話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,722『アフレコ』

2015年06月15日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

今日は、とある映像にナレーションを付け加えるということで、ナレーターの方の声の録音をしました。

これがまた奥が深い。

感情込めて読んだ方が良い部分と、あえて無機質に読んだ方が良い部分。
そんなのがあったりして。

色々こうじゃあげな注文を付けてしまいましたが、おかげで良いナレーションを録音することができました。

前職時代、神戸市内を周遊するとあるシャトルバスの車内アナウンスを録音・編集したことがあります。
日本人の声と、アメリカ人の声を録音し、ホワホワしたBGMと合わせて何トラックも作るのです。
すごく疲れたのを覚えてます。

今もそのバスは走ってるとは思いますが…車内アナウンスはもう更新されてるかな?

話は変わりますが、
今日初めて姪っ子をきちんと抱っこしました。泣かれませんでした。
なんか嬉しい。

終わり。

No,721『19歳の時のプレイ』

2015年06月14日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

懐かしい映像をアップしました。
2003年、当時19歳。
専門学校の一級上の先輩と行ったライブの模様。
【神戸電子Digital Works 2003】
2人で合作のオリジナル曲でした。
リードギターはほとんどアドリブですが、この時の手グセや多用してるフレーズが今も変わってない…

因みに相方の先輩は現在、神戸で『てげてげ』という人気焼き鳥店を経営されてます。
行く行くと言いながら行けてないパターン。
今年こそは行く。

このイベントはDigital Worksといって、神戸電子専門学校が毎年年度末に各学科が成果発表という形で色々プレゼン等をするイベントです。
今はどうなのか知りませんが。

僕は当時サウンドテクニック学科でして、その学科の成果発表でミニライブを行いました。
音響さん、舞台スタッフ、照明スタッフの働きぶりを披露するという名目です。

色んな分野のプロの方々が、審査員というか、コメンテーターの様な感じで来賓席におられ、緊張感あるイベントです。

この翌年、同イベントで僕は音響のメインオペレーターをしました。
先生も怖いし、緊張したなぁ。無事に終わり、ホッとしたらそのまま卒業した感じです。

話は変わりますが、

ジャングルジムのてっぺんから、我が子達の遊びを眺めていました。

小学校2年の時、『親』という漢字を習いました。
その時先生が、ご自身の実体験なのか作り話なのか知りませんが、猫の話をしてくれたのをよう覚えてます。

『【木】の上に【立】って【見】ると書いて親という漢字ができています。この前、野良猫の子猫が何匹かでじゃれあっててね、その近くの木の上からは、親猫がジーっとその子猫たちを見守ってましたよ。』

なるほどと幼心に思ったもんです。

その授業から23年が経ち、今自分は木ではなくジャングルジムの上から子供たちを見守ってみたわけですが、この後娘がこけて大泣きしたので、すぐ降りました。

終わり。

No,720『46秒、45秒』

2015年06月13日 | 村・地区・消防・但馬
アクセス頂きありがとうございます。

今日の消防訓練。

足がまだ本調子ではないので、全力疾走はできません。
7割の力で、その代わり丁寧に正確に…そんな感じで臨んだのですが、一本目が46秒。

マジで!?

そして二本目は45秒台。

今までの最速記録が51秒でしたから…

団員の皆さん驚かれてましたが、一番驚いていたのは選手だと思います。
特に、本気で走れていない僕は。

逆に、走る以外の所作が素早くできるようになっているのかな。
あと、無駄な力が抜けて逆に速いのかな。

でも気をぬくわけにはいかない。
本番まであと一週間。

体調管理が第一です。

今日は、貧血で倒れそうになった選手や手首を傷めた選手もいます。
皆んな、それぞれ仕事を持ちながら、家庭を持ちながらのこの訓練。
身体にはキテます。

話は変わりますが、

修理から無事に帰って来ました。
TakamineのPT07E。
これでノイズのストレスを感じずに済む。
安心して現場で使えます。

ブーンというハムノイズは、サドル部の不具合だった様です。
迅速で的確な対応をしてくださったメーカーのTakamineさんと、間を取り持ってくださった島村楽器さんに感謝。
どちらも、企業努力というか『お客様の為に』という姿勢が感じられる素晴らしい対応でした。

終わり。

No,719『ハスキー』

2015年06月12日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

子供たちを保育園に入れるタイミングとか、その他諸々、育児に関することは結構『こうだ!!』という正解がないだけに、迷い悩むものである。

しかししかし、一歳の娘は夜泣きがすごい!

どれくらいすごいかというと、皆さんが想像している3倍の声量で泣くのです。

娘は、1歳にして超ハスキーボイスでして、葛城ユキ、北原ミレイ、平山みき、欧陽菲菲、ケイ・ウンスク、杏子、中村あゆみ、あと大山のぶ代的な、かっこいい声でシャウトするもんだから、ド迫力です。
将来はロックシンガー、若しくは、溜息混じりに気だるい感じで歌うジャズシンガーになって欲しいです。

話は変わりますが、
今日島村楽器から、タカミネのギターが修理から返って来たと連絡が。
良かった。
明日取りに行こう。

終わり。

No,718『タバコのポイ捨て』

2015年06月11日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

通勤距離があるので、毎日2時間は車を運転しているのですが、運転していて一番嫌な気分になるのはタバコのポイ捨てです。
前を走る車の運転手が、タバコを吸っているとそのタバコをどこに捨てるのかいつも凝視してしまいます。

今日の通勤時、前のセダンを運転するスーツ姿の50代の男性。

右手をウインドウから外に出し、指にはタバコを挟んでいました。

案の定、地面に叩き付ける様に投げ捨てまして…

歩道には、集団登校をする村岡の小学生。

捨てられたタバコは、火がついたまま。

そして、僕が見た限り2回はポイ捨てしました。
2回目は、夢ケ丘中学校の前で捨ててました。

いろいろ思うことはありますが、とにかく「最低」だと。

僕は非喫煙者ではありますが、別に嫌煙家ではないです。

むしろ、タバコを吸っている人を見て、心和む気持ちがあったりします。
副流煙?そんなもん上等です。一緒の場で楽しい時間を過ごせるなら、何ぼでも吸うし、事実大して気にしたことないです。そんなもんは。

ただ、ええ歳して、ポイ捨てだけはほんまやめて欲しい。
ものすごく、もんんんんっっっのすごく格好悪いと思う。

話は変わりますが、今日はFMジャングルの臼杵さんが取材に来てくださいました。
知らぬ間に、おばあが取材慣れしてきている。

終わり。