2019年5月18日(土)6027歩とプールウオーク40分
のびたさんのブログです 時々花と金魚(川柳の日)
このところ自分の失敗が続いて、つい自己嫌悪に陥り昨夜のブログを見たら
あらまあですね。こんな時軽症の場合はあえて元気を装えるのに、次々に
ありすぎて「これでもかこれでもか」とばかり・・・。すべて自分が原因です。
その余波を受けた方ごめんなさいね。時間がたてばたち直るしかない・・・
己書の文字も絵も相変わらず雑。色紙なら少しはと今日は午前中色紙1枚に向かいました。
後ははがきに…いつも師範に言われた丁寧にゆっくり・・これが難しいのです。
お地蔵さん、これもまだまだです。
昨日の話題の5月30日のゲスト、無事決まりました。
元番組レギュラーの若宮玉代さん。教職を定年後、民生委員児童委員(主任児童委員)
鹿児島歩こう会でも一緒に また染色も何度か自宅に伺って教えていただきました。
畑も楽しんでおり、いろんな野菜を育てています。
子育てサロンで絵本を読んであげる若宮さん。
また市山ゆりちゃんにも sosを送り、その日は来れることになりホッとしました。
仲間っていいな?6月6日は向井明美もこの日は大丈夫と確認できました。
本当は山本清洋先生にお願いしているのですが、今足が不自由で午前中はほとんど歩けない
今の会場が駐車場から100Ⅿ歩いて移動のためちょっと困難だから、また送迎などできる
条件のある時にお願いすることにします。今朝新聞に出ているよと石神さんからメール
ありました。
雨でプールも少なかったですが、あの中に入ると無我の心境。体が生き生きして頭も
雑念から解放されています。