そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

麻ひもの編み物

2006-06-29 21:01:42 | ものづくり
*
先日手仕事大好きな取引先スタッフの話をしたけど、今度は麻ひもで編む小物の本を見せたら、早速食いつきました。仕事帰りに麻ひも買って早速いろんなものを編んでるみたいです。てべにも色々と頂いちゃいました。ありがとうネ。


バッグは自分用に編んだらしいけど、たっぷりなサイズで肩にもかけられ使いやすそう。早速色々頼まれてるらしい。手仕事の中でも特に編み物が好きみたい。今までも色々頂いてます。小物入れはお店でも使わせていただきます。





てるてる坊主

2006-06-28 14:23:20 | てべ
*
昨日からテベッサ恒例のセールが始まっています。九州は雨の被害が多いし、全国のニュースでも連日九州の降水情報をやっている。いつも夏のセールの日程は6月末と決めていて、梅雨は避けられない。

週間予報を見ても雨マークだったので今年こそはヤバそうと心配しつつセールに臨んだ。
しかし昨日の初日に続き今日も何とか降られずに済みそうで。。てるてる坊主を吊るしたわけでもないけど今のところラッキーだわ。何とか金曜日までこのまま降らずにいてもらいたい。お店ってホントにお天気に左右されますから・・・

今回はお店(メルスリーテベッサ)を片付けて売り場を作らなければいけない。それでいつもより早目にスタッフのシフトを組んでやったのが成功。仕事も落ち着いているので(ようするに暇。これはこれで大問題だけど。。)いつものようにバタバタせずに済んでいる。

残り二日もがんばっていこう!


まんまる

2006-06-20 22:09:18 | そのほか
*
ねぎぼうずみたいなこの花。買ってきた日から毎日成長してまんまるまるになりました。人気者です。



神棚に上げるサカキを買うついでに買ったんだけど。これからサカキを買うたびにお花を買うのもいいな。高いお花は買えないけどコレくらいならね。一本100円。

温泉たまご

2006-06-17 15:54:09 | ごはん
*
わたしは温泉たまごをカップラーメンのうつわで作ります。何度も失敗して試行錯誤してやっとまぁまぁの温泉たまごが作れるようになったのでレシピを書きます。最初は白身が固まりすぎたり逆に殆ど生だったりで何度失敗したことか。。

☆卵を常温に戻す。
☆カップラーメンのうつわに沸騰したお湯を上から4㎝のところまで入れる。
☆卵を静かにお湯の中におとす。
☆お皿などで蓋をして待つ。(時間はこの下↓参照)

☆好みでダシを作る。
 だし汁120cc 薄口醤油大匙1 みりん大匙1 
 以上を合わせてダシを作る(結構多いのでこの半量で4個分位あります)

 
時間は気温や湿度によって変わりますが 夏:10分~12分 冬:15分~17分



お皿に割り入れて作ったダシをかけて戴きます。
私はうどんやドンブリものにも乗せるのが好きなのでその場合はダシは要りません。

↓白身が今ひとつとろんとしてないので成功とは言えないけどまぁまぁおいしそうに出来ました。



宝物にしよう

2006-06-16 20:48:02 | あみーご
*
みーさんがわたしのイニシャルを刺繍した手作りメジャーを贈ってくれた。誕生日でもないのにほんとにありがとうです。メジャーは仕事でもプライベートでもよく使うけど、もったいないな。でも、せっかくだから使わせてもらおう。王冠の刺繍のメジャーも誰かへプレゼントするのだそう。もらった人はみんな感激するよ。

ちなみに後ろはハート。布の織り目をすくって刺すなんて本当に難しそう。


そういえば、先日プチワークショップのかわいいママお客さんが折角教えてもらったからこんなのも刺しましたと、お店にボタンを買いに来られたときに手作りのちいさなポーチに刺したクロスステッチを見せてくれました。みーさんに見せたかったなぁ。うっかり写真撮り忘れてしまった。ザンネン。

手作り値札

2006-06-15 22:13:57 | てべ
*
クラフトパンチでこんな値札を作った。ショップネームもパソコンで作ったものを印刷した。こんな細かい事を考えるのが好きだが手作業はすぐに飽きるのでカットと糸付けは手仕事がダイスキな得意先のスタッフにやってもらった。彼女が喜んでやってくれるので私も調子に乗って今まで色んな作業を注文した。夜チューハイ飲みながら手仕事するのが何よりシアワセなのらしい。ヒトはそれぞれ居心地の良い時間を持っているんだな。

下のクラフトパンチは先日手作りフェアで買ったものとその後切手の形のものをみーさんにお願いして姪浜のお店で買ってきてもらった。用紙は弟がコストコで買ったものを分けてもらった。糸は仕事でたまに使う太い30番を使用。




そして仕事が忙しいときほど色々と作りたくなってしまう。お店の裏方みたいな仕事が私には一番合ってるようだ。今日はセールのDM作成。イラレも毎日使うがなかなか上達しないのよね。でも、楽しい。

18年目の神棚

2006-06-14 21:17:51 | あみーご
*
開業して18年になるのにテベッサ企画には神棚がありませんでした。特に意識もしたことがなかったしこつこつやっていれば必要ないと思ってやってきた。だけど・・・続けて知人に指摘されたことも商売が思わしくなかったこともあり、これは素直に受け入れようとやっと神棚を買ってきました。中に入れるおふだは近所の鳥飼八幡宮で。。ついでにお財布の中に入れるような小さなお守りも買ってきた。どうか、運が良い方向に向かいますように。。。

かわいらしいちっこい神棚ですが。。仕事がうまくいきますように。パンパン。そうやって手を合わせるだけでも何だか救われたような気がする。無宗教派だけど、神社やお寺がとても好きなので、近くなんだから鳥飼八幡宮にも手を合わせに行こうと思う。


テレビと料理は勝ちだけど

2006-06-13 22:19:34 | あみーご
*
昨日のワールドカップの結果は誠に残念だった。仕事を終わらせてチャリンコにまたがりコンビニに寄ってビールとつまみを調達してミサんちへ向かった。走ること約2キロ。マンションについたら旦那のヒロシも偶然一緒になった。部屋に入るとテーブルの上にはもうご馳走が並んでいた。先週買ったばかりだと言う大画面のテレビがデ~~ンと自信たっぷりにリビングに。すご~い。大きい!ゲームが始まるとすぐに乾杯!鯛の煮つけがおいすぃぃ~



蛸の酢の物もおいしぃぃっ! 今のテレビはすごいんだねぇ。データ放送もはじめて見たよぉ。何より画面の美しさに見とれながら観戦。とにかく、もう結果のことは話したくないけど。先制した時は盛り上がったのになぁ。あれだけ、川口が止めたからもしかして~と思っていたけど。。。く~っ!



〆はホタテとアサリの炊き込みご飯。デザートはスイカ。試合の方は後半6分の間に3点も入れられて、どうにもこうにも後味が悪かったけど、ご飯はめちゃくちゃいいお味でした。先々週漬けたらしいらっきょうもなかなかでした。ホントは庭を見せてもらうはずだったのに、すっかり忘れていた。今度は昼間に遊びに来よう。



試合の翌日の今朝、負けた試合の話など聞きたくもなくてテレビも付けなかったヨ。一次リーグ突破は・・・う~ん、難しそうだ。。でも今度はどこでだれとご飯食べながら観戦しようか。私の場合、サッカーはただの口実なのかもしれない。美味しいワールドカップなのだ。

今週まとめ

2006-06-09 23:08:19 | ひとりごと
今週もあっという間に週末。火曜日は先日頑張って作った商品が出品されてる展示会に行った。水曜日は歯医者に行ったら虫歯が見つかった。木曜日は福岡ギフトショーに出掛けた。同じく木曜日はヤマト運輸の送り状の印刷が出来るように設定してもらった。お店のお客さんが先日うちで購入した材料で作ったバッグに2歳のお嬢ちゃんの名前を刺繍したいということでみーさんが刺し方を教えてくれることに・・2階のアトリエ(いえ、どっちかというと作業場)で、プチワークショップをやったのも木曜日。ママが針を使うのでスタッフsahは上手に子守をやってくれた。かわいいお客さん含め千客万来の日だった。

普通に忙しい一週間だったけど、私にすればラクチンな日々。すでに次の展示会(8月)に向けて着々と企画も進んでる。(と言ってもまだイメージだけだけど)
久しぶりに自宅で2回夕食も取れたし、お弁当1回作る余裕もあった。

今日も歯医者に行ったけど、虫歯は初期だったらしく、あと一回で治療も終了。
ワールドカップも始まった。ミサ宅に大画面液晶テレビが届いたらしいのでオーストラリア戦の月曜日はテレビとゲーム両方を拝みに行く予定。それと来週は恒例のテベッサ夏セールの準備だ。今回は昨年暮れにお店を始めてから初のセール。メルスリーの商品は片付けないといけないのでいつもより準備が大変かもしれない。

撮り溜めた写真もたくさんあるんだけど最近なんだかPCに取り込むのが面倒で面倒で。まめな私もずぼらになってきたのは歳のせいかな。

解放と脱力

2006-06-04 21:24:19 | はーと
終わった~~長かった~~くたびれた~~~でも、ホッとした~~

今週開催の展示会に出品する新製品のサンプル作成がホンジツやっと終了。
付属材料がぎりぎりまで揃わなくて正味三日ほどで作成しなくてはいけなかったの深夜までミシンを踏む日が数日続いた。

ずっと粗食で頑張ってきたから終わってしまうと無性にスタミナのあるものを食べたくなる。
焼肉行きたいなぁ。

ホッとする暇もなく月末には夏セールをやるので準備は来週から・・・その後は別の取引先の展示会。それでも今回のように土日の休みも取れずってほどではないからしばらくはカラダににもハートにも優しい時間が持てそう。と言っても、何も予定はないから・・・ゴールデンウィークに出来なかったおうちの中の整理整頓やろうと思う。

あ、そうだ。先日のばーちゃんのお葬式で帰省した時に義妹に借りた本『東京タワー』を読んで泣かなくちゃ。