~ 預かり保育について ~
≪ 実施期間 ≫
【 通常保育後 】
● 全日保育の日は、保育時間終了後の15:00~17:00まで、
半日保育の日は、保育時間終了後の11:30~17:00まで(お弁当持ち)となります。
● 預かり保育は基本的に保護者がお仕事をされている家庭を対象とします。事前に預かり希望日時 ・ 理由等を所定の用紙に記入して提出して下さい。
(参観日・急な用事・病気など、どうしても都合がつかない場合は受け付けています。)
● 原則として、預かり希望用紙は前もって提出して頂きますが、用事ができた場合や緊急の場合は、お電話や連絡ノート等による申し込みも受け付けます。なお、電話につきましては当日の12時までにご連絡下さい。(後で所定の用紙に記入して頂きます。)
● 第3水曜日の午前保育の後もお預かりします。第3水曜日の利用時間は、保育時間終了後の11:30~17:00まででお弁当持ちとなります。
● 利用時間に関わらず、1回につき300円(おやつ代を含む)を、月末に利用回数を集計し、集金致します。
※1学期の始業式・入園式・卒園式前日は準備等のため預かり保育はありません。
【 休業期間中 】 (春休み・夏休み・冬休みに実施致します)
● お仕事をされている家庭を対象とします。
● 夏期、冬期、春期休み期間の預かり日は休み前に預かり保育実施日をお知らせします。春期休みは3月中のみ実施(4月は新年度の準備のため実施しません。)長期休み中の預かり保育は申し込み書に沿って事前にお申し込み頂きます。(人数把握の為、当日の申し込みは受け付けません。)
● 利用時間は8:30~15:00までで、お弁当持ちとなります。
● 利用時間に関わらず、1回につき400円(おやつ代を含む)を、利用回数を集計し、集金致します。
【 その他 】
● 新入園の年少児につきましては、入園後、お子様の様子に応じて、お預かりをお受け致します。
★ ご希望の方は、園までお申し付け下さい!!