そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

金魚ネイル

2011-07-27 22:04:59 | おされ&びよー
2ヶ月ぶりにネイルサロンに行ってきました。
前回は単色で地味だったので今回はラメのグラデにしてもらいました。
薬指にラインストーンのおまけ付き。




写真ではゴールドのラメが強く出てるけど、実際は赤のラメが目立ちます。金魚みたいだなと自分では思います。
結構、和っぽい感じ。下はクリアなので伸びても違和感がないみたい。長持ちするようにケアもちゃんとしますよ。
贅沢な時代になりましたね。

暑いですが・・・

2011-06-23 22:20:33 | おされ&びよー
昨日から突然夏日になりました。
今日はジャケット着るのは暑いから日よけアームカバー(他社)を着けていきました。
会社に着いたらあまりの暑さに…そのアームカバーの腕の中に保冷剤をいれまして
カチュームのように頭に付けてみたのです。
それがとっても気持ちよかったのでこれからもそんな使い方をしてみようと思います。

爪がちょっと弱くなってきているようです。ジェルしてるときは全く分からなかったというか
もしかしたら表面上良かっただけなのか、なのでなにか塗ってあげないとかわいそうで。。。
寝る前の仕事がまた増えてしまいました。ワイン透明を2度塗りラメ入りそしてジェルトップコート。
なかなか大変です。早くサロンに行きたいなぁ。



今日の晩ご飯はオムレツ、茗荷のお味噌汁、小松菜のごま和え、納豆、キュウリのお漬け物でした。
ご飯作って片付けてblog書いてお風呂、塗り塗り。。。その上仕事があればやっぱり5時間くらいしか
睡眠時間が取れないのです。7時間以上寝ない人はダイエットしても体脂肪が落ちにくいと聞きました。
だからか~~!

ネイルOFF

2011-06-08 23:00:43 | おされ&びよー
カルジェル26日目でネイルOFFしてきました。OFFするのも結構大変なんですね。初めてだったので意外だった。トップコートだけ塗ってもらいました。初めてマックで記事をアップした記念の写真です。今度はいつネイルサロンに行こうかと思案中。OFFの日から逆算して決めるとよさそう。2ヶ月に一度くらい行きたいのが本音ですが、自分で出来る範囲で塗り塗りしようと思ってます。

気になる感想

2011-05-31 20:20:47 | おされ&びよー
先日届いた、基礎化粧品のトライアルキットの感想です。4日目あたりで一度感想らしきものを書いたけど、1週間分のキットながら、使い切ったのは昨日です。とはいっても、化粧水はピッタシ1週間で使い切り、次にクリーム、洗顔、クレンジングの順でなくなりました。美容液がいちばん長く使ったかな。

私が使っているウォータープルーフマスカラとの相性が悪かったのか、クレンジングはマスカラが固まって落ちにくかったけど、それ以外はお肌がぷるるんとなった印象があります。酵素パワーなのかしらね。余裕があるならセットで追加購入したいところです。サントリーさんからくるメールにそそられながらもとりあえず常備してる化粧品を使いながら検討します。

妙齢のお方はトライアルキットを試す価値はあるようですよ。

ところで、明日から6月ですね。早いですね。早い早い。あー早い。何度でも言いたくなるほど早いです。来週は苦手な予定(会議とか~会議とか・・)がたくさんあってはやく9日が過ぎて欲しいです。

爪20日目~~伸びてしまってちょっと変だけど、光沢はほんとにちっとも変わらずです。ツルツルピカピカですよ。珍しく右手。

思うつぼ?

2011-05-16 21:34:43 | おされ&びよー
yahooのバナー広告から、ちょっと覗いた化粧品の動画CM見てて・・・つい、注文ボタンを押してしまいました。それがねぇ、うまいことのせられてるのは重々承知なんだけど、とてもよく作り込まれております。こわいねぇ。一週間トライアル特別価格。これで、びっくりするほどツルツルピカピカのお肌になっても、お高い化粧品を使い続ける余裕はないのにね。結局、安い買い物とは言えないような気がする。ということはわたしにとっても売る側にとってもこのお得なセットだけでは利益はないのだから「思うつぼ?」では、ありませんね。ちゃんちゃん。

とりあえず、一週間使った感想をお楽しみに!

ネイル5日目

ジェルネイル

2011-05-13 23:03:48 | おされ&びよー
お金を払って初めてネイルをやってもらいました。
といっても、キャンペーンとかで、2,000円でした。

ちょっとちょっと、カラーチョイスが肌色過ぎて皮膚と爪の色が同じじゃないの。
じみ~~な感じでちょっと残念。

2日目なので「2」と書いた紙と一緒に撮りました。

一ヶ月もつらしいが、仕事柄すごく手を使うわたしでも大丈夫なのかしらん?

色は失敗だったけど、ツヤツヤの爪を見てるとうれしくなって
指を大事に扱うようになりました。

取るのもプロにやってもらうなんて、ちっとも知りませんでしたわ。

短く太い指(おまけにシミや傷もたくさん)を差し出して若いおねえさんに
ぬりぬりしてもらうのって抵抗があったけど、案外楽しいものね。