そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

選挙とブログパーツ

2007-07-29 20:02:26 | ひとりごと
*
久しぶりに昨日gooブログの編集画面にログインしたらブログパーツが使えるみたいだったので、お!時計でもくっつけてみるかな~と思ったら。あら、残念。お金を払っているアドバンスユーザーだけの特典だったようです。別にいいけど。

相変わらずふところが寒い私に贅沢は出来ない。それが100円でも10円でもね。おまけに先日社保丁のホームページで自分の年金の記録を調べたら会社員だった7年間に支払ったはずの厚生年金が全く払ってない事になってるというのが判明_| ̄|○

国民年金はひと月ももれてなかったのになんで?これじゃ老後が思いやられます。

もちろん、ちゃんと訂正してもらう予定だけど、電話するにしても社会保険事務所に出かけるにしてもうっとうしいと言ったらこの上ない。


今日は参院選の選挙に行ってきた。投票しても自分で頑張らなければ私の暮らしは楽にはならないのだ。(いや、がんばっても楽になるかどうかまだわからないけど)そして今夜は地味に豚肉の薄切りでカレーを作った。贅沢な外食したいなぁ。きょうはいじけた日記でした。あはは~~~

でも10年ほど前まではけっこうステキな暮らしぶりだったんだから前向きに考えて行かなきゃね。

太陽のめぐみ、友のめぐみ。

2007-07-28 23:17:42 | あみーご
*
このプチトマト。ちっさいのにとても甘くておいしかった。

親友ミサが家庭菜園で収穫した貴重なトマトを持ってきてくれました。誰にもおすそ分けせずにひとりでたべちゃった。ぷちなトマトを更によっつに切り、鳴門のワカメを戻し大好きな『もやしのうまたれ』で和え『黒七味』をかけて頂きました。めちゃうまでした。もちろんそのままでも甘いのにいろいろかけられたトマトさん、ごめん。

7月もそろそろ終わりです。一生で一番働いた月間をまたまた更新。おかげでホンの少しだけど痩せたほどです。(じつはココ半年で太ってたからやせたという言い方はちょっと間違い。)
猛暑が続いているけど、屋内で仕事が出来る環境に感謝。それにしても今月前半はトラブル続きだったなぁ。とても発表する気にもなれなかったもん。そのうちおいおい話す事もあるかも。


7月前半の夜はエアコンも殆ど必要なく今年は冷夏?なんて思っていたのに梅雨明けと同時にこの暑さ。ばてないようにしなくちゃ。まだまだ8月20日頃まで激スケジュールですから。

食欲も全く落ちないからバテたりはしないと思うけど相変わらず腸の痛みは突然やってくるからねぇ。でもでもおいしい野菜を摂るとパワーアップする私です。

買ったほうが安い

2007-07-27 22:59:24 | ものづくり
*
ビーズ制作にもしばらくはまりまくっていました。今はちょっと一休み。自分のものをたくさん作ったなぁ。髪もやっと真上にだんごをつくれるようになったのでピアスを選ぶのもたのしい。



ピアスより簡単に見えて結構難しいヘアピン。ちょっとずつ買いためたビーズがほんとうにほんとうにたっくさんあって。。実際買ったほうがよっぽど安いよ。昔から材料を見ると無性に作りたくなって、我慢できずに買ってしまう。(せいぜい数百円だけど)そしていつまでも作らない。材料は溜まる一方。それでもまた買いたくなる。今日も仕事で必要な買い物があって手芸店に行き、かんざしのパーツを買って来た。もう病気だ。でもそのうち作るぞ~

コラージュ?

2007-07-24 22:45:19 | てべ
*
コラージュって程じゃないけどうちの店は駐車場の奥にあって通りから店内が見えないので、こんなの作ってみた。またまた100円コルクボードの縁に色を塗り店内の写真の他リボンやテープやレースを貼りつけてみました。

忙しいのにやりだすと楽しくて刷毛を持っては塗り塗り。パソコンでは面白いフォントを見つけてはインストゥール。そして速攻印刷。写真を印刷したのは久しぶり。透明フィルムも随分前に買ったものがあった。お金は全く使わずに色んなものが出来るのが快感なのだ。過去に買ったのだから使ってないわけじゃないが。











サンプラー

2007-07-23 23:28:46 | てべ
*
レースのサンプルを額に並べて貼りました。ナチュラルキッチンで買った100円コルクボードをアクリル絵の具で塗り四隅にアンティークっぽいパーツをボンドでくっつけた。



レースを切り売りするのに作ったんだけど刷毛を持つと楽しくて↓絵の具を出したついでにステンシルしてこんな飾り?も作ってみました。


プロデューサー

2007-07-03 19:18:01 | そのほか
テベッサの仕入先に居る女性が同郷なんだけど、数ヶ月前彼女が納品に来たとき、興奮気味に言った。『ついに唐津から有名人が出ました!』私があまり期待せずにだれ~~~?って聞いてみると・・・

絢香をプロデュースした人物らしい。西尾芳彦さん。11年前に福岡で音楽塾『ヴォイス』を設立している。そういうことに疎いから全然知らなかったけど。同郷ってだけで自慢に思ってしまう。ミーハーなおばはんです。

初めて名前を聞いた時も『すごいねぇ!』って相槌をうったものの、表にでる人でもないのですっかり忘れていた。そのうち西尾さんって人のことをネットで調べてみようと思っていたら、先日朝のワイドショー、とくダネ!のオープニングトークで小倉さんが絢香の話をした時に西尾さんの名前も出した。福岡の有名な音楽塾って言ってるのを聞いて、そういえば仕入れ先の彼女もその話していたな~と思ってやっと検索してみると、なんとYUIも卒業生だった。

同郷の友人とその話をしたことがないし既にみんな知っているのかも知れないけど。西尾さんのブログで鏡山小学校で講演をしたと書いてある日記を見ておぉ~っ!鏡山(かがみやま)~っ!ってなった。(笑)

歳も近いし同郷とは言えどこをどうひっくり返しても彼とはリンクしていないけど、なんだかうれしく思ってしまいました。そして応援したくなったから絢香アルバム買わなくちゃ。絢香の歌。好きだし。。

ハジメマシテ 知里ちゃん

2007-07-01 18:04:37 | あみーご
*
3日前に生まれたベビーちゃんに会いに行って来ました。かわいいおててがたまりません。

携帯で写真を送ってもらった時は大きく見えたんだけど実際会うと『ちっちゃ~~~い!』




だんなさんとご両親もとっても嬉しそうでした。ママのデジカメで撮った写真に凄くかわいいポーズがあったのでモニターを更に私のデジカメで写す。



足の指が長くてびっくり。妊娠前のママに似てスレンダーガールになりそう。


中田中で昼ごはんを食べて病院へ行き、写真撮りまくって、ミサ夫婦に天神まで送ってもらい、キリンパシフィックでアクセサリーパーツを買い、バスで帰る。自宅に着く前にはluaのワンデーショップに顔を出し、ちょっとお買い物。

今日は激暑で、歩くだけでふらふら。天神に着いてからは歩きだったので日差しが強くて焼けるのは怖いのに上着はとても着れなかった。でも、ほんわかシアワセ~~な一日でした。

リストランテ中田中

2007-07-01 17:38:05 | そとごはん
*
ミサ夫婦とお昼に行って来ました。噂の中田中。絶対多いよ。12時前には着くように行こうね。って約束どおり、うちにお迎えに来てもらった。駐車場は店の前に4~5台分しかなくて既に満車。なので向かいのコインパーキングを利用。

こじゃれた大衆食堂っていう感じ。正午前に着いたので待たずに席に着けた。でも、次々にお客さんが。大繁盛だった。

↑ミサが注文したもの。おかず2品(エビフライと筑前煮)をチョイス。890円

↓私もおかず2品(チキン南蛮と筑前煮)セットで付いてる白ごはんとお味噌汁と玉子焼き、海苔の佃煮、辛子高菜はミサと同じ。なんと、画像の粗いことよ。


↓ミサ旦那の・・・スゴイボリューム! どんだけ~!


筑前煮はちょっと味が濃かったけど、チキン南蛮は美味しかった。ボリュームがあったから甥っ子が喜びそう!そのうち誘ってみよう。

アフタードリンクは200円。アイスなんたらマキアート(失念)。グラスにたっぷりで美味しかった。さすがリストランテ?

店を出るときは店の中だけじゃなくて外の椅子にも順番待ちのひとひとひと。人気店は人が人を呼ぶのですね。H君。ご馳走様でした。