2024年4月15日(月)
深夜に、当確を決めたさよちゃん母子とラインで
「おめでとう」「上位当選頂きました」
早起きして、お祝いを準備し皮膚科通院の前に届け
たいと向かいました。しまった、朝のラッシュ
30分で着くはずが1時間かかりました。
「今どこにいるの」
「交差点でお礼のあいさつに立っています」
「その後は当選証書授与式があります」
結局、お母さんの自宅に届けて皮膚科へ向かいました。
1位から6位 ☝
7位から12位 ☝
数分で走り書き シールの助けを借りて
にわかつくりの赤飯と卵焼き
今回は、いろいろな方から投票依頼いただきました。
同じく教え子の友人が出たからと。伊敷団地から。
若干31歳の地域で頑張っている青年。
番組に出て頂いた合原さん
両親がうたごえに参加していた娘さんも今回も上位で。
もう一人番組へ出て頂いた方障碍者の作業所運営して
いるSさんから 福祉へ頑張ってほしい人への依頼。
皆さんまじめに取り組んでいる方ばかり、
全員当選されてよかった。
もちろん支持している党派の3人も当選しました。
色んな考え方をぶっつけ合って、よい知恵が生まれます
特に女性が増えて期待が膨らみます。
依頼を受けた皆さんへもラインで、おめでとうを伝えました。
夫も車いすで投票。「誰を入れるか決めてるの」と息子が
確認。投票場で家族が指図などできないので(少し認知あり)
「書いてみて」とメモ紙を渡すと、今まで支持してきた
人の名前がありホッとしました。
吉井皮膚科へ
医療センターの紹介状で 最初に受診した吉井皮膚科へ
術後の報告をかねての受診。医療センターからの詳しい
経過を持参しました。
特に治療されるとかでなく、視診?だけで「また、異常を
感じたらいらしてください」で終わりでした。
プールへ
リラックスルームで30分休憩した後、プールに入りました。
朝から動き回ったので、軽くウオーキング後温泉で体を
温めて上がりました。
やっと気が付きました。朝食をとらないで家を出ていた。
家人二人分の昼食は準備したのですが、赤飯、卵焼きで
すっかり自分の食事は忘れていました。
豆の木へ
あじさいの皆さんから
お見舞いをいただきました。
午後は、テレビ見ながら昼寝をたっぷりできました。
門司の兄から電話で、ハガキ貰ったよ。大事にね。
て電話通じました。