goo blog サービス終了のお知らせ 

話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,33『TAJIMA WAVE出演決定』

2013年07月26日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

本日、TAJIMA WAVE実行委員の方から連絡が。
選考の結果、今年も遊月亭いく藏として出演させて頂けることに。
ありがとうございます
8月25日に神鍋であります。
玄武岩の玄さんにも共演のお願いをしてありますので、是非皆様お越しください!

【TAJIMA WAVE 公式ページ】


話は変わりますが、明日明後日とまたイベントが詰まっております。眠くて眠くて、朝の憂鬱度が戦後最悪値を更新しました。

終わり。

No,32『オススメのダイエット』

2013年07月25日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

腹が出ていて困っている人いませんか?
僕は但馬に帰ってきてから8kg太りました。
とはいえ、元が痩せ過ぎだったので今が体重的にはちょい痩せでいい感じです。
しかーし、腹がたるんできたのは否めない。
走ったりしても、あまり変わらない。

そこでとあるトレーニングに挑戦してみた。
ドローイングダイエット。

これはいたってシンプル。腹を意識して引っ込め、呼吸を止めずに30秒キープ。

これは仕事中もできる、歩きながらもできる、運転中もできる。
僕は2週間前から始めたのですが、なんと腹が割れて来ました!!
そして何より姿勢が良くなる!

オススメですので、ネットなんかで調べて是非お試しください。

話は変わりますが、湿度がこうも高いとギターの音色がこもります。
こんな時はオベーションを弾きます。普段キンキンするハイが削れてなかなか良くまとまります。

と、勝手に思っています。

終わり。

No,31『村岡のTAKUTAKU』

2013年07月24日 | 
アクセス頂きありがとうございます。

先日、母が60歳の還暦を迎えました。
みんな忙しく、大した祝いも出来ておらず、今日急遽村岡のTAKUTAKUで食事を企画。

息子も一緒にばぁばを祝いました。

このお店は隠れ家です。
雰囲気最高。料理も旨い、早い。

トウモロコシとオクラの天ぷら、これさオススメです。

60まで僕は生きれるか分かりませんが、親を見てると、孫ができてから若返ったように見えます。

話は変わりますが、最近夏風邪が長引き、ジワジワ体力を奪われています。
一日、何もせずダラダラ過ごす日を作りたいですね。とか言いながら、絶対動いてしまうのですが。

終わり。

No,30『8/18は酒蔵で』

2013年07月23日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

イベントの案内でございます。

『酒蔵カフェとうちらの倉庫』@山陰美人跡地。8/18(日)です。

主催者の前田真樹さん、藤本紗織さんからお声掛け頂き、黒豆茶の試飲販売と、遊月亭いく藏ライブをさせて頂きます
前田さんはテナーサックス、藤本さんはアルトサックスの奏者でもあり、今から2年程前に、高柳小学校の歌『高柳小唄』リメイクプロジェクトの際に演奏でお世話になりました。

ご縁に感謝です。

点と点が線で繋がって…と使い古された表現がありますが、こと但馬に関してはそれが成功しやすい環境にあると考えます。
面積の割に人口は?人の繋がりは共通の知り合いをつたっていけばすぐに広がる。
但馬の強みは人です。

話は変わりますが、熱帯夜は嫌いです。
親子で寝相が悪くなりますな。


終わり。

No,29『仕入れておく。まずは。』

2013年07月22日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

夢但馬?というイベントというか何というか、ちょっとあまりよく分かっていないのですが、それのテーマソングを一応遊月亭から応募しておりました。
但馬夢舞台という曲です。
はい落選しました!
どんな人たちが何人くらいで、どこでどう何基準で何曲の中から選考したのか存じあげませんが、
お友達の坂口君が作曲した『ゆめソング』が選ばれた様です。
歌は、国道9号線というフォークデュオの方です。
おめでとうございます!

シュッとした都会的な曲を出した方が、きっとこういう県機関イベントでウケが良いのは予想していました。
遊月亭の歌は泥臭かったり、ベタベタだったりするので合わない気がします。
歌詞も、作詞者のちょっとした反骨精神が入ってますし

それはそうと、自分は個人的には、聴くのも演奏するのもシュッとしたのが好きです。
作るのは、会社の方針上分かりやすい曲作りになりますが、
プライベートな時間を合わせれば、正直ジャンル関係なく色んな音楽を聴いて勉強しております。
ふとした瞬間、無意識に引き出しからアイデアが出るので、先ずは情報を仕入れておくのが重要と考えております。
クラシックも、演歌も、ジャズもロックも聴きます。
ヒップホップも好きです。
宝塚を最近聴いたりしています。
あれはあれでスゴイ

話は変わりますが、
上司がフラダンスにチャレンジしました。
シュール。

終わり。