そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

地植えは強し

2006-10-03 19:56:27 | てべ
*
取引先に電話して納期をなんとか延期してくれないかお願いしてみました。

2週間延ばしていただけました。助かった。もし延ばしてくれなかったらストレスで寿命が縮んだと思います。

と、思ったらタイトな納期の仕事が残っていました。_| ̄|○

画像は神棚にあげる「サカキ」。。いつもスーパーのお花売り場で買うんだけど、実は実家に地植えのサカキがありました。買ったサカキは季節にもよるけどせいぜい2週間くらいしかもたない。しかし、地植えは強い。9月のはじめに帰省した際もらってきたものがそろそろひと月になろうとしてるのにぴんぴんしてます。画像は10日前のもの。。当然とっても元気。

わたしも地植えのサカキのように、納期にも負けず強くなりたいものです。

残り物

2006-10-02 19:41:22 | ごはん
*
日曜日の「のこりもの」をランチにしました。昨日、冷蔵庫の野菜を消費する為に作った野菜炒めをパスタにのっけてみました。自分で言うのもなんなんですが想像以上においしかったです。

てべの台所にはたいていの調理器具が揃っているのでパスタを茹でたり炒めたりはモチロンのことトースターでお魚も焼きますよ。

お弁当作る時間がどうしてもつくれないというか惜しいというか。

野菜を消化

2006-10-01 22:25:48 | ごはん
*
先週帰省した時に実家からもらってきた野菜。平日はなかなか料理する時間がなくて今日は使っておかないといくら新鮮でもこんなにほっとかれたら野菜がかわいそう。そこで。。まずは人参、ピーマン、キュウリにハムとコーンを加えてコールスローを作る。少し冷蔵庫で寝かせた方が美味しいから先に作っておく。続けて人参、玉葱、ネギ、ピーマン、茄子を使って野菜炒めでもするかなぁと思っていた。私は何を作るか決めずに下ごしらえをしながら気分で適当な料理を作るっていうことが多くて。今日もそれだった。野菜がたっぷりだったから炒めるより蒸し焼きかなぁ。ということで豚肉の上に野菜をどっさり入れ塩を振りいれ蓋をして蒸し焼き。胡椒とオレガノを足してさらに炒め、最後にケチャップを入れてみた。これが意外にとっても美味かった。白ネギを隠し味に小口切りして入れたのが効いたかな?いや、何といっても母が作った無農薬の野菜の甘みが良かったんだと思う。今日は黒米ご飯と一緒に食べたけどパスタにも合いそう。これは定番になるかな。ニンニク入れると更に美味しいだろうけど夜はマンションの理事会があるので入れなかった。

まだ使い切れなかった野菜。オクラ、ししとう、人参、茄子が野菜室に残ってる。お弁当でも作るかな。

お腹いっぱいになったところで近所のスーパーに買い物。(空腹時にスーパーに行くことは危険ですからなるべく行かないようにしています。年中金欠なんで。。)今度は少し前に義妹がコストコで買ってきてくれたジャムを使おうとケーキでも焼いてみようと思ったがめんどくさくなってジャム入りホットケーキ?みたいなのを。。。



あまり美味しそうに見えないけどメイプルシロップをかけておいしかったよ。焦げてるようにみえるのはブラックチェリー。今日の写真は昨日買ったデジカメで撮ってみましたがやはり携帯よりきれいでしょうか?



カメラのセンスも技術も無いので高いカメラを買う必要はないと思ったけどやっぱりステキな写真のブログを見るといいカメラが欲しかったりしますね。今度はプリントしてみようと思ったものの。。うぅ、被写体が居ない。姪っ子たちがいればじゃんじゃん撮るのに。。。しばらく帰れないし。くすん。自然を撮りたくても行けないし。はやくワンコ欲しいです。

理事会が思ったより長引いて晩ご飯を食べにおいでと友達(T子)に誘われていたのに行けなくて電話でちょっと話しただけ。美味しい魚が手に入ったみたいだったのに残念。

さぁ、今週は想像しただけでも恐ろしいほど忙しくなるけど頑張ります。