アクセス頂きありがとうございます。
友人が恋人に振られてしまった。
一方的に。
まぁ、世間ではよくあることで、第三者からすると、
『まぁまぁ、次行こう次っ!』
くらいに思えたりもするもんだが、当の本人からすると、この世の終わりを感じるくらいの絶望感なわけだ。
しかし、今回のはどう考えても女に非がある。
と思ったのだが、そんな女に惚れ、振り回され、振られ、更に追いかけようとする男もどーなんだということで、彼にはやっぱり
『もうやめときんせぇ』と一言。
高校の時、すげー大人びた同級生がいて、そいつと夜、塾の帰りにこんな話をした。
僕は一方的に振ってしまった娘のことをふと思い出し、夜空を見上げながら
『あぁ、あの娘と別れて本当に良かったのかなぁ…』
(げっ、寒い!さすが青春。
どの口が言ってるのか知らんが、誠に恥ずい。)
更に僕は続けた。
『あの娘も今、この夜空見ながら、俺のこと考えてんのかなぁ…』
(あー!引き続き寒い!しかし、もうこれは若気の至りだから知らん知らん知らん。気にすんな読者。)
同級生は間髪入れず、僕にこう言った。
『あほか。お前のことなんか考えてへんわ。夜空も見るわけねー。今はテレビ観とるわえ。』
それ正解!
男は馬鹿だ。
最近よく聞く
【女は上書き保存 男は名前を付けて保存】理論。
それの先駆けは、あの夜の同級生の言葉だったと個人的に思う。
女の方が切り替えは速いのだ。
だから、振られてしまった友人よ。
もうやめとけ!
話は変わりますが、

やりやがった。
財布荒らし。
終わり。
友人が恋人に振られてしまった。
一方的に。
まぁ、世間ではよくあることで、第三者からすると、
『まぁまぁ、次行こう次っ!』
くらいに思えたりもするもんだが、当の本人からすると、この世の終わりを感じるくらいの絶望感なわけだ。
しかし、今回のはどう考えても女に非がある。
と思ったのだが、そんな女に惚れ、振り回され、振られ、更に追いかけようとする男もどーなんだということで、彼にはやっぱり
『もうやめときんせぇ』と一言。
高校の時、すげー大人びた同級生がいて、そいつと夜、塾の帰りにこんな話をした。
僕は一方的に振ってしまった娘のことをふと思い出し、夜空を見上げながら
『あぁ、あの娘と別れて本当に良かったのかなぁ…』
(げっ、寒い!さすが青春。
どの口が言ってるのか知らんが、誠に恥ずい。)
更に僕は続けた。
『あの娘も今、この夜空見ながら、俺のこと考えてんのかなぁ…』
(あー!引き続き寒い!しかし、もうこれは若気の至りだから知らん知らん知らん。気にすんな読者。)
同級生は間髪入れず、僕にこう言った。
『あほか。お前のことなんか考えてへんわ。夜空も見るわけねー。今はテレビ観とるわえ。』
それ正解!
男は馬鹿だ。
最近よく聞く
【女は上書き保存 男は名前を付けて保存】理論。
それの先駆けは、あの夜の同級生の言葉だったと個人的に思う。
女の方が切り替えは速いのだ。
だから、振られてしまった友人よ。
もうやめとけ!
話は変わりますが、

やりやがった。
財布荒らし。
終わり。