聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

『大江山親子登山&リレー頑張ったよ!』 年長組

2012-10-26 17:57:13 | ブログ

20日(土)よいお天気に恵まれて、年長さんは親子で大江山三山登山に挑戦しました。バスに揺られること約1時間・・・見覚えのある鬼さんたちがみんなをお出迎えそこから更に上へ・・・クネクネ道を上がりきったところがこの日スタートの鬼嶽稲荷神社。この日はお天気もよかったのでバスを降りると雲海がはっきりと見えて絶景でしたテキパキ準備体操を終えてさあ出発目の前には大きな大きな階段が立ちはだかり、見るだけでクラ~としそうなところを、ヨイショ、ヨイショッと一歩一歩大きく踏み出し歩いていく姿や、弱音を吐きながらも頑張って歩く子どもたちの姿はとっても頼もしく感じました。千丈ヶ嶽の山頂はキレイなすすきヶ原。疲れた体を癒してくれます。次の山は鳩ヶ峰。下り坂は慎重に・・・小石に足を滑らせ尻もちをついたりしながらも鳩ヶ峰を登りきり、次の山、鍋塚を目指し歩きました。アップダウンの激しい山道、大きな岩もあるところ、自分の目で足元を確かめながら歩きやすい道を選び、手足を上手く使いながら登りましたーやったー三山制覇したよ~頑張った後のお弁当の味は最高でした山頂でお父さんに肩車してもらったり、熊笹の中でかくれんぼしたり、遠くに見える海を眺めたり・・・親子で楽しいひと時を過ごしました。三山登山、疲れたけれどいろんなことを親子で共有し合えた貴重な体験でした。

Img_0218

Img_0208

Img_0245

Img_0240

Img_0277

Cimg9378

Img_0308

バスの中で充電し、次は三段池でリレー疲れ知らずの子どもたちは現地に着き、ゼッケン、ハチマキをつけると気持ちもひきしまり一気にリレーモードに各クラスで円陣を組み気合を入れて入場。園長先生の合図でスタート抜きつ抜かれつ一生懸命、精一杯の力で走り、バトンをつなげてゆく子どもたちの姿や、お父さん・お母さんの温かい声援に包まれた会場はとても感動的なものでした。本当にありがとうございました。

24日(水)年中組と年少組は一緒においも掘りに出かけました年中さんのお兄ちゃん・お姉ちゃんに優しく手をつないでもらって年少さんも嬉しそう春に年中さんがいも苗さしをした畑・・・夏の暑さにも負けずに育ったおいもたち。はじめは年少さんが、年少さんの次は年中さんがおいも掘りに挑戦つるを思いっきりひっぱっておいもと綱引きだ~。うんとこしょどっこいしょどっちも負けないぞ~となかなか勝負はつかないね~思いっきり引っぱってドッシーンと尻もちをつきながらも、最後は踏ん張った子ども達の勝ち~大きなおいも、小さなおいも・・・いろんなおいもが土の中から顔を出したよ土の中に残ったおいももお手手のスコップで一つ残らず掘り出して、たくさんのおいもに大満足~それぞれ一つずつお土産に持って帰りましたおいものお土産お味はいかがでしたか~??天ぷら、おみそ汁、大学芋、おいもご飯・・・おいしいお料理に変身したかな~残ったおいもはさつまいもカレーや焼きいもにしてみんなでいただきま~す楽しみだね

Pa2400091

P1010833

Pa240044

P1040034

そして昨日、今日は公開保育でしたお天気に恵まれてたくさんのお友だちがテレジア幼稚園に遊びに来てくれました。ありがとうございましたまた一緒に遊ぼうね~

    入園願書受付期間 10月26日(金)~11月9日(金)

☆見学希望の方は、随時見学を受け付けております。(園児が園外保育で出かけている場合もありますので、事前に御連絡いただけると幸いです。)


『2回目の堤防すべりに行ったよ~♪』 年少組

2012-10-19 18:01:14 | ブログ

今日、年少組は春に続いて2回目の堤防すべりに行ってきました秋らしいさわやかな風を感じてながらやさしい日差しの中で、心も体も解放して思いっきりあそんだよ~

さすが2回目の経験はじめて行った春の時には、堤防の高さのすべり台に足がすくんでなかなかすべることができなかった子も今回は思いっきりはじけて、豪快にすべっていましたはじめは一人でシューっ勢いよくすべり下りたらすぐに堤防の斜面を駆け上がり、もう一回シューっ・・・じゃあ次はこんなすべり方やってみようと、寝転んでスーパーマンのようにすべったり、横向きでゴロゴロ転がったり、友だちと手をつないですべったり、電車のようにつながってすべったり・・・すべり方もどんどんバリエーションが出てきていたよ~笑顔と歓声がはじけていたね~

やっぱり、1回目よりも2回目積み重ねの経験って大切ですね~

Pa190076

Pa190063

Pa190086

Pa190104

Pa190136

明日は年長さん親子の大江山三山登山です

お天気に恵まれ、みんな揃ってケガなく登れますように

来週の25日(木)、26日(金)はテレジア幼稚園の公開保育です。

2日とも9時30分~11時30分まで行っております。

お車は幼稚園駐車場にお停め下さい。詳細につきましては21日(日)の新聞折込チラシをご覧いただくか、幼稚園(0773-23-5768)にお問い合わせ下さい。

お気軽に遊びにきてくださいね~たくさんのお友だちに会えることを楽しみにしております汚れたり、濡れたりすることがありますので、着替えがあるといいですよ

*2日とも御都合が悪くてこられない方も随時見学を受け付けております。

(園児が園外保育に出かけている場合もありますので、事前に御連絡いただけると幸いです。)


☆第60回 聖テレジア幼稚園大運動会☆

2012-10-12 20:29:54 | ブログ

10月7日(日)第60回の記念すべき運動会が行われました。

かけっこでは笑顔でゴールを目指した年少さん、ちょっと大きくなって年長さんみたいにコーナーを切って走った年中さん、あっと驚くくらい速くかっこいい走りを見せてくれた年長さん、それぞれの姿を見せてくれました

チャレンジ走では普段よりちょっと難しい課題に挑戦年少さんは一本橋を渡って、高い台からピョ~ンお母さんに変身したお父さんに肩車してもらってゴールかわいい笑顔がいっぱいでしたね年中さんは、年少さんよりも高い橋を渡って前まわり、鉄の棒の横渡りをして夏に出会った牛さんにミルクをあげてゴールミルクをたっぷり飲んだ牛さん、大きくなってね~さあ、年長さんです。ケンパのリズムでスタート、逆上がりに戸板のぼり、うんていをして最後は登り棒力技の連続・・・さすが年長さん一生懸命頑張る姿に感動です速い・遅い、できる・できないで判断するのではなく、これまでみんなと励ましあい、努力してきたその過程をふまえて、自分の持っている力を精一杯出して頑張ろう自分の目標に向かってあきらめずにやりきろう・・・という姿勢を大切にするテレジアの運動会です。

午前の部の最後は年長の踊りと太鼓突然降り出した雨にも屈することなく集中して最後までやり終えた子ども達の姿はとても感動的でした子ども達の真剣な姿にお父さん・お母さんも心揺さぶられ、子ども達に負けていられないと気持ちを奮い立たせて“心をひとつに”を合言葉に親子で頑張りました。降りしきる雨の中最後までご協力して頂き感謝の気持ちでいっぱいです降り止まぬ雨にしぶしぶ中止の判断・・・もっとやりた~いと思いはあるもののあの状態では、子ども達の日頃の成果や力が100%出し切ることが難しかったので午前中の種目をもって終了という判断になりました。終了の時まで一つひとつの課題に立ち向かい、精一杯の力、頑張りを見せてくれた子ども達、本当によく頑張りました

第60回の運動会はたくさんの方に支えられ、雨という悪条件の中でもテレジアらしい心に残る運動会となりました

Img_1446

Img_1455

Pa110179


「鍋塚登山をしたよ~!!」 年中組

2012-10-12 17:32:43 | インポート

12日(金)に年中組さんは、大江山の鍋塚登山に行ってきました前日の夜に少し雨が降ったので、当日もお天気を心配していました。12日は晴天登山日和でよかったね~バスで鍋塚の登山口まで行き、そこで準備体操をして、いざ!!登山開始秋の山道を自分の足で、前へ前へとすすんでいきます。道には、栗やドングリ等、秋の物も落ちていたり・・・木の間から見える景色は、とっても高くてキレイ秋風を肌で感じながら、楽しく道を歩きました。こんもり見えたのは、お鍋をひっくりかえしたような大きな丸いかわいいお山そのお山は、岩がごろごろ・・・手をついて、足を岩の上において、ぐっと力を入れながら登っていきました

P1010719

P1010718

P1020891

P1020914

P1020915

頂上に到着山頂から見る景色はとっても最高!!おいしいお弁当を食べて、おやつもいただき、少しほっこり~山にある熊笹の葉の中で、かくれんぼをしたり、おいかけっこをしたり、大きな岩の上から「やっほー!!」と大きな声でやまびこをしてみたり、楽しい時間を過ごして、山をあとにしました。

P1010767

急な山の斜面を降りるのは、少し苦労する子もいましたが、みんな自分の足で降りきることができました。バスのところまで到着した子ども達は、とっても嬉しそうやりきった~!!という表情でしたよ


いよいよ明日は、運動会!!

2012-10-06 12:24:18 | インポート

いよいよ明日7日(日)はテレジア幼稚園第60回の運動会です今日は全園児登園して、明日の運動会に向けて頑張るゾー!と気合を入れるために、年長さんがこの秋収穫した新米を使った”おにぎりをいただきました。おにぎりを食べて、『パワー アップ!』したテレジアっ子明日はどんな姿を見せてくれるかな~?

P1020875

明日は8:30集合です。この日は三段池で他行事も開催されますので、時間に余裕をもってきて下さい。マナーを守って駐車してください。在園の方は、見えるところに駐車カードをお忘れなく!!宜しくお願いします

一人ひとりが輝くステキな運動会になりますように・・・