真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

1年の節目までカウントダウン・大震災359日

2012-03-03 | 地震関連

3月になり1年の早さを強く感じるようになりました

当地は3月でもが降り、
特に公立校の卒業式の日は結構当たり日
昨年の11日もでした。

振り返ればいろいろな事がありました。

私は当日出張中で千葉にいて
製油所の火事で現地に足止め、
家族とも連絡が取れずな状態でしたが

幸いにも自宅も実家も内陸なので
建物も家族も親戚も無事でした。

それでも春先は買い物は言うに及ばず
通勤も仕事自体もイレギュラー続きで・・・

それでも
繋がりのある人達の優しさと
多くの見知らぬ方達の善意を受けて

何より先に進めなかった人達を思うと
今を辛いだなんて言えなかった・・・

実際、失ったモノが少ないだけに
辛さも少なかったと思います

復旧に燃えた夏、
徐々に復興が形になってきた秋、
新たな障害が見えてきた冬、
そして新しく迎える春・・・

1年間叫ばれ続けた「復興」ですが
何十年もかけて作られた家や工場が作る町並みが
1年で元通りなんて事有るわけなく

瓦礫の片づけられた後の現在は
基礎だけが残る更地が広がるのみで
何があったのかすら判らない場所になっています。

まだまだ復旧すらままならない場所が多いことを
忘れないでいなければなりません。

新たな一歩に向けて
何ができるのか何をすべきなのか
考えなくてはなりません。

来週の土曜日10日、
ボランティア団体・スコップ団により
仙台市の空に鎮魂花火が打ち上げられます。
出来る事から一歩づつです

スコップ団HP・イベント頁
http://schop-dan.com/pg102.html

ほぼ日刊イトイ新聞HP・関連頁
http://www.1101.com/schopdan/2012-02-08.html
本日のランキング・8984位/1689791ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする