えいっ開幕日だ、とJリーグ3試合を続けて観戦。名古屋がいい補強をしているようなので、興味があったのだ。
闘莉王が抜けた浦和は、最終ラインを鹿島にずたずたにされていたし…。
なんか名古屋はでかい選手が多いなと思った。これは偶然ではなかった。新加入6人、一番背が低いのが180センチもある金崎夢生なんだから驚く。文字通りの大型補強だ。その金崎が決勝点をアシスト。先制点も0.5アシストの価値はあると思われる活躍をした。他のJ1チームで、身長制限180センチ以上なんて補強をしたところはない。
すでに194センチのオーストラリア代表FWケネディが攻撃の主力になっている。チーム作りに一本芯が通っている。
名古屋は金のシャチホコに由来するという「グランパス」というより「ジャイアンツ」の愛称が似合いそうだ。ガンバ大阪に開幕戦2-1の勝利。目が離せないシーズンになる。
闘莉王が抜けた浦和は、最終ラインを鹿島にずたずたにされていたし…。
なんか名古屋はでかい選手が多いなと思った。これは偶然ではなかった。新加入6人、一番背が低いのが180センチもある金崎夢生なんだから驚く。文字通りの大型補強だ。その金崎が決勝点をアシスト。先制点も0.5アシストの価値はあると思われる活躍をした。他のJ1チームで、身長制限180センチ以上なんて補強をしたところはない。
すでに194センチのオーストラリア代表FWケネディが攻撃の主力になっている。チーム作りに一本芯が通っている。
名古屋は金のシャチホコに由来するという「グランパス」というより「ジャイアンツ」の愛称が似合いそうだ。ガンバ大阪に開幕戦2-1の勝利。目が離せないシーズンになる。