吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

そんなに手羽先ギョーザ

2015-05-17 23:40:38 | 日記

私の勤め先のお見せが入っている大手スーパーの正面玄関の脇には
お客様の声と、それに対してのスーパー側のコメントが貼られた掲示板があります。

「もしかしたら、私の勤め先のお店のことが書いてあるかもしれない」
そして、単純に、「面白いから」という理由で、時々チェックしてきるのですが
先日、こんなやり取りを見付けました。

字の雰囲気から推測するに、多分、大人の方だと思うのですが

『手羽先ギョーザ入れてください。
前にもお願いしておりますが、今だおいてくれていません!!』(4月27日投稿)

「お願いしておりますが」と、丁寧な表現をしてはいるものの
いまだに手羽先ギョーザがおかれないので、イラついている様子が窺いしれます。

そして、この投稿に対しての、スーパー側のコメントがこちら。
『ご投稿いただき、ありがとうございます。
商品本部に問い合わせましたが、残念ながら取り扱いが出来ません。
期待に沿えず、申し訳ありません。』

「ご期待に」ではなく、「期待に」と、タメ口になっているところに、スーパー側の気持ちがチラ見えしています。

更に数日後。
『手羽先ギョーザ、いつ入れてくれますか?
首を長くして待っていますが』(5月6日投稿 )

待ってます。
なんだかすごく、待ってます。

それに対し、スーパー側のコメント。
『ご投稿いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありません。
商品本部に問い合わせましたが
、残念ながら取り扱いが出来ません。
期待に沿えず、申し訳ありません。
西友手稲店 店長』

前回と同じ回答です。
機械的で、事務的な、心の通っていない文面に
「ちゃんと前回の回答読めや!ゴラァ!!」
そんな気持ちが溢れています。

さて、この投稿の人ですが、4月27日の段階で
「前にもお願いしておりますが」
と、言っているから、今回を含めて、最低でも3回は投稿しているのでは?と、思われるのですが
手羽先ギョーザって、そんなに美味しいわけ?