2020年6月3日(水)5828歩&プールウオークなど40分
ドンマイドンマイで明け暮れて 落ち込みやすく立ち直りも早い
自分でありたいと思います。
話し込めるような人と会うことがなくなり(自粛のこともあり)
毎日己書を描き はがきを出してどこかでつながっていたい自分
に気が付きます。週1回の放送がなくなり、合唱の練習日・
ボランテイア等人との直の交流が断たれています。
今日は高校時代の親友3人に己書はがき・・アマビエを出しました。
3人とも北九州管内・・帰郷のたびに会える3人です。
リラックスルームのこいのぼりを茶摘みに取り替えました
言葉を入れ替えて、「失敗ばかりしている。
それがいつか財産になる。」うーんこれでもよかったかな?
夏になれば何といっても平和の問題が私たちの課題でした。
今年は広島も長崎もきっと縮小されて平和の祈り、ねがいが
どんな風に届けられるのでしょうか?
「ねがい」はじめの4番(500番をはるかに超えて作られています)
- 1番
もしもこの頭上に 落とされたものが
ミサイルではなく 本やノートであったなら
無知や偏見から 解き放たれて
きみは戦うことを やめるだろう - 2番
もしもこの地上に 響きあうものが
爆音ではなく 歌の調べであったなら
恐怖や憎しみに 囚(とら)われないで
人は自由の歌をうたうだろう - 3番
もしもこの足下(あしもと)に 植えられたものが
地雷ではなく 小麦の種であったなら
飢えや争いに苦しまないで
共に分かち合って 暮らすだろう - 4番
もしもひとつだけ ねがい 叶(かな)うならば
戦争捨てて 世界に愛と平和を
このねがい叶うまで 人類(わたしたち)は
歩みつづけることを やめないだろう - ねがい』は、2002年に作曲された合唱曲である。
- 目次. 1 作詞・作曲; 2 概要; 3 関連項目; 4 外部リンク.
- 作詞・作曲[編集]. 作詞:広島市立大州中学校2001 ...
- 関連項目[
編集]. うたごえ運動 ... ねがい』の紹介記事、 - 10ヶ国語で歌う『ねがい』を視聴可能。 「
ねがい」 - 私たちもこの曲歌い続けています。
ねがい (合唱曲) - Wikipedia
楽しい雨の日を!
私にとっては 雨天関係なく、プールなどは
変わりなく、今朝も傘をさして30分歩きました。
「銀サポ」の便りが届いて、数日前書いた私の
「時の過ごし方」載せていただきました。
ざっとめくってみたら21回めの連載です。
ほとんどが依頼のメールが来たら30分ぐらいで書き綴って
送り返した推敲も何もしない文章です。
でもお題を与えて頂き、写真入りで記録としても自分史にも
なりそうな内容で、そのうち1冊に編集してみようと思います。
2015年から私の連載は始まっています。
何でも続けるって財産になりますね。
そしてそれを形にする作業も大事です。
FM銀河ゆかり編集長に感謝です。
四字熟語今日から読みに
私は満点だったけど、意味が解らないのがありました。
皆さんは如何ですか?
もう一つのブログです
まついのりこさん次の世代に語り継ごう・娘の家のバラ・安曇野・松本城