27日(火)はテレジア名物田んぼどろんこの日でした!心配していたお天気もなんとか回復し、どろんこ日和に恵まれて、幼稚園から田んぼまでウキウキどきどきしながら歩きました♪
1番手は年中組!去年、大泣きをしたことをしっかりと覚えていた子は『え、いややぁ~』とドキドキの子もいましたが、田んぼに入るとキャッキャと笑いながら走りまわったり、どろんこを投げっこしたり、『赤い鳥~小鳥~♪あっちの山に飛んでいけ~』と田んぼにジャボンと投げてもらったり...涙のお友だちもいましたが、どろんこの感触をたっぷり味わえました♪去年よりも楽しめた年中組!来年はもっと大胆に遊べるかな?
次は、初めての年少組さん!!田んぼまでの長~い道のり・・・どうなるか不安と楽しみでいっぱいで出発進行ー!!「どろんこかいじゅうってどんなんなんやろなぁ~」「ザリガニさんとどろんこしたいなぁ~」等・・・楽しい話をしながら頑張って歩きました!!田んぼに近づくと、年中組さんがどろんこになって遊んでいるのをみて、泣き出す子も♪荷物を置いて、パンツになって・・・どろんこ遊びスタート!!初めての感触に涙・涙の子どもたち!!田んぼに手を突っ込んで泥爆弾にして投げたり~身体に塗ったり~・・・と、笑顔で楽しむ姿も見られました。ザリガニさんやカエルさんと友だちになったよ♪涙の大合唱でしたが、終わって着替えたときには、「楽しかった~!」「またしたいなぁ~」とステキな笑顔を見せてくれました。また、幼稚園でしようね♪
最後は、年長組さんです!!年長さんは、田植えの下準備で、美味しいお米が育つように・・・!!そんな思いを込めながら、今年はいっぱいどろんこになって遊びました♪田んぼの中で泳いだり~カエルやアヒルやラッコになったり~温泉みたいにホッコリしたり~泥投げ大会を繰り広げたり~と、にぎやかなどろんこ遊びとなりました!!ダイナミックに遊ぶ姿は、さすが年長さんでした!!
お手伝いのお父さん・お母さん、一緒にどろんこまみれになって遊んでくれて、ありがとうございました♪