第30回南日本川柳大会に勉強に・・・「傾きを知って優しい風になる」(私の好きな句)

2019-05-05 | 日記

2019年5月5日(日)7756歩ープール休みました

南日本川柳大会

 あまり意識してなくて、昨日紅雀さんに5つのお題、場所時間を聞いたばかり。

何しろ昨日はてんがらもんの川柳の整理で 時間がかかりすぎて、とても5つの

お題を考えるゆとりがなかった。まづは見つけ‥だけでもと遅くまで考えて

今朝になって温泉から帰ってから煮詰めました。といっても推敲に推敲とま

ではいかないままでした。

 

 

 

 

 

11:20分までに受付をして10句を退出・・・

そのあとはイオン1階でカメラに入っている写真でプリントして残したい

写真を選びました。

イオン隣にあるお菓子屋さんで、記念撮影コーナーがあるので西郷どんと篤姫様人形と撮影

ちょうど店に来ていたお客さんに頼んだので、うっかり篤姫が隠れていた。いつもは店の方

が取ってくださるのだが接客中だったので遠慮しました。

 

5つのお題の特選と準特選を並べたものです。

6「大臣職おちおち口も開けない」紅雀さんの句です。

 

 石神さん大活躍総合2位…5つのお題どれにも選ばれていたのですが、私は聞き取りにくくて

正確な報告はまたいづれできるかな?なんだか麻井会長の頭が低いですね。

 この方が総合1位だった宮崎からの方。すごいキャラの方であこがれます。

十字架へ皆平気な嘘をつく・・この方の句です。もちろん5つのお題すべてに入っていると思います。

熊本からベテランの方々が・・真ん中の安永理石さんはもう70年以上川柳を詠まれている方

土俵際確信のある渋団扇…私の隣が熊本の皆さんの席だったので発表後すぐはがきに画いてさし

上げたら、大変喜ばれました。両端は熊本の幹部の方で選者でもありました(女性)

安永さん91歳私と同じ辰年・・一回りお兄様です。

 

 会場の勤労者センター(イオン8階)から懇親会ホテルまで3分・・屋台村を通っていきます。

今年は勇気を出して懇親会出席させてもらいました。実は紅雀師匠の講評、今回のてんがらもん

5月川柳「期待」への講評はかなり厳しく皆さんに嫌われるかも・と追記していました。

、それだけ求められうようになってきている。ということです。

ならば、私もっとしっかり勉強しないと、いつも偶然入賞・・ですが、先生が求められている

句には程遠い・・てんがらもん川柳教室はどう言い換えればいいかを教えてくれますね。普通は

ラジオなどの川柳は入賞かボツかを決めているだけ…それを20人分学べるだけでもありがたいことです。

 懇親会にもたくさん出席で驚きました。私の勝手な想像ですが、おそらくこの中のメンバーもう何

十年も川柳やっている方。熊本宮崎からの出席は選者もされる方ばかり、もちろん鹿児島のメンバー

も大半そういう方だと思います。

 

懇親会もお開きの前私も1曲得意の「みだれ髪」を。馬場ナオミさんが

踊り付で花を添えてくれました。

 

最後にピアノさんがお別れの挨拶。紅雀さんちょっと笑いすぎでは?

でもこの後涙涙のステージになりました。

 

 ピアノさんと一緒に「星かげのワルツ」を歌いました。ピアノさんが泣き・・次々皆さん涙ぬぐい

ながら 歌っていました。(ピアノさんは女子マラソンの先駆者・・今度静岡に移住されます)

 実は私の席の廻りもベテランばかりでたくさん入賞された方・・私が熊本の安永さんにはがきを

差し上げたことを知ると、次々と「私にも」と今日の入選句特選句などを描かせてくれました。

 

 

(向かいの今井さん印鑑押し係?をやってくださいました)

そう7-8人画いたかな?持参したはがきがなくなるまで…。そして己書にとても関心を示されて

麻井会長なども「それは私たちでも描けるようになりますか?」かなり突っ込んだ質問攻めでした。

うっかり名刺は1枚しか持ってなくて…でもきっかけつくりになりました。

宮崎の二人の女性もとても喜んでくださいました。宮崎はかなり大人数で来られました。

 私も1句選んでいただきました。「消費税アップ消費者買い渋り」です。選者は

熊本の女性でした。思ってもなかったのですぐには名乗りできませんでした。

 また私のブログや番組を聞いている人もおられてうれしかったです。

他にもいい出会いがありました。なんだかとってもほっこりしながら帰宅していました。

 

[かすたどん」の薩摩蒸気屋「銅羅殿」鹿児島銘菓です。

 

  2017年5月5日の記事は

芸術は時間と腕で磨かれて・・ 聴衆のハートをつかみうならせる―砂の祭典ー

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする