吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

絶対無理

2018-03-26 05:06:05 | 日記
無職中に、独り手芸部としては、大きなものを作ってみたい。
ちゅーことで、手芸店でやたら簡単そうな型紙を購入。

ウエストなんかゴムだもん、ボタンもファスナーも要らないんだぜ。

しかし!

これは絶対無理。

3時間、少なくとも私は絶対無理。

人体実験

2018-03-25 20:35:24 | 日記
先日、実家の冷蔵庫を父と整理していた時
冷蔵庫の中から、賞味期限5ヶ月も過ぎた乳酸菌飲料を発見。
65mlの5個パック。

もともも、実家の両親は、こういったものを飲まないはずなのに、何故こんなものが。
購入した時点で、母に変化が起きていたということなのかも。

「未開封なんだから、大丈夫だ!」
と、捨てようとしない父を
「私の方が胃腸が丈夫だ!」
と、説得して、ほぼ強引に持ち帰った乳酸菌飲料。

持ち帰って捨てるつもりだったのに、ふと興味が湧いてしまい
パックの封を開け、容器を1つ取り出しました。

なんか、沈殿してるので、振ってみる。
封を開けて、匂ってみる。
特に、おかしな匂いはない。

うーん。

ぐびくびぐび。
一気に呑んでみる。
味にも、特におかしな感じはない。

そんな感じで、3日かけて5本の乳酸菌飲料全てを飲みましたが
今のところ、異常なし。

賞味期限が過ぎても飲めますよなことを証明したのか
私の胃腸なことを証明したのか、分からない。

栄養補給

2018-03-24 18:16:54 | 日記
昨夜は体力温存のため、早くに休んだお陰で、今日はすこぶる快調です。

今日は、さっちゃんの歯科通院へ付き添い、その後、お買い物がてら札幌駅の方へ出掛け
札幌ステラプレイスの菜蒔季で、ランチバイキングをしちゃいました。

ブロッコリーとしらすのガーリック風味、道産長芋のなんちゃら、切り干し大根の松前漬け
野菜の胡麻酢和え、蕪のクランベリー漬け、梅ポテトサラダ、たたきごぼうのパクチー風味、人参の蜂蜜オレンジ煮
高野豆腐とごぼうの含め煮、干しえのきとニラともやしのナムル、ひじき入り大根餅、豆腐の田楽味噌

塩麹ソースのニョッキ、筍とトマトの何故かパスタが見当たらないラザニア、塩麹風味のちゃんちゃん焼き
醤油麹漬けラムの成吉思汗、オムライスって書いてあったけどそうなの?、ひじきの煮物
豆腐ハンバーグ塩麹トマトソース、道産大豆のチリコンカン、高野豆腐とごぼうの含め煮(美味しかったのでもう一度)
それって粕汁なんじゃないの?な甘酒の石狩鍋

食後のデザートは

全粒粉のワッフル ごぼうナッツの黒蜜漬け&豆乳きなこクリーム

菜蒔季のメニューはお野菜中心で、身体にも良いのですか
今回は、塩麹や醤油麹、甘酒などを使ったメニューも豊富だったので、特に私好みでした。

今日はやけに、ごぼうとひじきが目についたような気がするけど
どっちも好きだからいいや。

付き添いの付き添いなのだ〜

2018-03-22 22:13:21 | 日記
今週も、母の通院に付き添う父の付き添いです。

検査中、いきなり怒り出して検査技師のお姉さんを蹴飛ばすなどして
検査の続行が困難になってしまい「ご家族の方」の協力が必要な場面もあり。
やはり、屈強な者(オレ)がいた方がいいのかもね。

昼食は、母がラーメンが食べたいというので、病院内のレストランで食べました。
母は塩ラーメン、父はジャワカレー
私は本日のパスタランチの、海老とズッキーニのスパゲティを食べました。

海老がしょっぱかったのが残念。

大きな病院は、検査と診察と待ち時間を合わせると1日がかり。
高齢者や物凄いせっかちな人(どちらも父が該当者なのですが)は、しんどいかも。

しかも、父は「あの母」の付き添いをしているわけだから、尚更だ。

すごいな、父。