そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

天草から小浜まで

2007-04-29 22:53:08 | あみーご
*
天草に来たのは何年ぶりだろう。地図の上ではそんなに遠くないけどびっくりするほど遠いんだな。しかし6時半に福岡を出発したので渋滞にあうこともなく、これまたびっくりするくらいに早く到着。イルカウォッチングの後、天草でタコ丼を食べて鬼池からフェリーで島原へ。雲仙で温泉に浸かり、夕暮れまで小浜でゆっくり。GWはたった一日の休日だったけど。一日だったからこそ有意義に過ごせたかも。連れ出してくれたT夫妻。ありがとうよ。














温泉

2007-04-29 22:52:25 | あみーご
*
フェリーで島原に渡ったらすぐに雲仙。どこの温泉ホテルも満杯。通りをちょっと外れたところに立ち寄り湯を発見。安くていいお湯だった。気持ちよかった~。お肌もすべすべ。その後素ッピンで過ごしたけど、ま、いっか。

パセリでペペロンチーノ

2007-04-07 22:09:51 | ごはん
*
彼岸に帰省した時に実家からもらってきたパセリ。2週間過ぎてもこんなに元気です。

サラダやマリネに使ったけれどどうにも消費しきれないなぁと思っていたところで見つけたレシピ。そう、今ではすっかり我が家の定番になったにんじんごはんのレシピが載ってたところ。

ニンニク(これもかぁちゃん畑)だってmaruko嬢に教えてもらった保存方法でちゃんと冷凍してあるし、土曜のランチにはもってこい。



醤油で味付けしたからか写真はあまり美味しそうじゃないけどなかなかおいしゅうございました。ひとさまのブログのおかげで料理の幅もちっとは広がるモンですね。

お手本と比べるとパセリの量が少なかったというかもっと荒く切ったほうがパセリの味が引き立ったかも。良く見たら茎も切って入れてある。次回は茎も入れるコトにしよう。

きょうも料理三昧の休日でした。実は体重もちょっと増えてきています。やばいやばい。

新柄フェルト?

2007-04-04 20:13:00 | てべ
*
手作りっぽいでしょ。ボーダー柄ですね。新柄のフェルト?



いえいえ、実はコレ・・・ハンディ掃除機の中に溜まった『ゴミのかたまり』なんです!先日なにげにそろそろゴミが溜まってるだろうと開けてみて び・っ・く・り・!


毎回裁断するたびにほこりがでるので毎日何度もこの掃除機を使っているんだけど今までこんな見事な模様になったことはない。

おそらく、いつもより廃棄の期間が長くなってしまった為、圧縮されてこんな模様になったのでしょう。偶然の産物ゆえに逆に『げいづつてき~~!』と妙な感心をしたのであった。


新社会人おめでとう

2007-04-02 23:25:07 | あみーご
今日は甥が初出勤の日。先日うちからクルマで15分ほどのところに越してきた。早速差し入れ(伯母特製野菜たっぷりコールスローサラダやビールや即席うどんや雑貨など)を持参して行ってきた。

初出勤の前日に行ったものでそそくさと退散したけど、やばい!緊張がうつってしまったのか、昨夜は殆ど眠れなかった伯母なのでした。

まぁ、何とか初日を無事に勤めたようで、一安心。だけど、コレからが本番。社会人として成長してくれるといいんだけど。。何だか、頼りないなぁ。心配性伯母はウザがられない程度に見守っていこう。

サバ寿司

2007-04-01 23:00:11 | ごはん
*
生協で注文していたシメサバでサバ寿司を作ってみた。全部は多かったので三分の一をマリネに。

そして母の畑で収穫したものが手に入ると料理が苦にならない。と言っても手抜き料理極まりないけど。

なかでも新玉葱は4歳になったばかりの姪もお手伝いして獲れた野菜らしい。これは美味しいに違いない。

新玉葱は鰹節とポン酢が一番だけどサラダやマリネも甘みが引き立って美味しい。