アクセス頂きありがとうございます。
今日は養父市社会福祉協議会からご依頼を頂き、遊月亭いく藏として老人福祉センターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/db9ef0ae53769f45e2a908b208f38137.jpg)
初めて入りましたこの建物。
そらそうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/f5eee9ed72271e21a9ef3da94e1e9bdb.jpg)
お年寄りの方々の集まりの会です。
50名ほどいらっしゃいました。
ボランティアスタッフの方々も20名ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/aa99eb765a1ab49ca70be20c07a26fb1.jpg)
45分くらい歌とトークをさせて頂きました。
歌詞カード、事前に作って頂いていた様で恐縮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/2474c1c9285df9d7f6fac54598133306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/825d9487751d8c6443444128b81cf7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/0377e4020a3c65cdb5d7dd367609bae4.jpg)
お昼のお弁当を一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/a8b95d1a79f5f7adf0e33bc5f3209b8f.jpg)
その時隣の席にいたおじいちゃんに、長生きの秘訣を聞いてみました。
『無理をせんことです』
とのこと。
深いわ。
地元八鹿ということもあり、日頃からお世話になっている知り合いの方も多く、思いもよらずCDが9枚も売れてしまいました!
ラッキー!
お年寄りの方々との交流は、保育園での子供たちとの交流とはまた違う学びがようけあります。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/069c7b040143b0f7f45adf09e7ba65a0.jpg)
5月3日、竹野の北前祭りに大判焼きの実演販売と、遊月亭いく藏としてのステージ出演で参戦します。
日本海をバックに歌えるのがちょっと楽しみ。
終わり。
今日は養父市社会福祉協議会からご依頼を頂き、遊月亭いく藏として老人福祉センターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/db9ef0ae53769f45e2a908b208f38137.jpg)
初めて入りましたこの建物。
そらそうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/f5eee9ed72271e21a9ef3da94e1e9bdb.jpg)
お年寄りの方々の集まりの会です。
50名ほどいらっしゃいました。
ボランティアスタッフの方々も20名ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/aa99eb765a1ab49ca70be20c07a26fb1.jpg)
45分くらい歌とトークをさせて頂きました。
歌詞カード、事前に作って頂いていた様で恐縮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/2474c1c9285df9d7f6fac54598133306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/825d9487751d8c6443444128b81cf7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/0377e4020a3c65cdb5d7dd367609bae4.jpg)
お昼のお弁当を一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/a8b95d1a79f5f7adf0e33bc5f3209b8f.jpg)
その時隣の席にいたおじいちゃんに、長生きの秘訣を聞いてみました。
『無理をせんことです』
とのこと。
深いわ。
地元八鹿ということもあり、日頃からお世話になっている知り合いの方も多く、思いもよらずCDが9枚も売れてしまいました!
ラッキー!
お年寄りの方々との交流は、保育園での子供たちとの交流とはまた違う学びがようけあります。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/069c7b040143b0f7f45adf09e7ba65a0.jpg)
5月3日、竹野の北前祭りに大判焼きの実演販売と、遊月亭いく藏としてのステージ出演で参戦します。
日本海をバックに歌えるのがちょっと楽しみ。
終わり。