聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

☆テレジア恒例 田んぼどろんこ☆

2014-05-30 17:10:37 | インポート

27日(火)はテレジア名物田んぼどろんこの日でした!心配していたお天気もなんとか回復し、どろんこ日和に恵まれて、幼稚園から田んぼまでウキウキどきどきしながら歩きました♪

1番手は年中組!去年、大泣きをしたことをしっかりと覚えていた子は『え、いややぁ~』とドキドキの子もいましたが、田んぼに入るとキャッキャと笑いながら走りまわったり、どろんこを投げっこしたり、『赤い鳥~小鳥~♪あっちの山に飛んでいけ~』と田んぼにジャボンと投げてもらったり...涙のお友だちもいましたが、どろんこの感触をたっぷり味わえました♪去年よりも楽しめた年中組!来年はもっと大胆に遊べるかな?

Img_0054

 

Img_0104

次は、初めての年少組さん!!田んぼまでの長~い道のり・・・どうなるか不安と楽しみでいっぱいで出発進行ー!!「どろんこかいじゅうってどんなんなんやろなぁ~」「ザリガニさんとどろんこしたいなぁ~」等・・・楽しい話をしながら頑張って歩きました!!田んぼに近づくと、年中組さんがどろんこになって遊んでいるのをみて、泣き出す子も♪荷物を置いて、パンツになって・・・どろんこ遊びスタート!!初めての感触に涙・涙の子どもたち!!田んぼに手を突っ込んで泥爆弾にして投げたり~身体に塗ったり~・・・と、笑顔で楽しむ姿も見られました。ザリガニさんやカエルさんと友だちになったよ♪涙の大合唱でしたが、終わって着替えたときには、「楽しかった~!」「またしたいなぁ~」とステキな笑顔を見せてくれました。また、幼稚園でしようね♪

Dscn4176

Dscn4217

Img_0625

最後は、年長組さんです!!年長さんは、田植えの下準備で、美味しいお米が育つように・・・!!そんな思いを込めながら、今年はいっぱいどろんこになって遊びました♪田んぼの中で泳いだり~カエルやアヒルやラッコになったり~温泉みたいにホッコリしたり~泥投げ大会を繰り広げたり~と、にぎやかなどろんこ遊びとなりました!!ダイナミックに遊ぶ姿は、さすが年長さんでした!!

P5270187

P5270115

P5270232

お手伝いのお父さん・お母さん、一緒にどろんこまみれになって遊んでくれて、ありがとうございました♪


♪年長組 田植えしてきたよ!!♪

2014-05-30 16:05:47 | 行事

28日(水)どろんこをした後の翌日は、田植えでした!

この日も朝から汗ばむような暑さでしたが、足どり軽く田んぼに到着!!去年の年長さんの姿を思い返しながら、「1こ下がって3本ずつ植えて・・・」「これくらい??」と確かめ合いながら頑張って植えました。まっすぐ植えたつもりが、あれ?曲がってる~!!田んぼ一面には、いろんな苗の道ができあがっていました。みんなで最後まで植えた苗に、”大きく育ってね♪”と思いを込めお祈りをして帰ってきました!!

P5288935

P5288967

6月1日(日)は、家族親睦会があります。みんなの笑顔が沢山見られますように・・・宜しくお願いします!!9:30までに三段池体育館のサブアリーナに来てくださいねっ!!


*年少組 親子遠足に行ってきました!!*

2014-05-23 16:13:32 | インポート

22日(木)、年少組は親子遠足で三ツ塚史跡公園に行ってきました!朝からポツポツ雨が降っていて、はらはら・ドキドキでバスに乗りましたが、公園に着くころには青空が見え、子どもたちの思いがお空の神様に届いたようでした♪

最初は緑でいっぱいの芝生の上で、みんなで歌をうたったり~親子でふれあい遊びをしたり~バルーンで遊んだり~と大喜びの子どもたちでした!!

Img_0141

Img_0145

Dscn4072_2

次は、公園を散策に出発進行ー!!さくらの実が落ちていたり、ウシガエルを探したり、お魚さんやアメンボを見つけたり・・・自然をいっぱい感じながらの散策でした♪

待ちにまったお弁当タイム!!【ぼうけんのくに】でシートを広げて、いただきま~す!!Img_0155

Dscn4091_2

その後は木でできたアスレチックで遊んだり、砂場でケーキをつくったり、走り回ったりと、とにかく元気いっぱいの子どもたちでした!!

Dscn4110

Dscn4108

Cimg0978

お母さんといっぱい遊べた子どもたちは、とっても大満足!!けがなく無事終わったこと、感謝します。お母さんたち、ありがとうございました。


*年長組 園児大会*

2014-05-23 16:12:15 | インポート

21日(水)年長組さんが楽しみしていた園児大会が舞鶴でありました!!お休みの子もいて全員参加できずで残念でしたが、みんな元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しみました!!

Dscn4046

Dscn4051

雨が降っていたので、園児大会後は福井県のエルドランドに行って遊んできました♪

Dscn4060

Dscn4067

そして23日(金)は、マリア祭がありました!!行事盛り沢山の1週間でした。

P5238918

来週は、テレジア恒例の田んぼどろんこです!!天気が少し心配ですが、子どもたちが思い切って楽しめますように・・・☆


年中組 学年懇談会

2014-05-16 17:37:15 | インポート

14日(水)年中組は学年懇談会でした!首には手作りの望遠鏡と、スタンプラリーのカードをぶら下げていざ出発!お家の人と一緒にほうきまる公園を通って、福知山城まで探検に行きました♪いろんな草花やお城の中をお手製の望遠鏡で覗いて、気分はまるで冒険家!いつもは眺めているだけのお城に、今回は入りお殿様のお家を探索しました!薄暗くてちょっぴり怖かったけど楽しかったね~!心配していたお天気も見方につけて、元気いっぱい!福知山の自然と街を探検できました。午後からは幼稚園に戻りホールで学年懇談会を行いました。色々盛りだくさんの1日でしたが、1年間の行事をスタートさせる為のよい1日になりました。ありがとうございました!

Img_0024

Img_0131_3

Img_0092

Img_0093

16日(金)は、5月生まれのお友だちのお誕生会でした。全園児ホールに集まってお祝いをしました!!13日(火)年長組さんと年少組さんがお散歩に行って取ったよもぎを取りに行ってきました!そのときに取ったよもぎを年長組さんが包丁できざんで下準備をしてくれ、今日よもぎホットケーキでお祝いしました!!年長組さん、ありがとう♪

P5158846

明日17日(土)は、総会と参観です!!よろしくお願いします☆