったりして・・・(笑)

上級生は学校のすぐ横のたんぼで田植えもやってました。


いつまで姪が私を呼んでくれるかわからないけど、いい経験をさせてもらった。算数や図工や道徳の授業を見たんだけど。。結構カルチャーショックというかジェネレーションギャップというか。。。教育って何だろうと考えさせられたりして・・・先生は生徒を苗字ではなく名前で呼ぶことにも驚いたし。方言をうまいこと使いながらってのもちょっといいなって思った。

そして教室の後ろに貼られた習字や作文などもバチバチ撮って来る伯母ばかぶり。あ~行って良かった。姪ありがとう。

おでこ全開

2007-06-15 00:18:59 | からだ
*
いつも前髪たらし派です。おでこを出す自信がゼロなんです。額の皺も生え際の白髪も気になるし眉の形も悪いし。

ここ数年色々と悲惨な状況なんだけど。。。今年になって何とか運気が上がらないかなぁと考えていてふと前髪でも上げてみるか・・と突如思ってしまったのです。コンプレックスの克服とまではいかないけど、やってみたら結構気持ちがいい。どうせ上げるなら前からやりたかったポンパドール風に。。髪の量がかなり多いので三箇所をねじって留めてます。

コツを教えてくれたイモートありがとう。ヘアメイクのKちゃんもプロの技を教えてくれた。ありがとう。

OH!むかし

2007-06-11 23:48:33 | てべ
*
今の仕事を始めて二つ目の取引先の社長がびわと夏みかんを提げててべに突然みえた。ここ最近は取引も一年に一度ほどで話すのも電話ばかりだったから会うのは3年ぶりくらいになるのかな。用事もあってみえたんだけど、お茶でも飲んで行ってくださいって言ったけど私の顔を見れたからいいと言って店の入り口でほんの立ち話をしただけ。

私『社長はお変わりないですね。私は老けて太ったでしょう?』社長『いやいや、変わってないですよ。』と、相変わらずお優しい。

口を開けばお互いグチばかりになるのでいつも景気の悪さを笑うしかない。お互い大昔は良かった時もあったのにね。でも、元気そうで良かった。お土産にもらったびわと夏みかんは「のこの島」の無農薬のものでみかけは悪いけどうまいですよ!と社長。

そうそう、みかけより味だよね。味のある商売でがんばろうと思ったのでした。びわは今朝ヨーグルトをかけていただきました。甘くておいしかった~

これはどうかな?

2007-06-10 21:27:25 | ごはん
*
ラー油を使ったもう一品。人参とキャベツとピーマンのピリカラピクルス。以前はまって作りまくっていたピクルスとはちょっと作り方が違う。つか、以前のレシピを基本にして適当にアレンジした。冷蔵庫に残った野菜をこれでほぼ使い切った。



まだ、味見してないからわからないけど今度はどうだろう。しばらくラー油の事ばかり考えてメニューが決まりそう。

そうだ!今日はMY弟の誕生日。Kちゃん。おめでとう!いつもお疲れ様。そろそろコストコにも行きたいなぁ。えへ。

ビリッと丼

2007-06-09 20:51:57 | ごはん
*
先日取り寄せしたラー油と胡麻油をどう使おうか考えてたけど、買い物に出るのがうっとうしい。それなら家にあるもので作るしかない。。そんなわけで・・・豚肉ともやしを使うことにした。

そこで出来たのが『豚もやしピリ甘辛どんぶり』夜ご飯になったけどこれはランチ向きかも。

調味料は胡麻油・お酒・味噌・砂糖・ラー油。豚肉ともやしの他に使った材料はニンニク・ネギ・海苔。

写真は刻み海苔をトッピングしたけど、ごはんの上に刻み海苔を敷いてその上に作った豚もやしを乗せたほうが美味しかったです。ラー油をガッツリ入れたのでぴりぴりが効いててパンチのあるどんぶりになりました。

レシピは書くほどのものでもないです。料理する人なら材料を聞いただけで想像できると思います。太もやしだったのでシャキシャキして食感もよございました。しかも安上がりだしね。

我が家では麦入りのごはんが定番になっているので今日のドンブリも麦2割ごはん。最近ドンブリものが多いなぁ。

そういえば余談だけど独立して少し経った頃だった。仕事がうまく行かなくて悩んでいた時、いっそ糸へん業(繊維業界の事をこう言ったりする)辞めて丼屋でもしようかなぁとか思っていたけど当時の相方に今の仕事の才能がないなら丼屋やっても(職種を変えても)うまく行かないって言われた。そうかもねって私もすぐ人の軽く言った言葉を鵜呑みにする性質なので結局糸へんから足が洗えないで今日に至ってます。(笑)

爪のトラブル

2007-06-08 21:27:02 | からだ
*
もう随分前からだけど爪が弱くてちょっと伸びたら二枚舌ならぬ二枚爪になって上の爪がはがれたり欠けたりしてマニキュア塗る気にもならなかった。欠けたところでニットに引っ掛けたりすることもあり、伸ばすこともなく常に短く切っていた。

私は貧血なので多分そのせいもあって爪が傷んでいるんだと思っていた。鉄分補給の薬を飲んだりしたけど今度は便秘になったりして薬もやめたところだった。ところがつい最近のこと。。3年ほど前に買ってた爪のケア商品が残ってたのを思い出して残りを使い切ったところ。。。



爪が伸びてる!しかもいつのまにかどの爪にも二枚爪が見当たらない。爪の表面もつるつるして健康そのもの。貧血がよくなったのか爪ケア商品が効いたのかわからないけど、長年の爪トラブルから解放された。。。の か な?

私の指は短くて太いのでどっちかというとコンプレックス。若い頃から爪を伸ばしてごまかしていた。マニキュアもわりとまめに付けていたけどここ10年、苛め抜いた爪がかわいそうになったというか、面倒になったというか素ッピン爪で居ることが殆ど。それこそ結婚式に呼ばれでもしないとマニキュアなんて塗らなくなっていた。

久々に健康になった爪を見て出来るだけこの状態を保ちたいと思った。まぁ、今はネイルサロンが流行ってるけど、そんな贅沢なことは無理だし。とりあえずマッサージとか栄養補給(ハンドクリーム塗り込んだり?)とかしていこう。



一番上の画像がその爪ケア綿棒なんだけど、これの使い方がおもろい。綿棒の片方に緑色の印が入っていてその印の部分でポキッと折る。そしたら棒の部分に入ってる栄養剤みたいな液体が片方の麺棒の頭にしみて出てくる仕組み。今回私は爪の根元にたたいて付けてみた。それが良かったのかな?コレと同じ仕組みの綿棒で顔につける化粧品をコスメサイトでも見たことある。それはすっごい高い化粧品だったけどね。

いつまでこの状態で居られるのかわからないけど、爪は健康のバロメーターともいうから今のところ私は健康なのかもしれないな。これから先、お肌をはじめ加速度をつけて老いていくのはもう川の流れの如く逆らえない。それはそれで自分で認めているつもりだし、ケアしようにもお金も時間もない。しわくちゃでも健康で笑って働けたらいいんじゃないかな。負け惜しみだけど。(笑)

へんこなごまらぁ油

2007-06-07 20:47:50 | ごはん
*
久々に携帯から画像をアップ。
愛知に住む妹のようなお友達のブログで発見。京都の胡麻ラー油。
辛い物好きにはラー油は欠かせないアイテム。昨日届いたばかりなのでまだ使ってないけどどんな風に使おうか妄想中。

丁度黒ゴマと胡麻油も切らしていたので一緒に注文した。こだわりのお店らしいのでへんこ(頑固)っぷりな味を期待しよう。

送料はちょっと掛かるけどデパートまで行っても交通費は掛かるんだし。代引き手数料がサービスだったのは嬉しい。

相変わらず『あまからすっぱい』が大好物なわたし。tekezouxオリジナルへんこ味な調味料を今回届いたラー油と胡麻油で作ってみようと思っております。

ラー油はてべと自宅で小分けしてがんがん使っちゃおう。

山田製油ホームページ


秋冬展示会

2007-06-06 23:52:07 | てべ
*
今日も昨日に引き続き三日月屋でクロワッサンを買って出勤です。今日は展示会の差し入れ用です。

取引先の秋冬物の展示会に小物を提供しました。5月末、完徹までして仕上げたすもっくエプロンをはじめ26アイテム80点近くを展示してもらってます。午後、クルマで展示会に出掛けました。自分で作った作品は冷静な眼で見れないので、主に他メーカーさんの新作をみてお勉強です。私はお客ではないのであまりじっくり見れないけど。あとは世間話と仕事のおしゃべり(雑談)がメインかも。

取引先はアパレルなのでお洋服が殆どなんだけど、今回はテベ以外のメーカーのBAGも展示してありました。この下のフェルトのものです。奥のほうがテベッサ企画の小物。



↓つい、自分用のストールを発注してしまった。



その取引先の会社には私と地元が同じデザイナーさんが居るんだけどとってもいい子で今日は2ショット写真も撮ってもらった。うふふ。でも、来月実家に戻って家業を継ぐんだとか・・・もったいないなぁ。すごく優秀なデザイナーさんなのに。つくづく残念。



そして、帰りにも三日月屋へ。。どんだけ~(笑)焼き立てを買う事ができました。しばらく手土産はクロワッサンが続きそう。10種類あるので今日で4割制覇。ずっしりしてるので一日2個が限界。今日はチーズとメープル。どっちも美味しかった。