2017年12月30日(土)7652歩
真宗のお寺さんからいただいたカレンダー12月の標語です
今日も精いっぱい働きました。
例年だと、とっくにおわっているお掃除も今日やっと終わりました。
いつもと違う12月でした。決してさぼっていたのではなく、むしろ
人並みのことを懸命にやってきた12月です。
中村天風さんの言葉に
人間が生きていくのに一番大切なのは
頭の良しあしではなく
こころの善し悪しだ
というのがありました
そして 「こうあればいい」という理想を説くのではなく
「こうすればいい」という具体的な実践方法が大切
とも言われました。私もそうありたいと思います。
懸命にがんばっている人に理想論を述べるのではなく
「もっとこうすればいいよ」と言ってやれるようになりたい。
釘をさすような言葉は 「出る杭を打つこと」になるかも
知れないことを教えられた気がします。
1年の終わりは、自分を見つめ、新しい年の課題を考えたいと
思います。
もしかしたら、くぎを刺すような一言をつぶやいてないかと
自分の未熟さを顧みながら、皆さんのお力添えをお願いします。
2016年の今日のブログはこちらです。
支えられ みんなで作ったてんがらもん
http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/f4c13b026293f20d5748db74c9e078f7