大寒・・穏やかな日中・寒中見舞いを

2021-01-19 | 日記

2021年1月20日(水)6197歩とプールウオーク等50分

 

今朝のたぬき湯のたぬきさん

 

寒中見舞いに添えて

45年前の保護者だった道子先生の訃報

 喪中はがきで二人の娘さんをあづけてくださっていた道子先生

の訃報を知りました。

毎年賀状は交換していました。長女が1年生の時通った八幡小学校

の違うクラスの先生。次女と先生の娘さんのⅯちゃんが同年で家に

泊まりに来たりして親しくしていました。ピンクレディー全盛期

で二人で「ユーホー」を踊っている写真があります。小学校に

上がる年に両親の転勤(お父さんも教職で)離島へ発たれるとき

みんなで埠頭に見送りに行きました。感受性の強いⅯちゃんはフエリ

-の上でずっと泣いていました。

 5年ぐらい前私に依頼があり、吉野のデイケアに、歌とお話でお

邪魔した時声をかけられて驚いたことがありました。車いすで

した。二人の姉妹も40代後半、いいお母さんになって子育て楽しんで

いるお話賀状に書かれていました。

 上の色紙額と、カレンダーを添えて今日お送りしました。

 

 

 リラックスルームの己書額を3つ入れ替えました。

写真撮り忘れました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いけど、節分の準備・・・。今年は2月2日ですって・・鬼火焚きが3日

2021-01-19 | 日記

2021年1月19日(火)7572歩-プール休校日

今朝の桜島(7:8分ごろ)市住6階より

火曜日は終日自粛の日・・第2と4の火曜日は幸座だけど

月2回終日自由に過ごせる日がある。プールがお休みでね。

なんか物足りない。特別な日だから特別なことをしたいのに。

コロナで出かけられないのが残念ですね。

結局、己書を描くことで、無意味に過ごしてないんだよ。

と自分に納得させてしまうのですね。

 

2月はいろいろな行事がある月です

2日節分  3日立春 鬼火焚き 8日 針供養 14日バレンタインデー

23日 天皇誕生日 他に地域独自のイベントもあるようです。

 

 

 

 

 頑張って色紙を久しぶりに描きました。

プールのリラックスルーム、少し入れ替えをしないとと思って。

簡単なものばかり書いているようですが、はがき1枚にかける時間は

いつも半端では描けません。

センスがないから、アイデアも中々浮かびません。

でも描き始めると楽しくて、やめられなくなります。

 

プールがない日は、午後のおやつも欲しいと思わないし、昼寝も

したくない。プールの1時間ってすごーいエネルギー使うので、

お腹もすくし。温泉やサウナにも入るので疲れているのですね。

 早めにブログ仕上げて、夜はゆっくりしたいと思います。

午後の桜島(15:00頃)市住6階より

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする